2018年7月
7月28~31日 お休み
7月27日(金)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
富津~観音崎
10~50
ライトタックル
15
0.3~0.8
0~10
近場
10
マダコ
8人で20杯
今日は寄り道せずいつものポイント周辺へ直行!個体数も減ったのでじっくり作戦です。ところが本日トップの蛭田さんは朝からコンスタントに拾ってダントツの10杯☆
台風来てますから明日はお休みです。日曜日はタチウオに出船。台風の進路が西にそれたので大丈夫でしょう。予約受付中です。
次回マダコ船は火曜日から出船します。
シロギス
。
7月26日(木)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
富津~観音崎
10~50
ライトタックル
15
0.5~1.2
2~6
近場
10
マダコ
8人で29杯
昨日はタコに嫌われちゃったので今日は別コースで行ってみました。
ところがタコの数よりロストテンヤの方が多く、辛抱しきれず結局いつものポイント回りで仕切り直しとなりました。貴重な時間をムダにしたので、あまり多くの移動は避けてじっくり作戦。派手なノリはありませんがポツリポツリと遭遇があって今日も全員ゲットのオデコ無し!何とかなりました。
シロギス
。
7月25日(水)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
富津~観音崎
10~50
ライトタックル
15
0.3~1.0
1~3
近場
10
マダコ
4人で7杯
今日はすっかりタコに嫌われちゃいました。いつものポイント周辺を転々と回りましたが、単発に型見る程度でまったくいい所無し。お客様も小人数だったので遭遇率が悪かったのもありますが、久しぶりに苦戦しました。遭遇率が悪い分配当率は良かったので皆さんタコと御対面しました。明日は作戦変更かな?
シロギス
。
7月24日(火)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
富津~観音崎
10~50
ライトタックル
15
0.3~1.2
1~8
近場
10
マダコ
今日は珍しく一日北寄りの風でした!でも暑かったです。毎度攻めてるポイント周辺を転々と回って来ました。空振りもありましたがポチポチと遭遇して全員ゲットのオデコ無し。初挑戦のお客様も3杯ゲットで順調でした。
29(日)はタチウオに出船でマダコ船はお休みになります。明日も出船確定しています!
シロギス
。
7月23日 お休み
7月22日(日)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
60~115
2~18
富津~観音崎
10~50
ライトタックル
15
近場
10
タチウオ
今日はタチウオに出船です。先週は富津沖の浅場がメインだったせいか、ほとんどが小型の夏タチサイズでしたが!今日も朝一は富津沖スタートですが、メインは観音崎方面だったので大型も混じりました。反応も広範囲に見れてアタリも活発☆あとはテクニック次第です(^^)v
シロギス
。
7月21日(土)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
15~80
ライトタックル
15
0.3~1.5
2~9
近場
10
マダコ
9人で42杯
今日はタコの機嫌が良かったのか?朝からポツポツ拾えて、昨日は見れなかったポイントでも型が見れたり遭遇率高かったです。毎日攻めてますから個体数は確実に減ってますけど、タコのご機嫌次第でまだまだいけそうですね。
明日はスポットでタチウオです。
次回マダコ船は火曜日から出船します。
シロギス
。
7月20日(金)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
15~80
ライトタックル
15
0.3~1.0
0~8
近場
10
マダコ
7人で20杯。0は一人
個体数も減ってますから派手な場目はなくなりましたが、タコ釣りらしくポツリポツリと遭遇がありました。猛暑ですが今日は南風があったので少し楽でしたね。
シロギス
。
7月19日 お休み
7月18日(水)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
木更津
15
15~80
ライトタックル
15
0.3~1.2
1~9
近場
10
マダコ
9人で33杯
連日の猛暑ですが、今日も皆さん頑張って頂き全員タコと御対面しました。模様的に一段落した感じです。通常のタコ釣りモードになりましたが、釣果的には順調です。
今日も水面バラシが何度かありました。1杯必殺で確実にとって下さい。
シロギス
。
7月17日 お休み
7月16日(祝)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
13~24
25~92
木更津
15
15~80
ライトタックル
15
0.3~1.1
0~8
近場
10
マダコ
20人で63杯
連休最終日は大勢のマダコファンに御乗船頂きありがとうございます。
連日好模様だったプチマダコフィーバーもそろそろ落ち着いてきた感じです。個体数も減ってますからそういつまでも続きませんよね!
それでも本日も(8.7.6.6.5.4.4.4.4.4…0が4人)63杯と通常のタコ釣りなら順調な釣果でした。
シロギス
今日は、久し振りに乗り合い船で出船しました。今日は、ちょっと気になるところからやってみたら、最初は型見る程度でいまいち。これではダメだな~何て思って、筋目変えたら、ポツポツと釣れて、また、釣れてくる型は、非常に良くて、引き味、重量感満点でした。でも、あまり型がいいので、天ぷらには、不向きなのが残念。また、マコカレイのまじりが多くて、トップで4枚、ほとんどの方が、型はみたんじゃないかな?冬がとても楽しみです。
7月15日(日)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
55~85
1~15
富津~観音崎
15~80
ライトタックル
15
近場
10
タチウオ
今日はスポットでタチウオ行って来ました。昨日は朝から好模様だったそうで期待して出船しましたが、まんまと期待外れでした。
明日はマダコに出船します。
シロギス
。
7月14日(土)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
横須賀
60
ライトタックル
15
0.3~1.5
1~8
近場
10
マダコ
9人で船中36杯
本日も多忙の為簡単ですみませんm(__)m
個体数は減ってきましたが、まだまだ好調キープしてます。
明日はスポットでタチウオに出船。月曜(祝)はマダコ。火曜は代休で水曜からマダコです。
シロギス
。
7月13日(金)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
横須賀
60
ライトタックル
15
0.3~1.6
0~11
近場
10
マダコ
13人で船中75杯
今日は多忙のため釣果だけ~
シロギス
。
7月12日(木)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
横須賀
60
ライトタックル
15
0.3~1.6
3~18
近場
10
マダコ
5人で船中43杯
今日は5名様で軽~く片舷での出船でした。雨も朝のうちに上がって日中はいい日並みになりました。タコの乗りも順調で朝からコンスタントに遭遇があり、子人数ですから配当率もよく早目に皆さんゲット!
特に本日トップの石塚さんは、どのポイントでもタコと遭遇がありダントツの18杯☆富岡沖解禁日のリベンジ大成功でした。
シロギス
。
7月11日(水)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
横須賀
60
ライトタックル
15
0.3~1.8
2~9
近場
10
マダコ
10人で船中55杯
今日も朝から日並みよく10名様ご乗船で片舷で出船。タコの乗りも順調で10時頃には皆さんタコと遭遇してまずはひと安心!その後も派手な場目はありませんが各ポイントで追加があり、終わってみれば再開2日目も好釣果でした。一昨年の様な爆釣はありませんが今ですよって感じです。
シロギス
。
7月10日(火)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
横須賀
60
ライトタックル
15
0.3~1.5
2~17
近場
10
マダコ
15人で船中114杯 10杯以上が5人
今日からマダコ船再開しました。
新場所ってことで15人の夢見るタコハンターにお集まり頂き出船。期待を裏切れないので固そうなポイントからスタートして、その後は様子見も兼ねて転々と順番に回って来ました。一昨年の爆釣ほどの手応えはありませんが、お客様の期待を裏切らない結果でした。今シーズンは厳しい展開が続きましたが、今でしょうって感じです。とりあえず早目の釣行がお薦めです。
シロギス
。
7月9日 お休み
7月8日(日)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
55~85
2~16
横須賀
60
ライトタックル
15
大貫
10
タチウオ
今日は今シーズン初タチウオに出船しました。朝から反応も見れてアタリ順調でしたが、針掛かりしないアタリも多く相変わらずテクニカルな模様でした。次回は15日(日)に出船します。
10日(火)からマダコ船再開です。近場の新ポイントですから期待してます。まずは早目に!予約お待ちしてます。
シロギス
。
7月2~7日 お休み
7月1日(日)
釣り物
大きさ
匹数
場所
水深(m)
中の瀬
20
ライトタックル
15
0.3~3
0
大貫
10
マダコ
富岡沖解禁で大勢の夢見るタコハンターに御乗船頂きましたが、結果は散々でした。船頭的にも踏ん切りがついたので、今シーズンの夏ダコは5日(木)で一時終了します。
7日(土)からタチウオ出船します。
シロギス
。