2017年9月

9月30日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 観音崎 80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 15~20

スポットヤリイカ
今日は軽く9名様で出船。朝一番は剣崎沖からスタートしましたが、イカらしき反応に遭遇せず州の崎沖へ南下。良さげな反応にも何度か遭遇して4杯掛けなんかもありましたが、半端に波もあってバラシも多く一日ポツポツって感じでした。いい感じの反応見れましたよ。

LTアジ
次回出船は、10月7日になります。


9月28~29日 お休み


9月27日(水)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 6~22 観音崎 80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 15~20

タチウオ
潮回りも小さくなったので朝一番から観音崎沖です。
スタートから広範囲に反応見れてアタリも活発⭐速い潮も無くいい感じでした。アタリ=釣果にならないのがタチウオですが、皆さん頑張って頂き平均に釣れてお土産になりました。今週末は狙い目ですよ。

LTアジ
次回出船は、10月7日になります。


9月25~26日 お休み


9月24日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~95 2~15 観音崎 80
ビシアジ
ライトタックル
15~30 30~118 横浜 15~20

タチウオ
今日は朝から秋晴れのいい日並でした。朝一番は下浦沖狙って南下しましたが、今朝はろくな反応がなく一回り探索して観音崎へ北上となりました。観音崎では広範囲に反応は見れましたが活性はいまいち!それでもポツポツ釣れて皆さんお土産になりました。

LTアジ
今日も秋晴れの凪で、いい陽気でした。
アジは、バリバリ釣れる場所もあって、好調でした。
次回出船は、28日の木曜日を予定しています。


9月23日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 3~19 下浦~観音崎 80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 15~20

タチウオ
今日も潮回りが大きいので観音崎はスルーしてスタートは下浦沖です。
雨こそ上がりましたが、北東風が強くシケ模様。おまけに予想以上に潮が速くて厳しい状況。それでも皆さん頑張って頂きポツポツお土産は確保。昼時の潮止まりを狙って観音崎へ北上して潮も淀んで反応もバッチリ。30分延長して沖上がりとなりました。

LTアジ
次回出船は、9月24日になります。


9月22日 お休み


9月21日(木)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100 2~18 下浦~観音崎 80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 15~20

タチウオ
久しぶりに出船です。秋晴れの釣り日よりでした。潮回りが大きいので観音崎はスルーして朝一番は下浦沖です。スタートから型が見れてアタリも順調。入れればアタル様な時間帯も多々ありましたが、アタリ=釣果にならないのがタチウオ!皆さんお土産確保できたので、潮止まりを狙って後半戦は観音崎へ北上。反応バッチリで速い潮もなくアタリ活発でした。

LTアジ
次回出船は、9月24日になります。


9月16~20日 お休み


9月15日(金)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 12~33 観音崎~富津 20~80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 15~20

タチウオ
今日は出船しました。朝から秋晴れのいい日並でした。タチウオは朝一番から活性よくアタリ活発⭐モーニングサービスありました。日中も反応は健在でしたが徐々にアタリも悪くなったので、後半は富津沖の浅場でポツポツ追加して終了となりました。
今週末は台風北上してきますけど明日は大丈夫です。(日)(月)は出船中止の予定です。

LTアジ
今日も、秋晴れのいい一日でした。アジの食いも良く、型は決して大きくはないけれども、どの魚も、コロコロ太ったメタボアジで旨そうでした(^^)二番手96匹と、絶好調でした。今の湾奥のアジは、本当に美味しいです!次回出船は、16.17.18日になります。


9月11~14日 お休み


9月10日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 観音崎 70~80
ビシアジ
ライトタックル
18~28 20~101 横浜 15~20

スポットヤリイカ
今日も秋晴れに恵まれて、大勢のお客様の御乗船ありがとうございますm(__)m
つい先日までいい模様だったのに、数日前からノリ目が悪くなった様でちょっと残念。今日も朝から反応はバッチリ見れましたが、その割りに数人にしか乗らない数付かない?反応出てても触りだけ?みたいな一日でした。ほぼ一日通して反応は見れたのでイカの機嫌次第で好転の期待大です。次回に期待しましょう。

LTアジ
今日も、秋晴れのいい一日でした。アジの食いも良く、型は決して大きくはないけれども、どの魚も、コロコロ太ったメタボアジで旨そうでした(^^)二番手96匹と、絶好調でした。今の湾奥のアジは、本当に美味しいです!次回出船は、16.17.18日になります。


9月9日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 6~25 観音崎 70~80
ビシアジ
ライトタックル
18~28 3~46 横浜 15~20

タチウオ
久しぶりの秋晴れで朝からいい日並になりました。浅場はスルーして観音崎でスタートです。潮回りが大きいので速い潮に悩まされながらも流れてポツポツ型が見れました。反応は広範囲に見れたので、後半になって潮が淀むといっきにアタリも活発⭐ほとんどの方が10本以上の二桁釣果でバッチリお土産になりました。
時期的に今後は浅場は無いと思われます。PE2号迄=60~80号 PE3号以上は80~100号でお願いします。

LTアジ
今日も、秋晴れのいい一日でした。
朝は、バース周りで、良型まじりで、ダブルもあったりで、モーニングサービス。でも、しばらくすると、大型船が着くので泣く泣く移動。何ヵ所か、気になるところ回りましたが、不発で、好調な仲間船の側で錨をポチャン。ここでも、しばらく落ち着いてできて、ポツポツ。
後半は、間が空いてしまったので、移動しましたが、潮の流れなく、ポツ~ポツ~で終了でした。
明日も出船確定していますので、飛び入り参加OKでーす


9月4~8日 お休み


9月3日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~90 11~24 富津 20
ビシアジ
ライトタックル
15~26 24~68 横浜 15~20

タチウオ
台風一過の秋晴れでした。シケ後で模様が変わったか心配しましたが、富津沖の浅場でタチウオ健在でした。反応はバラけてましたが朝一番から活性が良くアタリ活発⭐全員ツ抜けの二桁釣果でバッチリお土産になりました。

LTアジ
今日は、秋晴れのいい一日でした。今日から別船は、しばらくの間ライトタックルアジで出船です。朝から、ポチポチとアタリ、途中アタリなく苦戦するところもありましたが、帰りまでなんとか釣れて、トップ68、2番手67とまずまずでした。次回出船は、9.10日なります。


9月1~2日 お休み