2017年3月

3月26~31日 お休みです


3月25日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~40 1~8 15
ビシアジ 22~34 14~45 観音崎 70
タチウオ 4月2日 スポット 出船 !!

アジ
朝のうちあった北風も日中は凪ぎていい日並みになりました。アジはスタートから型がみれましたが、午前中はいまいち盛り上がらずポツポツ食い!昼頃から好反応に遭遇して良型多くアタリ活発でした☆他にサバ、タチウオ、イシモチ、マダイのオマケ付きです。

カレイ
今日も、いつもご乗船いただいているお決まりメンバー4人プラス船頭で出船しました。朝は、北東風強く、波も高くて、ぐちゃぐちゃの海。でも、慣れた方々なので、辛抱していただいて、手堅い場所から攻めて、ポツポツと。次第に波も落ち着き、大型狙いで場所移動しましたが、残念、大型は不発!でも、良型は釣れていたので、細かく場所移動しましたが、上げ潮が早くなってしまったので、ここを諦め場所移動!移動先では、上手く時合いにあって、連発ありました。
今日は、40センチオーバーの大型は、1枚だけでしたが、ほとんどが35センチ凸凹の良型で、内容良かったです。
これから、花見カレイで、大型&肉厚カレイのベストシーズンですが、残念、船頭は、本当の花見仕事の為、しばらくカレイ船はお休みになります。


3月21~24日 お休みです


3月20日(祝)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 15
ビシアジ 22~32 25~53 観音崎 70

アジ
連休最終日も暖かく釣り日よりでした。朝のうちあった風も日中は凪ぎていい日並です。アジの食いも順調で朝一番から型が見れて、一回も移動が無く最後までアタリが続いて今日もお土産バッチリ☆好調です。

カレイ


3月19日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 30~36 2~4 15
ビシアジ 22~32 12~43 観音崎 80

アジ
今日も凪ぎで釣り日よりでした。朝一番は70メートル立ちからスタート。開始間も無く型が出ましたが徐々にしぼんで80メートル立ちに移動しました。すぐに型が出始めると、派手なアタリは有りませんが最後まで食いが続いて、今日も皆さんバッチリお土産確保出来ました。

カレイ
今日は、天気予報最高だったので、がらがらでしたが、出船しました。予報通り、沖は凪で、ポカポカしていて最高の日より。今日も、直ぐに型出ましたが、そのあとがなく、拾い釣り。でも、移動の度に型は出ました。後半は、時合いで連発ありましたが、残念タイムオーバ。今日は、残念ながら40upの大型は、出ませんでしたが、最小で30センチ、平均35センチと良型主体で、内容良かったです。


3月18日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 15~32 0~2 15
ビシアジ 20~32 19~49 観音崎 70

アジ
今日は出船しました。朝一番は観音崎の60メートル立ちからスタート。潮止まりの時間帯ってこともあってアジの活性も悪く、型も小振りで盛り上がりもなく…!一時間程で70メートル立ちに移動すると下げ潮も効き出して、25センチ前後の中ッパ主体に30センチ級も混じって盛り上がりました。今日も皆さんお土産バッチリです。

カレイ
今日も、上手くハマれず、各所で拾い釣りでした。移動すると、割りと早いうちに釣れるのに、あとが続かなかったです(泣)ジャンボシロギスのまじりが、多かったです(^_^;)


3月13~17日 お休みです


3月12日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~43 0~2 15
ビシアジ 観音崎
久里浜
50
90

アジ
お休みでした。

カレイ
今日は、いいのは、天気だけでした。カレイの方は、絶不調で、走り回ってしまいました。来週に期待です。


3月11日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 18~39 0~6 15
ビシアジ 観音崎
久里浜
50
90

アジ
お休みでした。

カレイ
今日は、北東風が半端にあって肌寒な一日でした。ここ最近、水温は、上昇傾向にあるはずなのに、先週に出船した時よりも、今日は、若干下がっていました。そんなことが影響してか、朝の下げ潮~潮がわりの時合まで超単発(@_@;)シロギスなどによる餌取りもほとんどなかったので、よっぽど今日は、機嫌悪かったのかな?でも、帰り際には上げ潮トロリと来たら、水温も上昇して、餌取りも多くなり、カレイの連発もあって、トップは6枚、二番手5枚と伸びましたが、全体には魚回らずでした(--;)


3月6~10日 お休みです


3月5日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 17~42 1~8 15
ビシアジ 20~34 25~52 観音崎
久里浜
50
90

アジ
今日も凪ぎで最高の釣り日よりでした。昨日は作戦裏目で午前中大失敗したので、今日は朝一番は観音崎からスタートしました。開始間もなく25センチ前後の食べ頃サイズのアジが出だして、午前中で皆さんお土産は確保。午後は久里浜沖に移動して良型混じりでコンスタントにアタリが続いて今日はバッチリお土産になりました。

カレイ
今日は、朝から凪で、ポカポカしていて、最高の釣り日よりでした。
朝一は、潮止まりの時間帯で、単発気味のアタリでしたが、下げ潮効きだしてから移動した場所では、ポツポツ釣れました。午前中でトップ6枚と絶好調。お昼過ぎからは、より一層下げ潮効きだしてしまい、後半は失速してしまいましたが、帰りまで、ポツ程度は釣れました。今日は、小さいのは、船中で3枚で、他は、30センチ凸凹~と型が良かったです。外道は、アイナメ、シロギス、サメ、アカメでした。


3月4日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 15
ビシアジ 20~32 10~31 観音崎
久里浜
60
80

アジ
今日も前回好調だった久里浜沖からスタート。上げ潮淀みで流れが無く潮色も澄み気味のせいかアタリ乏しく食い渋く…?型が見れても後が続かず、まさかの観音崎へU-ターン。観音崎も型が出ても盛り上がり無く午前中は大あぶれ!午後は再び久里浜沖へ。下げ潮効いて朝とは潮色も変わってアタリ活発☆皆さんお土産確保出来て何とかなりました。

カレイ
お休みでした


3月1~3日 お休みです