2016年2月

2月27~28日 お休みです


2月26日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~45 1~6 15
ビシアジ 22~35 29~60 久里浜 80

アジ
今日も朝から凪ぎで絶好の釣り日よりでした。スタートから良型アジの型が見れていい感じ。徐々に盛り上がって今日もアタリ活発☆皆さんお土産バッチリでした。

カレイ
久し振りに土日共にいい凪でした\(^^)/カレイは、プチモーニングサービスあって、スタートからポツポツと。外道のアタリも多かったので、カレイの機嫌も良かったのかな?でも、何枚か釣れるとしばらく間が空いてしまうので、割りと早めにちょこまかと細かく移動しての拾い釣りでした。今日は、今シーズン最大の45センチ含めて、40センチオーバー3枚と内容も良かったです(*^ー^)ノ♪6人で20枚でした。アカメ&ショウサイフグに仕掛切られてしまうことが多いので、仕掛は、余計にあった方が○です(^_^;)


2月25日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 23~43 0~6 15
ビシアジ 22~35 21~70 久里浜 80

アジ
久しぶりに凪ぎで最高の釣り日よりでした。今日は観音崎はスルーして久里浜沖です。スタートから良型アジの型が出て、徐々に盛り上がってアタリ活発☆一回も移動なく最後まで食い続いて皆さんクーラー満タンで沖上がりしました。

カレイ
今日は、いい凪の中、釣りができました。今日は、時合いが2回あって、その時は、パタパタとカレイ釣れましたが、あとのほとんどの時間は、沈黙で、厳しかったです(^_^;)今日は、いつもより、まじり物の数も少なくでした。シロギス、アカメ、イイダコ、サメでした。


2月19~24日 お休みです


2月18日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~43 1~6 15
ビシアジ 観音崎 60~70

アジ


カレイ
今日は、天気予報では、寒いとか風強くなんて言ってましたが、昨日の暖かさがまだ残っているのか、風も弱く、ぽかぽかしたいい一日でした。
カレイは、たまにポツ程度の食いでしたが、連発して釣れることも何回かあって、トップ6枚が2人。船中5人で18枚。うち40センチオーバーは3枚と、上出来の内容でした。比較的、全体に釣れる型も良かったです。次回出船は、25.26日になります。


2月13~17日 お休みです


2月12日(日)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~33 0~2 15
ビシアジ 20~35 35~57 観音崎 60~70

アジ
寒いせいだかお客様の出足わるく、やっと出番がありました。
沖は朝からいい凪ぎで天気も良く釣り日よりでした。アジのご機嫌も良く、スタートから25センチ前後の食べ頃サイズが型をだして、何度かポイント変えはしましたが、中盤~後半はアタリ活発☆30センチオーバーの良型混じり皆さんお土産バッチリでした。次回は18日(土)に出船します。

カレイ
今日は、一日いい凪でしたが、撃沈でした。外道のアタリも少なく、海の中の模様が悪かったのかな?潮の流れ、水色など、見た目いい感じだったけど…今日は、ジックリ作戦のつもりが、何時も以上に場所換えしてしまいました(T-T)


2月6~11日 お休みです


2月5日(日) お休みでした   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ
ビシアジ

アジ
お休みでした。

カレイ
いい天気だったのに、お休みでした。ちょこっと試釣してきましたが、型は見ることができました。次回は、ここからかな~!!
次回出船は、2月11・12日になります。


2月4日(土)    
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
カレイ 20~34 0~6 15
ビシアジ 18~35 25~64 観音崎 50~60

アジ
今日からアジ出船しました。朝一番からアタリ活発で、20センチ前後の食べ頃サイズがダブルやトリプルもあり好調スタート☆後半ポイント変えして、30センチ級の良型も混じってバッチリお土産になりました。

カレイ
今日も、朝は北風が半端に強く、ぽちゃぽちゃしていましたが、次第に凪て、日中は、ぽかぽかのいい日並でした。今日は、間があきながらポツ程度の食いでしたが、移動の度に型は出て、空振りの流しはなかったです。残念ながら、今日は、大型は出ませんでしたが、トップ6枚、2番手5枚で、まじりでシロギス、イイダコ、マダコ、アカメ、ムシカレイ、サメでした。今日は、ムシカレイのまじりが特に多く、トップは3枚(@@)これが全部マコガレイならいいのに~
次回出船は、2月11・12日になります。


2月1~3日 お休みです