2016年9月

9月30日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 木更津 8~20
タチウオ 70~100 4~14 観音崎 60

タチウオ船
今日もいい凪ぎで出船しました。観音崎の航路内からスタートして午前中の下げ潮時はアタリも多く楽しめました。
明日も出船確定しています。予約お待ちしてます。

LTアジ船
次回出船は、10月8日(土)の予定です。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月28~29日 お休みでした


9月27日(火)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 木更津 8~20
タチウオ 70~100 3~11 観音崎 70~80

タチウオ船
今日も穏やかでいい日並でした。タチウオは潮の濁りがきつくなったせいか?反応の割りに活性がいまいちで、アタリがあっても食い込み悪いのかチョット難しかったみたい。5人で11.10.8.7.3本でした。

LTアジ船
来週は、仕立船のためお休みです。次回出船は、10月8日(土)の予定です。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月26日 お休みでした


9月25日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 木更津 8~20
タチウオ 70~120 5~23 観音崎 70

タチウオ船
久しぶりに晴れて海も穏やかでいい日並でした。タチウオも朝から活性上がってアタリ活発☆11人中4人が20本以上、10本以下はお1人で今日も好調です。明日は定休日、火曜日お待ちしてます。

LTアジ船
来週は、仕立船のためお休みです。次回出船は、10月8日(土)の予定です。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月24日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 14~24 3~26 木更津 8~20
タチウオ 70~120 8~31 観音崎 60~70

タチウオ船
またまた今週も台風崩れの低気圧の通過だなんだで久しぶりの出船でした。タチウオは朝から活性良くアタリ活発☆良型混じりでドラゴン級も出ました。特に午前中はいい感じでアタリました。

LTアジ船
今日は、反応あっても、食いが悪く、コマセの蒔き方次第では、ジャリサバばかり釣れてしまう方も・・・ でも、小さくても30センチぐらいあるサイズなら、脂ものっていておいしいです。今日は、うまくはまれませんでした。来週は、仕立船のためお休みです。次回出船は、10月8日(土)の予定です。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月23日 お休みでした


9月22日(祝)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 14~24 18~50 木更津 8~20
タチウオ 観音崎 60~70

タチウオ船


LTアジ船
今日は、雨&風&波のトリプルパンチで、罰ゲームのような海でした。でも、魚の食いは、ポツポツあって何とかなりました。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月19~21日 お休みでした


9月18日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 14~35 30~85 木更津 7~20
タチウオ 65~100 8~24 観音崎 60~70

タチウオ船
今日もタチウオ出船しました。朝一番から好活性でアタリ活発!プチモーニングサービスありました。潮が速くなってポツポツ。昼前後に潮が淀んで活性上がってアタリ活発。後半はまたポツポツって感じでした。1日通してアタリがあり10本以下は1人でした。

LTアジ船
今日も、屋形で夜勤のため、簡単な報告でスミマセン。朝からポツポツ釣れて、時折30センチオーバーの良型も出て、一日、大中小まじりで楽しめました。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月17日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 木更津 13~20
タチウオ 70~100 4~28 観音崎 60~70

タチウオ船
久しぶりに朝から晴れてタチウオ出船しました。朝一番から反応も見れて好調スタート!その後も移動の度にどのポイントでも反応見れてアタリ順調でした。トップは前回不調だった有馬君。今日は調子出たみたいでした。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月12~16日 お休みでした


9月11日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 14~25 20~77 木更津 13~20
タチウオ 65~100 5~21 観音崎 60~80

タチウオ船
朝から雨の中14名様で出船。天気予報では降ったり止んだりみたいな事でしたが、ほぼ一日どしゃ降りの雨でしたタチウオは朝からアタリ順調で、そんな天候の中ほとんどの方が最後まで頑張って頂き皆さんお土産になりました。明日から21号船ドック入りの為水曜日までお休みです。15(木)からタチウオに毎日出船します。

LTアジ船
今日は、屋形で夜勤のため、簡単に。中型まじりでまずまず好調でした。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月10日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 木更津 13~20
タチウオ 65~95 1~16 観音崎 40~70

タチウオ船
今日はタチウオに行ってきました。朝からポツポツ型がみれて、時間帯によっては活性上がって連チャンで掛ける人も居ました。ポイントの水深が40~70メートルですから電動タックルがお薦めです。12日~14日は21号船ドック入りでお休みです。15(木)からタチウオ狙いで毎日出船します。明日はタチウオ出船確定してます。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月9日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.2 3~17 近場 10
ビシアジ 木更津 13~20
タチウオ 観音崎 40

マダコ船
マダコ船最終日は朝から青天凪ぎで絶好のタコ日よりでした。こんな日並の日はタコもご機嫌で朝からポツポツ拾えました。終わってみれば久しぶりの好釣果でしたが、欲を出すとひどいめに合いそうなので予定通り一時終了します。今シーズンの夏ダコは大勢のお客様に御乗船頂きありがとうございました。m(__)m明日はタチウオに出船です。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月7~8日 お休みでした


9月6日(火)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.2 3~6 近場 10
ビシアジ 木更津 13~20
タチウオ 観音崎 40

マダコ船
今週もまたまた台風来るみたいで今日は貴重な晴れ間に4名様で出船。朝から半端に南風が吹いて海もぽちゃぽちゃしてました。だいぶ個体数も減ったので遭遇率も厳しくなりましたが、小人数なので上手く配当まわりました。盛況だった夏ダコは今週金曜日で一時終了します。土日はタチウオに出船します。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月5日 定休日


9月4日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
ビシアジ 14~24 9~41 木更津 13~20
タチウオ 観音崎 40

タチウオ船


LTアジ船
ひさしぶりの出船でした。朝から反応は見られましたが、盛り上がらず、型見た程度。ちょっと移動しても同じような感じ。今日は、バリバリ釣れるようなことなく終了でした。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月3日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 70~95 4~18 観音崎 40

タチウオ船
本日多忙の為釣果のみの更新です。朝から順調にアタリました。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月2日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5 1~9 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 猿島 50~60

マダコ船
またまた台風通過で今週もひさしぶりに出船しました。台風の影響で釣り場もゴミや流木が多く、出水の影響で上側の流れがあってコンディション的にはブーって感じでした。それでもタコのご機嫌は悪くない様でポツポツ拾えました。とは言っても以前の様な爆ノリはありませんから拾える時に確実に取って下さい。明日はタチウオに出船します。来週はまた台風来るみたいですが、通過後はマダコ出船予定です。もうちょっとお付き合いお願いします。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


9月1日 お休みでした