2016年8月

8月28~31日 お休みでした


8月27日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 70~105 0~5 猿島 50~60

タチウオ船
今日はタチウオに出船しました。朝から反応は見れましたが活性悪く、アタリは有るけど食い込まないって人とアタリが無いって人も居てなかなか難しかったです。タチウオは土日出船です。平日はマダコ船です。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月26日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~2.4 1~13 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 観音崎 40~60

マダコ船
今日も夏空広がって女性3人を含め13名様で出船。派手な場面は無くなりましたが良型混じりポツポツ拾えて、江戸川区の小川さんは朝からコンスタントに乗せて断トツの13杯!一緒に来たタコ釣り初挑戦のお姉さんも本日最大の2.4キロ含め3杯の大健闘。他の皆さんも頑張って頂き今日も全員ゲットのオデコ無しでした。明日はタチウオに出船します。マダコ船は平日出船ですから宜しくお願いします。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月25日(木)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 4~11 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 観音崎 40~60

マダコ船
今週は台風通過やゲリラ豪雨で3連休!今日は朝から夏空広がって出船しました。と言っても片舷5名様で楽々出船です。さすがにタコマンションみたいな所は無くなりましたが、こつこつ移動しながら拾えて小人数ですから好配当で皆さんバッチリお土産確保出来ました。夏ダコも終盤戦で個体数も減りましたがその分型はグッと良くなってます。総重量は小型絶好調の時より今のがタップリ感有りですよ。マダコ船は平日出船です。土日はタチウオに出船します。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月22~24日 お休みでした


8月21日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 70~100 1~13 観音崎 40~60

タチウオ船
今日もタチウオ出船しました。スタートからショボい反応でポツポツ食いましたが、潮も早めで船数も多いので辛抱しちゃいました。後半は潮も淀んだので大きく移動して、反応に乗せるとポツポツ食って修了。いまいち盛り上がらずでしたが雨も無く楽しめました。明日は定休日です。火~金はマダコ船です。次回タチウオは27.28 日に出船します。

LTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月20日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 70~100 1~5 富津 20~40

タチウオ船
今日はタチウオに出船しました。昨夜の時点では6名様の予約頂いてましたが、朝の雷雨のせいか定刻にはお客様そろわず、連絡もとれずでガラガラの3名様での出船でした。スタートから反応は見れましたがタチウオの活性が低いのか?思ったほどのアタリも出ず、型は見れても後が出ずみたいな展開で、小人数特有の状況がよくつかめない感じでした。明日もタチウオです。平日はマダコに出船します。

ショートLTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月19日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 3~9 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 富津 20~25

マダコ船
台風通過で連休しましたが今日は出船しました。いつもの周辺からスタートしましたが個体数も減ったせいかさすがに派手な乗りは無く。転々と移動してポツポツ拾って歩いてって感じです。今迄が連日絶好調だったので、これでも例年なら好調の部類なんですけどね?数は減ってますけど型は良くなってますからしっかりアワセて確実に取って下さい。明日と明後日はタチウオに出船します。マダコ船は平日出船ですから宜しくお願いします。

ショートLTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月17・18日 お休みでした


8月16日(火)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~2.0 2~12 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 富津 20~25

マダコ船
今日は女性2人を含む14名様で出船。台風の影響は無く半端な東寄りの風が少々。とりあえずいつもの周辺からスタートしましたが、半端な風のせいで思った様に船が流れてくれません。それでも地道にポツポツ拾ってチリも積もれば作戦にしました。けっこう転々とした甲斐あって皆さんタコと御対面。全体的な数はもうひとつでしたがチリも積もったって事で良しとして下さい。明日は台風通過で出船中止です。金曜日にお待ちしてます。

ショートLTアジ船
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月15日(月)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 2~16 近場 10
ビシアジ ライトタックル です 木更津
タチウオ 富津 20~25

マダコ船
今日は8名様で片舷で楽々出船。いつもの周辺で片舷ですからのんびり大流しスタート。ポツポツ遭遇はありましたが、余りのんびりもしてられないので途中から転々と移動して拾い釣りです。ダメな場所もあればいい感じに拾えるポイントもあって、人数的に配当も良く8人で16.14.12.11.10.9.8.2杯。皆さんバッチリお土産ゲット出来ました。昨日10杯の大園さんは今日も連チャンしてトップの16杯でした。

ショートLTアジ船
21日~基本土日出船です。
ライトタックルですから、道糸PE2号以下、ビシカゴは40号です。(大きなカゴの使用は禁止です)
ビシカゴのレンタルありますので、大きいのしかない方は、利用してください。


8月14日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 1~11 近場 10
シロギス 14~24 10~60 盤洲 3~8
タチウオ 富津 20~25

マダコ船
本日は大勢のお客様の御乗船ありがとうございました。とりあえず全員ゲット目標で出船しました。スタートからポツポツ遭遇しましたが、さすがに開幕して2ヶ月以上攻めてますから個体数も減ってバタバタ乗る様なシーンは無く。転々と移動しながらの拾い釣りです。それでもタコの湧きが良かったのでどのポイントでも確実に拾えて全員ゲットのオデコ無し。まだまだいけそうですよ。バブリーな乗りは無くなりましたが確実にタコとの遭遇はありますから、せっかく乗ったタコはしっかりアワセてバラさない様に取って下さい。

ショートキス船
出船時は、曇り陽気で涼しかったですが、やっぱり太陽出てきて、今日も夏の海でした。
シロギスは、スタートからダブルで釣れたり好調でしたが、ヒイラギの邪魔もあり、終わってみたら、あまり数が伸びていなく…
次回からは、LTアジで出船です。


8月13日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 近場 10
シロギス 14~23 4~46 盤洲 7
タチウオ 70~90 3~20 富津 20~25

タチウオ船
今日はスポットでタチウオに出船しました。朝から浅場狙いです。反応はかなりバラケ気味で広範囲にって感じでした。アタリもけっこうあって楽しめましたが、なかなか針掛かりせず苦戦気味でしたね。水深が浅いので絶対ライトタックルがお勧めですよ。次回は21.22日に出船します。明日はマダコ出船確定してます。15日の月曜日も休まず出船します。

ショートキス船
派手なアタリ方はなく、間のあく時間もありましたが、型が良かったので、大きく移動することなく、じっくりやりました。潮の流れ弱かったので、投げて探らないと、厳しかったです。


8月12日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.4~1.8 0~14 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日は女性2人を含む15名様で出船。東寄りの風がそよそよでほぼ昨日と同じ様な陽気。タコの乗りも順調で朝からポツポツ遭遇があり、いつも御夫婦で御乗船の奥様が今シーズン2回目のトップで14杯。もう1人の女性の方も8杯の大健闘。なぜかお1人様だけ遭遇が無く?原因はテンヤだと思います。明日はスポットでタチウオに出船します。まだガラガラです(--;)

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月11日(木)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.4~1.8 1~14 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日も朝から東寄りの風がそよそよあって比較的に過ごしやすい陽気でした。タコの乗りも順調で朝からポツポツ拾えて5杯以上が10人。その内ツ抜けの方が3人居て今日も好調でした。13日の土曜日はスポットでタチウオに出船します。念の為浅場用のライトタックルと深場用のタックルもご用意下さい。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月10日(水)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.4~1.8 4~15 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日は女性の方2名を含む6名様で楽々片舷で出船。東寄りの風がそよそよあり船もとろっと流れました。朝からポツポツ遭遇があり順調にスタート。今日は少し広範囲に探りましたが、さすがに以前の様なバブリーな乗りは無くなって、どのポイントでも順調に拾えたって感じでした。小人数ですから配当が良かった分釣果は伸びましたね。お姉さん2人も6杯と9杯の大健闘でした。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月8・9日 お休みでした


8月7日(日)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 1~13 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
昨日はガラガラだったのに、今日は大勢のお客様に御乗船頂き定数の24名様で出船。朝から夏空広がって夏晴れ東寄りの風がそよそよ。スタートからポツポツ遭遇はあるんですが、さすがに個体数も減ったせいかこの人数だとなかなかペース上がらず。ちょこちょこ移動してどのポイントでもコンスタントに遭遇があったので今日も皆さんタコと御対面しました。以前の様なバブリーな乗りは無くなりましたがまだまだ好調です。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月6日(土)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 9~16 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日は江戸川花火大会の為早上がりで出船。そんなせいか皆さん花火で忙しいのか?土曜日なのに5名様で軽~く片舷での出船でした。朝からそよそよ風もあって船も流れたので、うろうろせずにのんびりやりました。小人数ですから配当も良く、ポツポツ拾えて皆さんバッチリお土産ゲット。5人で16.15.12.12.9杯でお昼で早上がりさせてもらいました。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月5日(金)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 8~21 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日も朝から夏空全開です。南寄りの風がそよそよあって船も流れていい感じでした。タコのご機嫌も良く海の状況にも恵まれて何処のポイントでもコンスタントに拾えました。全体的な個体数は減ってますからいつも上手くいくとは限りませんが、2番手が19杯。9人中7人がツ抜けの好釣果でした。明日は江戸川花火大会の為13時沖上がりですが釣果的には問題無しだと思います。今のとこ空いてますよ。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月4日(木)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 7~12 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日は片舷6名様で楽々出船。朝から夏空広がって風も無く海はべた凪。片舷ですからのんびり硬くいってみました。その甲斐あって流れはいまいちですが、各ポイントでポツポツ拾えて小人数ですから配当も良く、6人で12.11.10.9.7.7杯。皆さんバッチリお土産ゲット。以前に比べて全体の数は減りましたが、その分1キロ前後の食べ頃サイズが主流になってますからタッブリ感ありです。明日も出船確定ですけど今のとこ空いてますよ。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月3日 お休みでした


8月2日(火)  
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8 3~11 近場 10
シロギス 木更津 15
タチウオ 富津 15~40

マダコ船
今日は雷雨の一日でした。早朝の雷雨はタイミングよく上がって定刻に出船出来ました。派手な乗りはありませんがポツポツ拾えて今日も順調にスタート。ところが途中から黒雲の気配がしてきて接近中!案の定昼前にゲリラ雷雨の直撃。豪雨と雷で視界も悪く海上は落雷の危険もあるので一時近くの港内に待避しました。幸い港内でも数杯タコと遭遇があり間が持ちました。1時間ほどで雷雲本体が通過したので雨は止みませんが沖に出て再開。お客様頑張って頂き皆さんお土産ゲットです。今日もタコ釣りにしては好釣果ですが以前の様なバブリーな乗りは無くなってきました。しっかりアワセて1杯ずつ確実に取って下さい。

ショートキス船
やっと、お盆から出船ができます。
暑くなってきました。水分補給と日焼け対策を忘れずに、釣りに来てください。


8月1日 定休日