2015年8月

8月31日(月) 曇り 
友だち追加数

「豆や」LINE公式アカウント始めました!
「お友達登録」よろしくお願いします。
@mamemaru.com
登録していただけたお客様には、受付時に仕掛け1枚サービスいたします。
(但しマダコ天やは、半額で販売)

マダコ船
月・水~金出船
6時30分出船
14時ごろ沖上がり
16時ごろ帰港
9,300円(女性中学生以下7,300円)

タチウオ船(ショート船) (土日出船)
6時出船
13時沖上がり
15時頃帰港
9,000円(女性・中学生以下7,000円)

ショートシロギス船 (9月12・13日出船)
7時出船
13時沖上がり
14時半頃帰港
8,000円(女性・中学生以下6,000円)
竿がない方は、貸し竿お一人1本無料であります。
――――――――――――――――――
当店では、ご乗船のお客様には、ライフジャケットの着用をお願いしております。
ライフジャケットのないお客様には、無料貸し出しあります。
水難事故防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
これからの船釣りは、竿・クーラーなどと一緒で、ライフジャケットも釣り道具の一部と思っていただけたら、大変ありがたく思います。
-----------------------------------
当店は、予約制です。
前日の19時までに電話にてご予約をお願いいたします。
予約番号は、03-3679-2065です。
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 下浦 80~90
マダコ 0.3~1.5 2~7 竹岡 15
シロギス 盤洲 8

マダコ船
今日はマダコに出船しました。心配した雨もなく曇天で海も凪ぎでした。朝から潮も流れてポツポツ拾えました。7人で(7.6.6.4.4.2.2)計31杯。今のとこ好模様持続中です。マダコ船は平日出船です。土日はタチウオ船です。

ショートキス船
次回出船は、9月12・13日になります。


8月30日 お休みでした


8月29日(土) 曇り時々雨 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 8~21 下浦 80~90
マダコ 竹岡 15
シロギス 盤洲 8

タチウオ船
今日はタチウオ船です。朝から下浦沖直行しました。朝一番から反応も広範囲な模様で、船団に合流するとすぐ型が出てアタりも活発。その後もタチウオの活性がよくアタりが続きました。皆さん平均に釣れてほとんどの方が10本超えでお土産になりました。タチウオのオモリは!通常は道糸PE1号50号・2号60号・3~4号80号です。4号以上はご遠慮下さい。大潮回りはPE1号60号・2号80号・3~4号100号でお願いしますm(_ _)m。

ショートキス船
次回出船は、9月12・13日になります。


8月28日(金) 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 観音崎 80
マダコ 0.3~1.5 2~8 竹岡 15
シロギス 盤洲 8

マダコ船
今週は天気が不順でなかなか出られませんでした。今日はマダコ出船しました。北東の風が半端にありましたが、釣り場が比較的風陰なので影響なしです。潮止まり前後を抜かせば今日も順調にタコと遭遇して、9人で42杯と好模様でした。火曜日以外の平日はマダコ出船します。土日はタチウオ船です。

ショートキス船
次回出船は、30日の日曜日になります。夏休みの思い出づくりに是非どうぞ。


8月24~27日 お休みでした


8月23日(日) 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 3~9 観音崎 80
マダコ 竹岡 15
シロギス 12~23 15~60 盤洲 8

タチウオ船
今日もタチウオ出船しました。朝から北東の風が半端にあり白波チラチラの海でした。タチウオはバラけ気味の反応で朝からポツポツ食いました。今日はいまいち活性上がらずダラダラって感じでした。平日(月~金)はマダコ出船します。次回タチウオは29.30日に出船します。

ショートキス船
今日も、出船することが出来ました。いつもありがとうございますm(__)m今日は、北東の風が、やや強く、波も少々あったけれども、釣りするには、問題ナシ!おかげで、ちょっと涼しくて良かったかなぁ?
今日は、お子さんとの乗船のお客さんが多く、お父さん達は、面倒をみながらだったので、釣果は伸びませんでしたが、今日も良型まじりで、お土産にはなりました。
次回出船は、30日の日曜日になります。夏休みの思い出づくりに是非どうぞ。


8月22日(土) 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~120 4~16 観音崎 60~80
マダコ 竹岡 15
シロギス 13~24 20~56 盤洲 8

タチウオ船
今日はタチウオ出船しました。朝一番は60メートル立ちからスタートしましたがアタり乏しくすぐに80メートル立ちへ移動。一投目から型が出てタチウオの活性もよくアタり活発でした。久しぶりに120センチのドラゴンサイズも混じりました。ポイントの水深が深くなったので、オモリは道糸PE3~4号80号。PE2号=60号。PE1号=50号でお願いします。4号以上はご遠慮下さいm(_ _)m。

ショートキス船
今日も出船出来ました。でも、ガラガラ(^_^;)ちょっと風と波がありましたが、釣りには大した影響はなく、良かったです。
今日も、良型まじりで釣れました。明日も出船確定していますので、予約お待ちしてます。


8月21日(金) 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 観音崎 70
マダコ 0.3~3.2 1~10 竹岡 15
シロギス 盤洲 5

マダコ船
今日はマダコ出船しました。朝から日並みも好く、潮もトロっと流れていい感じでスタート。バタバタ乗るような派手なシーンはありませが、どのポイントでもタコと遭遇してコンスタントに釣れました。3.2キロのビックサイズも入って今日も8人で41杯の好模様です。次回は24日と26~28日出船します。

土日はタチウオ船です。ポイントの水深が深くなったので、オモリは道糸PE3~4号80号。PE2号=60号。PE1号=50号でお願いします。4号以上はご遠慮下さいm(_ _)m。

ショートキス船
お休みでした。次回出船は、22・23・30日です。


8月18~20日 お休みでした


8月17日(月) 雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~95 0~9 観音崎 70
マダコ 竹岡 15
シロギス 盤洲 5

ショートタチウオ
今日は報知タチウオ釣り大会。お盆休み明けとあいにくの天気でガラガラの9名で出船しました。大型1本のサイズなので釣果より型狙いにしました。スタート早々メーターオーバーの目玉サイズが痛恨のハリス切れで水面でポチャン!悪い予感的中でその後はメーターオーバーは混じらずでした。本日参加の皆さん悪天候の中頑張って頂きありがとうございました。
19~21日はマダコ出船します。
ポイントの水深が深くなったので、オモリは道糸PE3~4号80号。PE2号=60号。PE1号=50号でお願いします。4号以上はご遠慮下さいm(_ _)m。


ショートキス船
お休みでした。次回出船は、22・23・30日です。


8月16日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 4~16 観音崎 15~70
マダコ 竹岡 15
シロギス 盤洲 5

ショートタチウオ
今日もタチウオに出船しました。朝のうちは浅場に反応がありプチ盛り上がりましたが、船数多く短時間で解散。日中は70M立ちで反応見れて、アタりも多くお土産になりました。ポイントの水深が深くなったので、オモリは道糸PE3~4号80号。PE2号=60号。PE1号=50号でお願いします。4号以上はご遠慮下さいm(_ _)m。

明日は報知タチウオ釣り大会です。まだガラガラです。参加者大募集中です。19日~21日はマダコ出船します。

ショートキス船
お休みでした。次回出船は、22・23・30日です。


8月15日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 0~11 観音崎 15~80
マダコ 竹岡 15
シロギス 12~23 30~82 盤洲 5

ショートタチウオ
今日はタチウオに出船しました。朝一番は15Mの浅場からスタートして、反応はチラホラ見れましたがアタり単発で数本型見て50Mへ移動しました。広く薄くって感じの反応で、潮も速いので流れてポツポツアタって感じの食いでした。ポイントの水深が深くなったので、オモリは道糸PE3~4号80号。PE2号=60号。PE1号=50号でお願いします。4号以上はご遠慮下さいm(_ _)m。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
今日も、好調でした。でもここ数日から見ると、数はちょっと控え目(^_^;)でも、お土産には、充分な釣果です(^o^)v型も、良型のまじりもよくです(*^ー^)ノ♪


8月14日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 富津 15
マダコ 0.3~2.1 3~15 竹岡 15
シロギス 12~23 40~121 盤洲 5

マダコ
今日は予報に反して雨もなくいい日並みでした。朝一番は船も流れて順調にタコと御対面できました。途中潮止まりでペースダウンしましたが、後半は上げ潮が効いてノリノリでした。日並みにも恵まれて13人で91杯の大漁です。19日から平日も毎日出船します。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートタチウオ
ここに来てポイントが大貫沖の15Mと観音崎の80Mになりました。できるだけ浅場用と深場用のタックルをご持参下さい。オモリはPE2号以下は50~80号。3号以下は80~100号でお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
今日も釣れました(*^ー^)ノ♪
好調持続中です。
でも、暑さが振り返してきました(*_*)水分補給を充分にしましょう。パラソルが今日も大活躍でした。自分のがあれば、是非お持ちください。


8月13日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 富津 15
マダコ 0.3~1.5 0~8 竹岡 15
シロギス 12~23 26~164 盤洲 5

マダコ
今日もマダコ出船しました。前半は思いのほか船が流れず型は見れてもスローペースでしたが!途中から上げ潮が効きだしてグッと遭遇率が好くなりペース上がりました。残念ながら御一人様だけタコに嫌われちゃいましたが、今日も13人で62杯の好模様でした。

12日~14日はマダコ出船します。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
今日は、朝から好調で、型も良型多く二重丸でした(*^ー^)ノ♪
心配していた雨も、大したことなく、暑くもなく、最高でしたね(^^)


8月12日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 富津 15
マダコ 0.3~1.5 1~10 竹岡 15
シロギス 8月12~16日 出船 盤洲 2~8

マダコ
今日からマダコ船出船しました。今シーズンの夏ダコは6月のシーズンインは釣況がいまいちで早々に中止しましたが、2ヶ月遅れで本格化の模様です。今日もスタートから型が見れて、どのポイントでもタコと遭遇があり。16人で66杯の好模様でした。

12日~14日はマダコ出船します。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
次回出船は、8月12~16日になります。


8月10~11日 お休みでした


8月9日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 1~12 富津 15
マダコ 8月12・13・14日 出船
シロギス 8月12~16日 出船 盤洲 2~8

LTタチウオ船(ショート)
今日も朝一番から反応見れていい感じでスタートしました。浅場特有のテクニカルなアタりですから、今日もバラシや掛け損じは多数ありました。
12日~14日はマダコ出船します。この所釣果安定してるので期待してます。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
次回出船は、8月12~16日になります。


8月8日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 2~15 富津 15
シロギス 盤洲 2~8

LTタチウオ船(ショート)
本日は花火大会の為12時沖上がりでした。朝一番から浅場で反応見れてアタりも多くいい感じでスタートしました。浅場特有のテクニカルなアタりですが、皆さん頑張って頂きました。

12日~14日はマダコ出船します。この所釣果安定してるので期待してます。

15日~17日はショートタチウオです。17日は報知タチウオ釣り大会です。参加者大募集中です。宜しくお願いしますm(_ _)m

ショートキス船
次回出船は、8月9~16日になります。(但し、11日は休船)


8月3~7日 お休みでした


8月2日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~85 4~20 富津 15
シロギス 盤洲 2~8

LTタチウオ船(ショート)
今日も浅場で朝一番から反応見れて、昨日より活性上がってアタりも活発でした。相変わらずテクニカルなアタりですからアワセのタイミングが肝です。今日も掛け損じがかなりありました。2番手が17本、ほとんどの方が10本以上でした。

時期早々で浅場~深場までポイントも広範囲てす。オモリは浅場は道糸PE1号=30.PE2号=40号.PE3号以上は60号でお願いします。深場はプラス20号です。仕掛けはハリス5~6号2メートル1本針がお勧めです。タコベイトは要りませんよ~(^^)。

ショートキス船
次回出船は、8月9~16日になります。(但し、11日は休船)


8月1日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 0~20 富津 15
シロギス 盤洲 2~8

LTタチウオ船(ショート)
本日は江戸川花火大会の為釣果のみの更新です。トップは筑波市からお越しの雨海さんがダントツの20本。今日も浅場でテクニカルなアタりでした。

時期早々で浅場~深場までポイントも広範囲てす。オモリは浅場は道糸PE1号=30.PE2号=40号.PE3号以上は60号でお願いします。深場はプラス20号です。仕掛けはハリス5~6号2メートル1本針がお勧めです。タコベイトは要りませんよ~(^^)。

ショートキス船
次回出船は、8月9~16日になります。(但し、11日は休船)