2014年11月

11月30日(土)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~110 6~17 観音崎 70~80
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.7
0.3~0.5
0~3
0~1
竹岡 20

タチウオ(ショート)船
今日は朝から晴天で出船しました(^^)
朝一番から反応見れてスタートから大タチ混じりアタり活発☆ほとんどが良型なので、どーしてもハリス切れや巻き上げ途中のバラしが出ちゃいます(^^;)。前半~中盤は順調にアタりました。後半になって潮も止まってペースダウンって感じでした。日並みも好く良型タチウオで皆さんお土産になりました(^^)v

アオリイカ船
今日は、大苦戦でした(泣)朝の上げ潮は、小潮周りの割りに効いて、船はいい感じで流れましたが、釣れません。沖からの綺麗過ぎる水が入ってきてしまって、水温が20度以上になってしまったのが、原因かと…。
やっと帰り際に下げ潮になっていつもの水温&水色に戻ってから、ちょろっと釣れたような気がしました。
今週平日は、ずーっとシケみたいです。来週は、水温&水色が戻っていれば、イカさん固まっていいかも…って期待しています。


11月29日 お休みです 


11月28日(金)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 75~105 7~13 観音崎 70~80
アオリイカ
スミイカ
土日祝 出船 竹岡 20

タチウオ(ショート)船
今日も観音崎の良型タチウオ狙いで出船しました。冬タチですから秋口の様な派手なアタり方はしませんが、今日も朝からメーター級混じり良型主体で釣れました(^^)。前回同様ハリス切れや巻き上げ途中のバラしがありましたが、良型が多いので一匹一匹大事に捕って下さい。仕掛けはシンプルな物が一番です。長いパイプやタコベイト系はアタりが少ない日があります。ハリス切れ対策のワイヤーや孫針は極端に食いが悪くなりますから注意して下さい。

アオリイカ船
次回出船は、29・30日になります。


11月25~27日 お休みです 


11月24日(祝)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.5~2.5 0~4 横浜 10
タチウオ 金土日祝 出船 観音崎 70~75
アオリイカ
スミイカ
土日祝 出船 竹岡 20

マダコ(スポット)船
今日はスポットでマダコに出船しました。釣れるマダコはほとんどが1キロ以上の良型食べ頃サイズでした。残念ながら型見ずの人も出ちゃいましたが、船中で33杯でした。金曜日は通常通りタチウオに出船します。

タチウオ(ショート)船
スポットマダコ出船でタチウオはお休みです。次回に期待して下さい。

アオリイカ船
次回出船は、29・30日になります。


11月23日(日)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 次回 24日出船 横浜 10
タチウオ 75~110 4~14 観音崎 70~75
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.7
0.3~0.6
0~11
0~3
竹岡 20

マダコ(スポット)船
次回は24日にスポット出船します。

タチウオ(ショート)船
今日も観音崎の良型タチウオ狙いました。朝一番からメーター級がポツポツ食っていい感じにスタート(^^)。前半は単発なアタりが多く、中盤になって活性上がってアタり活発☆後半潮が変わってペースダウンてな展開でした。今日も指4~5本サイズの良型多数で楽しめました(^^)。明日はスポットマダコ出船でタチウオはお休みです。次回に期待して下さい。

アオリイカ船
今日も秋晴れの中、出船することができました。
今日は、スペシャリスト現る!って感じで、トップ11杯でした。2番手が4杯だったので、断トツです。今日は、スミイカもちょろっと釣れたので、皆さん、何かしらのイカはゲットできました。
次回出船は、29・30日になります。


11月22日(土)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 次回 24日出船 横浜 10
タチウオ 70~110 6~19 観音崎 70~75
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.7
0.3~0.6
0~4
0~3
竹岡 20

マダコ(スポット)船
次回は24日にスポット出船します。

タチウオ(ショート)船
今日は朝から晴天凪ぎの行楽日和!観音崎からやってみました。このところあまりパッとした模様がなく下浦沖へ走る事が多かったんですが,今日はスタートからアタりが出て釣れるタチウオも良型ぞろい(^^)。魚が大きいので連続ハリス切れや巻き上げ途中のバラしで掛けた魚の半分も捕れなかった不運な人も居ましたが、日並みも好く楽しめました(^^)。今日は観音崎の冬タチの匂いがしました。

アオリイカ船
今日は、いい凪で、潮周りもいいので、期待して出船!
現着すると、下げ潮効いて、一流し目からアオリと遭遇。その後も空振り流し無くアオリと遭遇出来ましたが、どこも単発。次第に、潮も淀んでしまい、上げ潮に期待しましたが、いつまでたっても、流れが来なく、苦戦しちゃいました。
明日も、午前中勝負かなぁ~。午後は、作戦変更して、頑張ります!!


11月17~21日 お休みです 


11月16日(日)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ
ライトタックル
次回 24日出船
マダコ 次回 24日出船 横浜 10
タチウオ 70~105 0~8 観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
次回 22・23日出船 竹岡 20

マダコ(スポット)船
次回は24日にスポット出船します。

タチウオ(ショート)船
昨日は下浦沖も今ひとつだった様なので?今日は観音崎で一日頑張ってみました。しょぼめの反応で型は見れるんですが、アタりも単発でかなりテクニカルな感じでした。こんな時は仕掛けでアタりの数もだいぶ違ってきますから、飾り物や小細工無しのシンプルな針が一番です。次回は金曜日出船予定です。その頃にはタチウオの機嫌よくなるかな~(^^;)

仕立船(LTアジ船)
今日は、8時出船の、のんびり仕立船でした。釣物はLTアジで、貸竿のお客様達でも、中型主体のアジをポツポツ釣って楽しんでもらいました。2時間ほど好調の食いで、潮が淀んでアタリがなくなり、移動→移動先では、大アジのラッシュ!!(一瞬でしたがネ(笑))最大39センチまで出ましたが、残念!40センチは出ませんでした。

アオリイカ船
次回出船は、22・23日になります。


11月15日(土)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.5~3.5 1~4 横浜 10
タチウオ 下浦 130~150
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.7
0.3~0.6
1~4
0~3
竹岡 20

マダコ(スポット)船
今日はスポットでマダコに行って来ました。前回は長浦方面へ行ったので今日は横浜方面に行ってみました。夏場みたいにバタバタのる様なことは無く、空振りだったり何杯か釣れたり!ってな感じで一回りして来ました。15人で31杯!冬ダコらしく3.5キロと3.4キロのモンスター級も出て、めでたく全員ゲットで帰航となりました(^^)v
次回は24日にスポット出船します。

タチウオ(ショート)船


アオリイカ船
今日は、朝からいい凪で、この時期にしては、暖かく最高の釣り日よりでした。
でも、小潮周りで、潮の流れが弱く、こちらは、悪条件(泣)
朝のうちは、全く船が流れず、大苦戦!
しばらくすると、船が流れ始めて、ポツポツとスミイカまじりで釣れて、たまにダブルヒットもあり、少人数だったので、なんとかオデコ無しで終了出来ました。
今日は、1キロ級のアオリイカの抜き上げ時のバラしがありました。触手1本しか掛かっていなかったので、自重で外してしまったみたいです。こんな時は、遠慮なく、玉網入れしますので、声をかけて下さい。
次回出船は、22・23日になります。
………………………
アオリイカ
出船日 11月15・22・23・29・30日
集合時間 6時
沖上がり 14時
料金 9500円
中オモリ 10号
ハリス 5号4m
道糸 PE2号以下でお願いします。


11月14日(金)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 11月 15・24日
出船
観音崎 80
タチウオ 65~95 4~16 下浦 130~150
アオリイカ
スミイカ
竹岡 20

マダコ(スポット)船
11月15・24日出船です。

タチウオ(ショート)船
昨日の南西の強風も凪ぎて秋晴れのいい日並みでした。朝から下浦沖行ってみました。ウネリが残ってましたがスタートからポツポツ食ってシケ後にしてはまずまずです。少し海が落ち着けばまた観音崎で釣れると思います(^^;)。
明日はスポットでマダコに出船します。

アオリイカ船
ということで、11月15日から開始します。みなさんのご予約お待ちしております。
………………………
アオリイカ
出船日 11月15・22・23・29日
集合時間 6時
沖上がり 14時
料金 9500円
中オモリ 10号
ハリス 5号4m
道糸 PE2号以下でお願いします。


11月10~13日 お休みです 


11月9日(日)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 11月 15・24日
出船
観音崎 80
タチウオ 65~95 10~22 観音崎
下浦
80
120
アオリイカ
スミイカ
300~700
300~500
2~8
0~3
竹岡 20

マダコ(スポット)船
11月15・24日出船です。

タチウオ(ショート)船
今日も朝一番は観音崎からやってみました。なんだか反応パッとせずとりあえずスタート!案の定アタり少なく型見た程度で下浦沖へ→水深は深めですがしっかり反応も見れてアタりも多くひと安心(^^;)。順調に釣れ続いて皆さんお土産になりました。今月から金土日祝の出船です。m(_ _)m

アオリイカ船
今日は、アジ船の出船予定でしたが、出船確定人数にならず残念!お休みでした。ご予約いただいたお客さんに、アオリ試釣りのお誘いしたら、快諾してくれたので、お客さん2人・上乗り佐々木君・自分の4人で行って来ました。
釣果は、3時間ちょっとやって、300~700グラムを8・5・3・2杯!スミイカは、船中7杯と好調でした。
ということで、11月15日から開始します。みなさんのご予約お待ちしております。
………………………
アオリイカ
出船日 11月15・22・23・29日
集合時間 6時
沖上がり 14時
料金 9500円
中オモリ 10号
ハリス 5号4m
道糸 PE2号以下でお願いします。


11月8日(土)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 観音崎 80
タチウオ 観音崎 70~80
ビシアジ
ライトタックル
17~30 5~17 横浜 20

マダコ(スポット)船


タチウオ(ショート)船
m(_ _)m

LTアジ(ショート)船
今日は、潮の流れ、水色、曇り空でアジ釣りには、好条件が揃っていたのに、いい所無しで終了でした(泣)
来週からアオリ開始します。


11月3~7日 お休みです


11月2日(日)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 観音崎 80
タチウオ 70~105 4~19 観音崎 70~80
ビシアジ
ライトタックル
横浜 20

マダコ(スポット)船


タチウオ(ショート)船
昨日の雨も上がって朝からいい天気になりました。今日も観音崎です。
朝一番から反応見れてスタートからアタり出ました。派手な食いにはなりませがアタり棚も安定してたので、タイミングの合った人は良型混じりでコンスタントに釣れた感じです。中盤から徐々にアタりが減って後半はかなりペースダウンしましたが、前半の貯金があったので皆さんお土産になりました。明日はスポットでマダコ船の予定ですが、沖は強風高波浪の予報なので中止します。
せっかくのスポット出船なので凪ぎの日に出たいと思います。m(_ _)m

LTアジ(ショート)船


11月1日(土)   
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 観音崎 80
タチウオ 60~100 3~30 観音崎
下浦
70
110
ビシアジ
ライトタックル
横浜 20

マダコ(スポット)船
次回は11/3に出船します。

タチウオ(ショート)船
今日も朝一番は観音崎沖でスタート!反応は広範囲に見れましたがアタり棚にムラがあり、上手く棚か合った人は連チャンで釣る場面もありましたが、棚ボケしちゃうと難しい感じでした(^^;)。
それでも潮止まり迄アタり続いてそれなりの釣果にはなりましたが、昨日の後半は潮止まりでペースダウンしたので今日は後半下浦沖行ってみました。反応は深めですがコンスタントにアタりが出て、観音崎で苦戦気味の人も釣果追加になりました(^^)v。
今月から漁協のシジミ漁解禁で乗合船は(金土日祝)出船です。宜しくお願いします。m(_ _)m

LTアジ(ショート)船