2014年3月

3月30日 お休みです


3月29日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 洲崎 100~120
カレイ 20~39 0~3 横浜 15

イカ船


カレイ船

朝は、ここのところ不調の下げ潮でしたが、早いうちに1枚のカレイとご対面出来ましたが、2枚目まではちょっと時間がかかりました。その間に、久しぶりにアイナメが釣れました。しかも、胴回りぶっとい良型で、2本も釣れちゃいました。期待の上げ潮はなかなか効いて来なく、時間ばかり過ぎてしまうので、上げ潮求めて移動。こちらは、速いぐらいに効いていて、オマケに風も強くて、釣りにならないので、元の場所へ…
タイムロスしてしまいましたが、その間にやっと上げ潮も効いていて、短時間でしたが、なんとか、3枚釣れて、終了になりました。


3月24~28日 お休みです


3月23日(日) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 洲崎 100~120
カレイ 横浜 15

イカ船
今日は、出船できました。釣果は後ほど。

カレイ船

いい天気だったのに、メンバー揃わず、お休みになってしまいました。
土日出船です。(3月30 日・4月6日はカレイ船のみ休船になります。)


3月22日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 洲崎 100~120
カレイ 29~49.5 0~3(3人) 横浜 15

イカ船
お休みでした。

カレイ船

今日も、いつものメンバーで、少人数出船しました(^_^;)朝はどこからやろうか、散々悩みましたが、結局いつもの場所から(^_^;)これが大当たり(^_^)v朝1時間でトップ3枚、船中で6枚釣れてロケットスタート!しかも全て32センチ以上の良型!その後も期待持てましたが、いつものように失速(*_*)ここ最近、下げ潮効きだすと釣れなくなってしまいます。(2週間前は、下げ潮効きだしてから釣れたのに、不思議ですね~。)大きく移動して、こちらでも、カレイの型はポツポツポツと見られましたが、それ以上にシロギス、イイダコ、アカメなどの当たりがいつもより活発で、カレイの食う暇なし(*_*)特にシロギスのアタリは多かったですね~(泣)下げ潮が緩みだしたので、朝の場所に戻って、帰り際にバタバタっとまたカレイ食い出し、時間延長!沖上がりするのがもったいない感じがしましたが、もう限界時間。竿上げ合図でもう1枚追加しましたが、、泣く泣く終了してきました。今日の最大は、イシガレイで、他は全てマコガレイです。今日のマコ最大サイズは、39センチで、そのほかも、35センチ前後の良型主体で、3枚が3人で、船中6人で12枚でした。土日出船です。(3月30 日・4月6日はカレイ船のみ休船になります。)


3月16~21日 お休みです


3月15日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 28~40 1~6 洲崎 100~120
カレイ 24~40 0~6 横浜 15

イカ船
シケ後で水色悪くヤリイカ全然やる気なし(--;) 反応見れてもノリ悪く撃沈でした。明日は南西の風で沖はシケ予報なので出船微妙ですね?状況回復待ちしてからお待ちしてますm(_ _)m。

カレイ船

今日は、朝の下げ潮は、38センチを1枚と、全然ダメ(*_*)底潮が流れていないのか、ヒトデが多くかかってきてしまいました。上げ潮は、思ったより早い時間に効いてきて、やっとポツポツ食い出し、船中12枚 40.40.38.38.36・・・と良型多く釣れました。
写真左:奥井さん40センチ:今シーズンやっと、40センチオーバーのカレイを釣ることが出来ました。(昨シーズンは、確かオーバーサイズは奥井さんだけで、4枚だったかな?)今日は、良型ばかりを3枚釣りました(^O^)
写真右:仁平さん40センチ:今日は、合計6枚でトップでした(^O^)今シーズンも、オデコなし継続中!!なかなか、オデコにはなりませんね~(^_^)v


3月10~14日 お休みです


3月9日(日) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 25~40 8~19 洲崎 160
カレイ 17~36 0~3 横浜
富岡
15

イカ船
今日も日並みよく出船できました(^^) 朝のうちはなかなかいい反応に遭遇せずウロウロしましたが、10時頃から反応見れる様になって一日ポツポツ釣れました。今日はヤリイカ主体の人とスルメ主体の人と居ましたが、全体的にはヤリイカ6割スルメ4割って感じでヤリイカ5杯掛けもありました。ほとんどの人が10杯以上でヤリもスルメも良型主体ですからお土産になりました(^^)v 来週末も出船します。

カレイ船

今日は、開始間もなく釣れ出し、船中で5枚釣れて、モーニングサービスがありました。しかし、直ぐに潮が淀んでしまい、沈黙… 昨日は、下げ潮効きだしてから、釣れ出したので、今日もじくり構えましたが、潮効きだしても一向に釣れ出さず、周りの僚船も同じような状況だったので、思い切って大移動→移動先は、いつもより小型が多かったですが、短時間で船中で6枚、シロギス2、イイダコ2でした。午後から出船した僚船は、朝の場所で、夕マヅメに大型のラッシュがあったみたいなので、ちょっとした潮の加減でしょうね。来週も楽しみです。
6人で、0.1.2.2.3.3枚でした。


3月8日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ 25~40 4~19 洲崎 160
カレイ 25~44 1~8 横浜 15

イカ船
今週はヤリ・スルメで出船しました。朝一番からヤリイカの型が見れて、その後も投入すれば何人かにノル様な感じで一日ポツポツ型が見れました。スルメ5割の釣果です。ヤリイカもスルメも良型が多かったのでお土産になりました(^^)v

カレイ船

今日は、絶好調でした!5人で25枚 そのうち、40センチオーバー4枚 30センチ以下は1枚だけでした(^_^)v


3月2~7日 お休みです


3月1日(土) 曇り時々雨 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マルイカ 久里浜 80
カレイ 24~41.5 0~4 富岡 15

マルイカ船


カレイ船

1カ月振りの出船でした。朝イチの場所は、イシモチ2匹とサメだけ…大きく移動して、30分足らずで、船中4枚の良型カレイが釣れて、今日は爆釣の予感がしましたが、潮がよどんでからは、たまにカレイは釣れる程度。でも、いつもよりちょっと外道が多く、シロギス2、アカメ3、イイダコ2、サメ多数釣れました。こんな日は、こまめにエサをチェックすることが、カレイを釣るコツ!長いこと仕掛けを入れ替えないと、知らないうちにエサを取られていて、カレイは釣れませんよ。上げ潮が効けばまた、食い出すことを期待しましたが、時間になっても、潮が効かないので、また大きく移動。こちらは、速いぐらいに効き過ぎで、波もあって、サメが釣れたのみで終了でした。
次回出船は、3月8・9日です。8日は、出船確定人数になりました。