2013年8月

8月29~31日 お休みでした


8月28日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
リレー船
9月1日~開始 観音崎 70~80
ショート
タチウオ
65~100 4~11 観音崎 70~80
ショート
シロギス
木更津 10

ショートタチウオ
残暑って感じの一日でしたね。朝一番からアタり活発で魚はポツポツって感じで今日もモーニングサービスありました(^^)下げ潮が出てから反応しょぼくなってペースダウン(--;)。朝の貯金があったので皆さんお土産は確保して沖上がりとなりました。ショートタチウオは8/31迄。9/1から午前タチウオ午後アジサバのリレー船です。

別船(ショートシロギス)

(^_^)v



8月26・27日 お休みでした


8月25日(日) 雨のち曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~110 2~15 観音崎 70~80
ショート
シロギス
10~23 11~67 木更津 10

ショートタチウオ
日曜日なのに7名様で軽~く出船!今日はモーニングサービスありましたよ(^^)v。朝一番からアタり活発でロケットスタート☆まあ全部が全部掛かりませんけどね‥それでも昨日とは大違い!1時間ほどで潮が速くなっちゃいましたが流れないと釣りにならない程でもなく、せっかく反応バッチリなので踏ん張って船止めちゃいました。かなり道糸も斜めになってましたが1日反応には乗ってたのでアタりは活発。魚はポツポツって感じで7人で15.14.12.10.8.7.2本でした。今週は潮回りも小さくなって釣りやすくなるので期待してます(^^)v

別船(ショートシロギス)

朝から、雨模様でしたが、今日は、大勢のお客さんにご乗船いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
昨日出船した、僚船は、好調だったらしく、始めは、そこから~でも、釣れてくるのは、小アジばかり(^_^;)今シーズンは、小アジの群が多く、サビキアジ釣りは、いいかもね~(^O^)希望の方は、仕立船で受付ますよ。
昨日の夜の雨と、東風で、海の様子が変わってしまったみたいで、ちょっと移動→やっとシロギスとご対面できて、一安心。型も、悪くはなく、大中小まじくり&小アジまじりでポツポツ→帰り際、またちょっと移動して、こちらの方がアタリ数多くまずまずでした(^_^)v



8月24日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~100 1~9 観音崎 70~80
ショート
シロギス
中の瀬 16~20

ショートタチウオ
今日も観音崎沖は潮速く悪戦苦闘しました(##;)
朝のうちは一瞬芸ですがアタりが出て何本か型が出ました。その後は上側の潮が速く!ぶらぶら流れてポチ…ポチ…って感じの食いで全然ペース上がらず(--;)。昼前頃からようやく潮が淀みだしてタチウオらしき反応も出てきてアタりの数も上昇しました。ただいまいち活性低めで難しかったみたい?なかなか針に掛かりません(--;)。それでもなんとか全員タチウオと御対面(^^;)。明日に期待しましょう。

別船(ショートシロギス)




8月22・23日 お休みでした


8月21日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
80~95 0~4 観音崎 70~80
ショート
シロギス
中の瀬 16~20

ショートタチウオ
今日は大苦戦!大潮回りで潮速く、おまけに朝から二枚潮(--;)。そんなせいか反応もパッとぜずぶらぶら流れてアタりも控えめって感じでした。今日のタチウオはちょっと難しかったみたい?明日からに期待しましょうm(_ _)m

別船(ショートシロギス)




8月20日 定休日


8月19日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
0.3~2.3 1~5 大貫 10~15
ショート
シロギス
中の瀬 16~20

スポットマダコ
今日はスポットマダコの出船日で7名のタコハンターを乗せて出船しました。朝は下げ止まりに近い潮時で流れ不足でしたが、それなりにポツリポツリとタコとの遭遇がありひと安心(^^;)。10時半頃から上げ潮効きだしたので、まめにポイント変えてコツコツ拾えました。夏ダコも終盤ですからバタバタ乗る場面はありませんが皆さんお土産になりました(^^)v。
水曜日はタチウオ出船します。ご予約お待ちしてます。

別船(ショートシロギス)




8月18日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~100 3~13 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
中の瀬 16~20

ショートタチウオ
今日は朝から反応まとまらず広く薄くって感じでした。場所変えの度に何本か出るんですがいまいちの食いで、途中何度か盛り上がりそうな気配もありましたが1日ボツボツ食って終了って感じでした。
明日はスポットマダコ出船日でタチウオお休みです。水曜日は出船しますのでご予約お待ちしてますm(_ _)m

別船(ショートシロギス)




8月17日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~105 1~14 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
中の瀬 16~20

ショートタチウオ
今日もタチウオファンにお集まり頂き出船しました。朝一番からアタり出てポツポツ食って今日は順調にスタート(^^)。1時間ほどでモーニングサービスは終了してポイント変え!ここからが今日の肝で反応持ち上がって活性上がりました。でもクラゲの大群と共に2時間ほどで消滅してしまい。その後は型は見れても活性上がらず終了となりました。タチウオの活性上がってアタり活発な時がチャンスですから乗り遅れないようにして下さいm(_ _)m

別船(ショートシロギス)




8月16日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
60~95 1~9 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
14~24 14~45 中の瀬 16~20

ショートタチウオ
今日も観音崎沖航路内でスタート!朝から反応しょぼめで型は見れても活性上がらずスロースタート(--;)そんな状況がダラダラ続いていっこうに盛り上がらず終了(‥;)なんだかパッとしない一日でした。タチウオにはよくある事ですから明日に期待しましょう(^^)明日も出船予定です。

別船(ショートシロギス)

今日も、ここ最近好調の富津に向けましたが、先に始めている僚船から、釣れないよ~との情報をもらって、中の瀬へ行きました。
バリバリの食いはありませんでしたが、型の良さにびっくり(◎o◎)18~19センチ主体で、15センチ以下は極たまにしか釣れず、逆に、20センチオーバーは、結構な割合で混じりました。釣れる時は、この良型がダブルで釣れてくるので、楽しめましたね~(^_^)v
この良型、いつまで続くか分からないので、お早めに~。



8月15日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
13~22 20~68 富津 13

ショートタチウオ


別船(ショートシロギス)

今日も、暑かったですが、昨日より、適当に風があったので、幾分かしのげました(^_^;)
キスは、昨日好調だった場所から開始!
食いは、昨日同様好調!でも、昨日よりちょっと小振りサイズ(^_^;)次第に船が流れなくなり、ちょっとアタリが遠くなったけど、いい場所に入ると、良型のダブルなんかもあって、1日楽しめたかな?



8月14日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~100 1~17 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
13~21 18~127 中の瀬~富津 18~13

ショートタチウオ
今日もタチウオ好調で~す(^^)
朝のうちは反応しょぼくアタりもとぼしく心配しましたが、9時過ぎ頃から徐々に持ち上がってアタり活発に(^^;)反応低めの為アタり棚が低くちょっと難しかったみたいですが、アワセのタイミングつかんだ方は連発する場面もあって盛り上がりました(^^)
その日のアタり棚が分かったら余り広く誘う必要はありません。アタり棚付近をマメに誘って下さい。

別船(ショートシロギス)

今日は、中~良型主体に好調でした(^_^)vピンギスサイズは、ほとんど混じりませんでした。
明日も、出船確定で~す。
暑さ対策に、パラソルがある方は、持って来てもOKですよ~。釣りをしている間は、パラソルの下は、快適!でも、風が強い時は、おちょこになっちゅうから、NGです(^_^;)

去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月13日 定休日


8月12日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
0.5~1.5 0~6 大貫 10~15
ショート
シロギス
盤洲 10

スポットマダコ
今日はスポットマダコの出船日☆ 9名のマダコファンにお集まり頂き出船しました(^^)
スタートから潮具合もよく、トロっと流れてタコとご対面♪その後も場所変えごとに拾えていい感じでしたが、午後から流れなくなってペースダウン(^^;)残念ながらお一人様だけタコとは3回遭遇しましたが全てバラシで型見ずとなってしまいましたm(_ _)m 9人で23杯でした。次回は19日(月)に出船します。

別船(ショートシロギス)


去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月11日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~100 1~11 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
盤洲 10

ショートタチウオ
今日は朝からズッコケ~!!南風そよそよ凪ぎの海を観音崎到着と同時に濃霧で何も見えず?しばらくして濃霧は晴れましたが昨日と違って反応とぼしくアタりも単発で厳しい状況(--;)
昼前になってようやくタチウオにやる気が出て反応も持ち上がってきましたが活性はいまいちでタイムアップとなりました。明日はスポットマダコの出船日でタチウオはお休みします。水曜日に期待して下さい。

別船(ショートシロギス)


去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月10日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
65~100 2~18 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
大貫 10~15
ショート
シロギス
盤洲 10

スポットマダコ
今日はタチウオ出船しました。観音崎の航路内でスタートから反応も見れてアタり活発(^^)
自分だけアタりが無いときは、棚が違うかエサが無いか仕掛けのトラブルですから注意して下さい。仕掛けの飾り物はそれ以前の問題ですからシンプルな仕掛けがおすすめです。本日のトップは野村さんと二瓶さんが仲良く18本、他の皆さんもお土産になりました。

別船(ショートシロギス)


去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月6~9日 お休みでした


8月5日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
0.4~2.6 0~7 大貫 10~15
ショート
シロギス
盤洲 10

スポットマダコ
今日はスポットマダコの出船日なのでタチウオはお休み!10人のタコハンターにお集まり頂き出船しました。沖の根回りからスタートしましたが予想外に遭遇率が悪く2時間で浅場狙いに変更(^^;)これが大当たりで釣れるタコも1キロオーバーの良型が多く、どのポイントも空振り無し(^^)
皆さんコンスタントに釣れてお土産になりましたが!なぜかお一人様ハズレちゃいました(‥;)
次回は12日(月)に出船します。
水曜日はタチウオですからご予約宜しくお願いしますm(_ _)m

別船(ショートシロギス)


去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月4日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
60~105 1~16 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
8月 5・12日出船 大貫~竹岡 15
ショート
シロギス
12~22 18~72 盤洲 10

ショートタチウオ
日並みもよくタチウオ出船しました(^^)
反応も見れて今日は小ぶりも入りましたがメーター凸凹も適当に混じりました。水深があるので電動タックルが楽チンです(^^)PE2号以下は50号。PE4号以下は80号でお願いします。仕掛けはシンプル1本針がおすすめです。船にも常備してますから声かけて下さい。
明日はスポットマダコの出船日なのでタチウオはお休みです。水曜日のご予約お待ちしてます♪
(^^)v

別船(ショートシロギス)

今日は、出船出来ましたm(_ _)m沖は、適当に風があって、気持ち良い夏の海!でしたo(^-^)o今日は、1日盤洲を攻めて、大中小サイズがバランス良く?混じり好調でした(^_^)v次回は、11日・14~18日まで出船です。

去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月3日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ショート
タチウオ
70~105 0~9 観音崎 70~80
スポット出船
マダコ
8月 5・12日出船 大貫~竹岡 15
ショート
シロギス
中の瀬~木更津 20~10

ショートタチウオ
今日からタチウオ出船しました。水深も前回より深くなってタチウオらしき反応も広範囲に見れました。メーター凸凹も多数混じってアタりも多かった割に食いが浅いのか?なかなか針掛かりせず巻き上げ途中のバラシもあって悪戦苦闘って感じで残念ながら0の方が御一人出ちゃいました。
水深が深くなったので電動が楽です。PE2号以下ならオモリ50号。4号以下は80号でお願いしますm(_ _)m
仕掛けはシンプルがベスト!余計な飾りは食い渋りの元ですからタコベイトなんか絶対付けないで下さい。(^^)v

別船(ショートシロギス)


去年までは、50匹までの下処理を売りにしていましたが、今年からは、エンジン流し以外の時に、一人10~30匹の間で下処理をさせていただきます(^_^;)あまり、期待しないで、下処理してもらったら、ラッキー!て思って下さい。



8月1・2日 お休みでした