2013年5月

5月27~31日 お休みでした 


5月26日(日) 晴れ 
6月1日からマダコ船開始です。
毎日出船(火曜日定休日)です。
――――――――――――――――――
61(土)
・マダコ船
――――――――――――――――――
62(日)
・マダコ船
――――――――――――――――――
シロギス船
出船日  6月8・15・16・22・23・29・30日
集合時間 700
沖上がり 1300
帰港時間 1430分頃
料金   7500円(女性・中学生以下2500円)

1日船よりちょっと時間を短くしてみました。
料金もその分ちょっと割引しています。
親子ペアーで10000円とお得ですよ~。
貸し竿も無料でありますので、是非どうぞ!
――――――――――――――――――
マダコ船
出船日  6月1日から毎日出船(火曜日定休日)
集合時間 600
沖上がり 1430
帰港時間 1615分頃
料金   9000円(女性・中学生以下7000円)

竿などは使わずに、糸の先ににカニを縛り付けテンヤで、底をコツコツとこずくだけの、簡単な釣り方です。初めての方でも、東京湾の美味なマダコを釣ってみたい!食べてみたい!と思われる方は、是非一度釣りに来てください。手ぶらで来ていただいて大丈夫ですよ~。
-----------------------------------
当店では、ご乗船のお客様には、ライフジャケットの着用をお願いしております。
ライフジャケットのないお客様には、無料貸し出しあります。
水難事故防止のため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
これからの船釣りは、竿・クーラーなどと一緒で、ライフジャケットも釣り道具の一部と思っていただけたら、大変ありがたく思います。
-----------------------------------
乗合船は、予約制にさせていただきました。
前日の19時までに電話にてご予約をお願いいたします。
予約番号は、03-3679-2065です。
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~38 20~45 観音崎 70
マダコ 6月 1日 から 開始です
シロギス 13~23 14~38 中の瀬 15

ビシアジ船
今日は朝から航路内の深場攻めました!!潮が速いのでブラブラ流れて作戦です(^^) 食ってくるアジはほとんどが30センチ凸凹の良型で、20センチ凸凹は混じった程度でした。午前午前共アタり活発で移動なしで皆さんクーラー満タン☆14時で沖あがりとなりました。いよいよ6月1日からマダコ船スタートです。東京湾の美味しいマダコ釣りに来て下さい(^^)/

別船(シロギス)

今日も、昨日の場所からやりましたが、潮の流れと風の向きが逆で、船が流しずらく、オマツリ多発(*_*)魚の釣れ方も、昨日の勢いがなかったけど、良型が多くまじったので、転々と場所をずらしながら下げ潮の間は我慢していました(^_^;)やっと上げ潮になって昨日良かった場所に行ったけど(*_*)こんな感じ。残り時間わずかになってしまったので慌てて移動し、移動先では、連発する場面もあって好調になりましたが、時間切れでしたm(_ _)m
来週は、土日とも貸切船の為、次回出船は、6月8・15・16日になります。



5月25日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 18~39 19~45 観音崎 40~80
マダコ 6月 1日 から 開始です
シロギス 13~23 38~78 中の瀬 20

ビシアジ船
潮回りが大きいので朝から潮ぶっ飛びです!比較的朝目の40メートル立ちでスタート。潮の速いうちはブラブラ流れてポツポツ釣れてって感じでしたが、緩くなってからプチ盛り上がりました。午後は深場の80メートル立ちに移動して良型狙っていい感じに食いました(^^)v ちょうど釣果30匹の佐々木君は20センチ凸凹が17匹、30センチ凸凹が13匹で6:4の割合でした。来週末はマダコ船スタートです。絶好調のアジは明日がラストチャンスですよ(^^)/

別船(シロギス)

今日は、これから隅田川で、東京ホタルのお手伝いのため、釣果のみの報告ですm(_ _)m



5月20~24日 お休みでした 


5月19日(日) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~32 59~79 観音崎 50
マダコ 6月 1日 から 開始です
シロギス 14~23 3~32 中の瀬 20

ビシアジ船
今日は日曜日だっつーのにお客様ガラガラで小人数での出船でした(^^;) 昨日好調だった航路内からスタート。1投目から食いだしてダブル・トリプル有りのロケットスタート!その後もほとんど空振り無しで終日アジのアタりが続いて皆さん大満足で13時半沖あがりとなりました。小人数だったので配当も良く平均に釣れてサバ混じりでクラー満タンです(^^)v
6月1日からマダコ船スタートします。絶好調のアジはしばらく休船しますから来週末がラストチャンスですよ~(^o^)/

別船(シロギス)

今日も、いつものように、中の瀬でやりました。型は、中~良型主体で、ポツポツ、たまに連発って感じでした。ちょっと波も風もあって、船酔いしてしまったお客様もいて気の毒でした。これから梅雨時期は、多少の雨さえ我慢すれば、凪の日が多いので、釣り易いですよ~。魚も浅場でバリバリ食うしね(^o^)/



5月18日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~34 11~69 観音崎 50~60
マダコ 6月 1日 から 開始です
シロギス お休み でした 中の瀬 20

ビシアジ船
今日は朝から南風がそよそよしてましたが釣りには影響なし。アジも朝から食いが良く午前1ヶ所午後1ヶ所でダブルもあって皆さんお土産になりました(^^)v。
明日も、出船です。

別船(シロギス)

今日は、お休みでした。
明日は、出船です。



5月13~17日 お休みでした 


5月12日(日) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 18~32 7~32 観音崎~小柴 50~30
シロギス お休み でした 中の瀬 20

ビシアジ船
昨日からの雨が朝方まで残っちゃいましたが、日中は晴れていい陽気になりました(^^)。今週は潮回りが大きいので観音崎は潮ぶっ飛びです(--;)。潮時みながら根回り行ったり航路内行ったりして午前中はボツボツ。午後は反応乏しく潮もぶっ飛びで小柴沖まで北上して終了となりました。盛り上がりこそありませが適当に一日ボツボツ釣れて皆さんお土産はゲットです(^^)v

別船(シロギス)

今日は、お休みでした。



5月7~11日 お休みでした 


5月6日(祝) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 22~34 24~38 観音崎 60
シロギス 13~22 4~33 中の瀬 20

ビシアジ船
連休最終日の今日はお客様ガーラガラ!小人数での出船で~す(^^;)。観音崎の航路内からスタートして朝一番からいい感じで食いました(^^)。昨日のお客様にはご免なさ~いm(_ _)m世の中こんなもんです。午前中で皆さんお土産になって、午後はサバ混じりポツポツ食って予報通り南西風がブンブン吹いてきたので13時半で撤収してまいりした(^^)。

別船(シロギス)

今日は、毎年恒例のフィシングフェスタで、大勢の皆様にご乗船いただき、ありがとうございますm(_ _)m
今日は、短時間勝負!(釣る時間短く&直に南西強風)昨日みたいに、釣りに慣れてから、本命場所に移動って時間もないので、最初から、赤クラゲ覚悟で、シロギス魚影の濃い本命場所の中の瀬へ直行便でした。開始直ぐから、ポツポツ釣れましたが、やっぱり赤クラゲの被害も多く、手返し悪くなってしまい、数はちょっと伸び悩みましたが、1日?半日、大きく移動することなく、アタリ続きました(^O^)
来年も、GW最終日に、フェスタ開催予定していますので、またよろしくお願いします。



5月5日(日) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
LT五目 20~32 2~13 竹岡~観音崎 30~60
シロギス 14~23 5~23 富岡~中の瀬 13~20

LT五目船
今日はLT五目のスポット出船日。前回の内容が良かったので期待して出船(^^)。朝一番は潮止まりでしたが型が出ても後が続かず・・・?って感じ。今日は根回りのアジが食わず大苦戦(--;)。ご機嫌だったのはサバでした(‥;)。日並みは良かったけどねぇ~残念です。他にカサゴとメバル混じりました。

別船(シロギス)

今日は、お子さんが多く乗船してくれたので、まず、赤クラゲの少ない富岡へ。狙い通り、赤クラゲの被害は殆どなく、釣れてくるシロギスは、良型が多く、外道でイシモチ・カレイなども(^o^)/でも、食いはイマイチで、最後の1時間は、赤クラゲ覚悟で中の瀬へ。シロギスのアタリは、富岡の倍はありましたが、赤クラゲのオマケもあって…って感じで終了でしたm(_ _)m



5月4日(土) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ お休み でした 観音崎 60
シロギス 13~22 8~52 中の瀬 20

ビシアジ船
出船人数にならず、お休みです。
明日は、LT五目船になります。

別船(シロギス)

今日は、前半、潮が流れず、アタリも単発。オマケに、赤クラゲも多く参りました(*_*)昼前から、潮が流れ始めると、アタリも多くなり、赤クラゲも少なくなって、釣り易くなりました。明日は、今日よりちょっと潮が流れるので、期待です。



5月3日(祝) 晴れ 
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~33 8~42 観音崎 60
シロギス 13~22 20~53 中の瀬 20

ビシアジ船
連休初日は日並みよく釣り日和でした(^^)v。潮回りが小さいので観音崎行ってみました。25センチ前後の中型主体に30センチ級も混じって食って、食いが遠くなって移動してまた食ってでほとんどの人が20~30匹台でお土産になりまし(^^)v。
明日は、出船人数にならず、お休みです。

別船(シロギス)

今日は、赤クラゲ少なく、ラッキー(^o^)/シロギスも、大中小と型はバラバラでしたが、帰りまでアタリ続き、好調でした。明日も出船で~す。



5月1~2日 お休みでした