2013年1月

1月27~31日 お休みでした


1月27日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ
ヤリイカ
22~34 1~23 剣崎 110~120
カレイ 30~44 0~3 行徳 10

ヤリイカ船
昨日までの西風も収まって今日は出船できました(^^)v。朝一番は剣崎行ってみました。前半はシケ後のウネリが残ってしょぼ目の反応でポチポチ乗りでしたが、昼前からウネリもとれて反応も良くなりました。連チャンでイカが乗るような流しも多くなってお土産キープって感じです(^^;)。
10人で23.16.14.13.7.5.4.3.1.1杯。トップは那須さんでした。

別船(カレイ)

今日から、のんびりカレイ釣り開始です。朝一番から直ぐに、44センチの本日最大が釣れて、それとほとんど同時に30センチが1枚。その後も、それほど時間がたたずに、31センチがヒット!と、開始から30分もたたずに、船中3枚と好調!!でも、その後は、いつものように、たまにポツンと釣れる程度でした。
でも、今日は良型主体で、44・42.5・42・38・36・31・30センチの7枚でした。
産卵も終わって、体力回復していますので、大型の引きは強烈です。巻き上げては、慎重にしましょう~。
次回出船は、2月3日の予定です。



1月21~26日 お休みでした


1月20日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ
ヤリイカ
20~34 3~13 剣崎 100~110
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.8
0.3~0.7
0~1
1~4
竹岡~久里浜 35~60
カレイ 27日 出船 行徳 10

ヤリイカ船
今日も朝一番は剣崎から行ってみました。昨日同様しょぼ目の反応は見れるんだけど!運が悪いんだかイカの機嫌が悪いんだか?当てても当ててもカスってばかり(--;)。途中で気分転換に館山沖行ってみましたが、今日は反応乏しく数杯見た程度で剣崎へUターン。午後から反応まとまりだしてポチポチ釣れたのでおかずはキープ出来ました(^^;)。8人で13.12.11?10?10?9.7.3杯でした。
これからマルイカ登場の時期ですから仕掛けにスッテも1~2本混ぜて下さい。

別船(アオリイカ)

また、やっちゃいました(泣)連敗です・・・。本日ご乗船いただいたお客様には、船長の力不足で、釣っていただくことができずに、申し訳ありませんでした。他船(自分以外のアオリ船4隻)は、今日も好調だったみたいです・・・。まだ今シーズンは、アオリイカ続けて行くつもりだったのですが、船長の負った傷(心の)は大きく、来シーズンまで治りそうにありません。まだ、まだ釣れますので、アオリイカを釣りたいお客様は、浦安・吉野屋さんへどうぞ!
ヤリイカ・丸いかも混ざって、イカ三昧でしたが、本命の数が・・・・。
船長の傷が早く治ったら、急きょスポットで出船してしまうかもしれません(笑)

次回別船は、27日にカレイ船で出船予定です。



1月19日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ
ヤリイカ
22~34 6~19 剣崎~館山 100~160
アオリイカ
スミイカ
竹岡~久里浜 35~60
カレイ 行徳 10

ヤリイカ船
今日も朝から日並みよく朝一番は剣崎行ってみました。マルイカの気配が出てきたみたいなので、いつもより浅目から探索開始。しょぼ目の反応しか遭遇しませんでしたがポチポチ乗って3杯掛けもあって好調スタート(^^)。でもほとんどがヤリイカでマルイカは混じった程度。昼前から館山沖に移動して、やっぱりしょぼ目の反応でポチポチ乗って4人で19.15.13.6杯でした。これからマルイカ登場の時期ですから仕掛けにスッテも1~2本混ぜて下さい。

別船(アオリイカ)

まだ今シーズンは、アオリイカ続けて行くつもりです。
次回出船は、20日(日曜日)です。



1月14~18日 お休みでした


1月13日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ
ヤリイカ
22~35 4~14 館山 140~160
アオリイカ
スミイカ
0.3~1.3
300~700
0~2
1~3
竹岡~久里浜 35~60
カレイ 行徳 10

ヤリイカ船
今日は一日凪ぎでいい陽気でした(^^)。朝一番は剣崎沖に行ってみましたが、昨日と様子が変わってそれらしき反応と遭遇せず館山沖に移動して再スタート(^^;)。
しょぼ目の反応しか遭遇しませんでしたが何とか型が見れたので一日辛抱しちゃいました。6人で14.10.7.7.7.4杯でした。

別船(アオリイカ)

今日は、昨日いい乗りだったらしいので、気を楽にしてGO~!
情報通り、すぐにアオリとご対面(^_^)vその後も、スミイカがポンポンと釣れて、今日は楽勝~~なんて思ったのが、運のつき(;_;)その後は、どこ行っても、沈黙の地獄でした。
こんな時は、腰を据えてじっくり攻めることが出来ず、浅い方へ行ったり、深い方へ行ったりの、悪循環(*_*)。いい例は、竿上げの合図で、巻き上げてきたエギに、水面までアオリが追いかけてきたこと…。もうちょっと流していれば、きっと釣れていたよね~。
まだ今シーズンは、アオリイカ続けて行くつもりです。
次回出船は、20日(日曜日)です。



1月12日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
イカ
ヤリイカ
18~35 2~18 剣崎 150
アオリイカ
スミイカ
13日 出船 竹岡~久里浜 30~60
カレイ 28 1 行徳 10

ヤリイカ船
今日からヤリイカ船スタートです(^^)v。朝からいい凪ぎで投入の度にポチポチ乗って、たまに2~4杯掛けなんて人も居ていい感じでしたが…昼前から急に南西の風が強くなっちゃって海は大シケ(‥;)。12時で撤収となりました。8人で18.15.14.10.10.8.5.2杯でした。

別船(アオリイカ・カレイ)

今日は、マズメ狙いで出船も、空振りでした。他船では、何枚か釣れたみたいですが、本船は、3人で船中1枚(;_;)他フッコ6本、ハゼ1匹と、大撃沈(*_*)
次回出船からは、日中船に変更の予定です。



1月7~11日 お休みです


1月6日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 0~4 久里浜 150
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.6
0.3~0.7
0~4
0~4
竹岡~久里浜 30~60
カレイ 12日 出船 行徳 10

タチウオ船
今日も観音崎~久里浜沖を狙いましたが!どーにもこーにも好転の兆しが見られないので、今シーズンのタチウオは本日でいったん終了します。
12~14日の3連休の釣り物はヤリイカかマルイカあたり検討中です。決まり次第報告しますので宜しくお願いします。

別船(アオリイカ・カレイ)

今日、やっと初出船(^_^;)でき、いい凪ぎの中、釣りが出来ました。
朝の上げ潮は、1流しだけいい感じでトコトコ流れたけど、その後は、船で無理やり引っ張って流すような感じで、イカの乗りは、単発気味。お昼頃からは、下げ潮が、いい感じに流れて、なんとか釣れるようになりました。
今日のアオリイカは、小型が多かったけど、スミイカは、巨大でした(^_^)v
7人で、アオリイカは船中12杯。スミイカは17杯と、スミイカの方が多かったです(^_^;)
今日は、もうちょっと自分のカンが良ければ、もうちょっと釣れたな~って、反省してますm(_ _)m
今日で今シーズン最後の予定でしたが、13日出船しますので、皆様のご予約お待ちしております。

カレイ船
12日は、マヅメの男祭(オスの荒食い)がメインなので、出船時間・料金が違います。
出船   13時00分
沖上がり 17時30分頃
桟橋着  18時30分頃皆様のご予約お待ちしております。
料金 6500円(女性・中学生以下5500円)。



1月5日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 1~6 久里浜 150
アオリイカ
スミイカ
竹岡 30~40
カレイ お休み でした 行徳 10

タチウオ船
今日も観音崎沖からスタートしましたが!タチウオらしき反応に遭遇せず各船西へ東へ走り丸=3。捜索しながら南下しましたが、最終的に昨日の後半攻めた久里浜沖の150メートルで一日プカプカ。なんとか全員ご対面って感じでした。オモリは100号でお願いしますm(_ _)m

別船(アオリイカ・カレイ)

今日は、カレイ船出船日でしたが、今日も、お休みでした。

カレイ船
シーズン序盤は、マヅメの男祭(オスの荒食い)がメインなので、出船時間・料金が違います。
出船   13時00分
沖上がり 17時30分
桟橋着  18時30分頃皆様のご予約お待ちしております。
料金 6500円(女性・中学生以下5500円)。



1月4日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~95 1~5 観音崎~久里浜 80~150
アオリイカ
スミイカ
竹岡 30~40
カレイ お休み でした 行徳 10

タチウオ船
今日は朝から北西の季節風でまたまたシケ模様。スタートは北の漁場状態の海でしたが徐々に凪て日中は釣りやすくなりました(^^;)。シケ模様だったせいか肝心のタチウオは反応あってもまったく活性上がらず超苦戦。広範囲に探索してなんとか全員ゲットって感じでした。オモリは100号でお願いしますm(_ _)m

別船(アオリイカ・カレイ)

今日は、カレイ船出船日でしたが、今日も、お休みでした。
明日は、カレイ船で出船予定です。
アオリ船は、6日の出船で最終になります。

カレイ船
シーズン序盤は、マヅメの男祭(オスの荒食い)がメインなので、出船時間・料金が違います。
出船   13時00分
沖上がり 17時30分
桟橋着  18時30分頃皆様のご予約お待ちしております。
料金 6500円(女性・中学生以下5500円)。



1月3日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100 0~9 観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
お休み でした 竹岡 30~40
カレイ 行徳 10

タチウオ船
今日は昨日の西風も凪ぎて北風そよそよの冬晴れでした。大シケが効いたのか?広範囲に反応が有る割りに活性上がらずいまいちでした(--;)


別船(アオリイカ・カレイ)

今日も、お休みでした。
アオリ船は、6日の出船で最終になります。

カレイ船、4・5日開始です。
シーズン序盤は、マヅメの男祭(オスの荒食い)がメインなので、出船時間・料金が違います。
出船   13時00分
沖上がり 17時30分
桟橋着  18時30分頃皆様のご予約お待ちしております。
料金 6500円(女性・中学生以下5500円)。



1月2日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 75~100 0~2 観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
お休み でした 竹岡 30~40
カレイ 行徳 10

タチウオ船
新年明けましておめでとうございます\(^^)/
今日から初船出船しました。ところが朝から西寄りの風がふわふわして湾口方面は軒並み10メートル以上の強風!観音崎に到着する頃には平均15メートルの西南西の風で海は大シケ(×;)それでも反応は見れて何とかスタート。初船ですから全員ゲット目標に頑張りましたがタチウオの機嫌も悪く大苦戦。罰ゲームの様な海で悪戦苦闘の末午前11時で全船撤退となりましたm(_ _)m

別船(アオリイカ・カレイ)

今日も、お休みでした。
残り、アオリ船は、2回の出船になります。(3・6日出船)

カレイ船、4・5日開始です。
シーズン序盤は、マヅメの男祭(オスの荒食い)がメインなので、出船時間・料金が違います。
出船   13時00分
沖上がり 17時30分
桟橋着  18時30分頃皆様のご予約お待ちしております。
料金 6500円(女性・中学生以下5500円)。



1月1日(火) 晴れ