2012年12月

12月29~31日 お休みでした


12月28日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~105
20~26
1~6
1~13
観音崎 50~80
アオリイカ
スミイカ
竹岡 30~40

タチウオ・アジリレー船
今日もタチウオは朝からバッチリ反応があって期待してスタートしましたが!いつまでたっても肝心の活性が上がらずポチンカ食いでした。こんな時はアタりも渋く「コツン」で終わりみたいなのが多かった感じです。なんたって東京湾一気まぐれな魚ですから今日は機嫌が悪かったみたいです。
午後のアジは終始ポツポツ食いで、今日は大型は混じりませんでした。
年内30日までリレーで出船します。

別船(アオリイカ)

残念。今日もお客様そろわず、お休みになってしまいました。
次回出船は、30日です。
潮周りがいいので、期待して出船しまーす。



12月25~27日 お休みでした


12月24日(祝・月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
75~105
22~34
6~24
7~15
観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
竹岡 30~40

タチウオ・アジリレー船
今日は午前中北からの季節風が強くて釣りずらい感じでしたが、絶好調のタチウオには関係なし!12人で10本以上が10人。その内15本以上が4人居て今日も良型タチウオ好調です(^^)v。
午後のアジもスタートから30センチ級混じりでアタりが続いて短時間ですがお土産キープ。皆さん大満足でお帰りになりました(^^)。年内は28日~30日出船します。

別船(アオリイカ)

残念。お客様そろわず、お休みになってしまいました。
次回出船は、28・29・30日です。
潮周りがいいので、期待して出船しまーす。
平日も、リクエストいただければ、出船しますよ~。



12月23日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
75~110
20~34
0~14
1~12
観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
0.3~1.0
0.3~0.6
1~8
0~4
竹岡 30~40

タチウオ・アジリレー船
今日も観音崎の良型タチウオ健在です(^^)v
朝から反応バッチリ☆スタートから移動も無く一流しでした。10本以上の方が8人。なぜか0が一人居ましたが(上中さんやらかしてくれました)!その上は4本で皆さんお土産になりました。
午後のアジはスタートからボツボツ食っていい感じかと思ったら後が続かず撃沈(‥;)潮も効きませんでした。年内はリレー船。新年2日からタチウオ一本ですから宜しくお願いします。

別船(アオリイカ)

これから屋形の為、取りあえずの報告ですm(_ _)m
7人でアオリは、8.3.3.3.2.2.1の22杯。スミイカが船中7杯でした。
金土日出船です。
平日も、リクエストいただければ、出船しますよ~。



12月22日(土) お休みでした


12月21日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
75~105
20~32
6~15
2~7
観音崎 80
アオリイカ
スミイカ
大貫~竹岡 15~40

タチウオ・アジリレー船
今日からタチ・アジのリレー船再開でーす(^^)v
冬の観音崎が始まった感じですよぉ♪釣れたタチウオはほとんどが良型です☆指4本がアベレージサイズでそれに指3本と5本が混じる感じ。反応もバッチリ見れるので年末年始は狙い目です。今日は7人で15.14.13.11.10.7.6本で10本も釣ればお土産には十分過ぎるサイズですから楽しめました(^^)。
午後のアジは1ヶ月ぶりでハズシまくり(‥;)型が出ても盛り上がらず短時間なのに4回も場所変えしちゃいました。
冬タチ本番模様なので新年初船からタチウオ一本で狙います。アジも釣りたい方は年内に来てくださ~い。

別船(アオリイカ)

お休みでした。
金土日祝出船です。
平日も、リクエストいただければ、出船しますよ~。



12月17~20日 お休みでした


12月16日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
0.3~3.2 0~3 大貫~竹岡 15
アオリイカ
スミイカ
0.2~1.0
0.3~0.5
0~3
0~3
大貫~竹岡 15~40

マダコ船
今シーズン最後のマダコは凪ぎでいい日並みでした(^^)。午前中は潮も適当に効いてポツポツ拾えていい感じでしたが、午後からまったく流れなくなっちゃってペースダウン↓今日も3.2キロのキングサイズが出ましたが残念ながらお一人様お凸も出ちゃいました。12人で3.3.3.3.2.2.2.2.2.1.1.0=24杯でした。
21日からタチ・アジのリレー船再開です。観音崎で良型釣れだしたみたいなので!(^^)v

別船(アオリイカ)

先週は、南西強風の為、出船すること出来ず、2週間ぶりの出船でした(汗)
今日は、潮周り良く、凪ぎなので、イカ乗りパラダイスを期待しましたが、現場付近は、黒潮分流からの真っ青な高温の潮が流れて来ていて、南国パラダイス!?
イカさんも湯だってしまったのか、どこやっても乗り良くなく、大苦戦でした(*_*)
でも、以前よりスミイカのまじりが良くなったので、皆さん何かしらのイカをゲット出来たので、良かったです。
アオリは、3.3.2.2.1.0.0杯。スミイカは、3.3.3.2.2.1.0杯でした。
金土日祝出船です。
平日も、リクエストいただければ、出船しますよ~。



12月15日(土) お休みでした


12月14日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
0.4~3.5 2~9 大貫~竹岡 15
アオリイカ
スミ・モンゴウ
竹岡 15~35

マダコ船
週末になると天候悪く久しぶりの出船です(^^)。朝からいい凪ぎで潮も適当に効いていい感じです。冬ダコですから派手なノリはないけどボツボツ拾えて型も1キロ級が主体でした。今日も3.5キロのモンスター級が出ました(^^)。6人で9.6.4.3.2.2=26杯でお凸ナシです。
今シーズンの冬ダコは16日で終了。21日からタチ・アジのリレー船再開します。

別船(アオリイカ)

金土日祝出船です。
平日も、リクエストいただければ、出船しますよ~。



12月3~13日 お休みでした


12月2日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
0.4~1.5 2~7 大貫~竹岡 15
アオリイカ
スミイカ
0.3~1.0
0.3~0.5
2~12
0~3
竹岡 15~35

マダコ船
昨日の強風も凪ぎて今日も出船しました。午前中は下げ潮トロリと流れてスタートからポツポツ拾えていい感じ(^^)。日曜日にしては小人数だったので配当率もよく午前中で皆さんタコとご対面♪午後から流れ悪くなりペースダウンしましたが5人で7.5.3.3.2杯とお土産になりました(^^)


別船(アオリイカ)

今日は、寒い1日でしたが、比較的いい凪ぎの中、釣りができました。
今日は、朝から絶好調で、ダブル・トリプルヒットもありました←やっとこのフレーズ使えました(*^o^*)
下げ潮が流れているうちは、空振りの流しも少なく、ポツポツとアオリに遭遇出来ましたが、昼前からは、潮効かなくなると、いつものように、沈黙の時間も長くなってしまいました(*_*)
期待していた上げ潮は、沖上がり前に効いてきましたが、時、既に遅しでした(;_;)
6人で、船中30杯。スミイカは、7杯でした。



12月1日(土) 曇り一時雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
0.4~4.5 0~3 大貫~竹岡 15
アオリイカ
スミ・モンゴウ
竹岡 20~30

マダコ船
今日は冬ダコらしい4.5キロのモンスター出ました☆午前中は凪ぎで下げ潮も程良く流れてスタートからポツポツタコと遭遇ありましたが、昼前から潮止まりでペースダウン!午後の上げ潮に期待する予定が北西の強風になっていきなり大シケ!13時過ぎに撤退してまいりました(‥;)残念ながらお一人様型見ずでした。


別船(アオリイカ)

今日は、出船しませんでした。
明日は、出船予定ですが、お客様の揃いが・・・・。