2012年6月

6月30日(土) 曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5 2~5 大貫 15
ショート
シロギス
11~24 22~54 富津 12

マダコ船
今日も梅雨の晴れ間でタコ日和でした♪朝のうちは潮もトロっと流れてポツポツ遭遇して順調にスタート!なぜだかタコも均等に釣れて早い時間に全員が御対面してひと安心(^^;)。ところがこっちの都合通りにはいかないもので、その後は潮が流れず拾い釣り状態(--;)。けっきょくやる気無しのダラダラ潮で船も流れずペースダウン(‥;)。それでもコツコツ拾って11人で5.5.5.4.4.4.4.4.3.2.2=42杯。平均に釣れてお土産になりました(^^)。

別船(ショートシロギス)

今日は、食い悪く、オマケに、小型主体になってしまいました(*_*)
明日も出船確定しているので、明日は、大型主体で、絶好調!目指して頑張りますm(_ _)m

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月29日(金) お休みでした


6月28日(木) 曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~3.2 4~16 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
今日もタコ日和で出船しました(^^)。
いつもの沖の根回りからスタート!長潮前の小潮ですから一日ダラダラした流れでした。お客様が小人数だったので大きな移動はせず少移動でコツコツいきました(^^;)。その甲斐あってほとんど空振りの流しもなく順調に拾えていい感じ(^^)。小人数ですから好配当で終わってみればトップは今期最高の16杯!ちょっと出来過ぎでしたね(^^)
☆昨日も乗った佐々木君は昨日は船中最低の4杯。今日は3.2キロのスーパージャンボも釣ってぶっち切りで今期最高の16杯!リベンジ大成功でしたね。これがタコ釣りの不思議なとこだね~?船頭にもよく分かりません(‥;)


別船(ショートシロギス)

次回出船は、6月30日 7月1日です。

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月27日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5 4~13 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
梅雨の晴れ間で出船しました(^^)。
朝から凪ぎで今日もタコ日和の海♪いつもの沖の根回りからスタートしました。
小潮回りですからトロリ流れれば御の字!っと思ったら上げ潮なのに下げ潮に流れて?…それでも流れるのでポツポツ遭遇していい感じのスタート(^^)。釣れれば上げ潮も下げ潮も関係なしです。例の上側の潮が有って避けながらの場所変えでしたが、何処へ行っても遭遇率が良くコンスタントに拾えました(^^)。トップ13杯2番手が11杯、船中8人で13.11.9.6.5.5.4.4=58杯で配当率も良く絶好調でした(^^)。

別船(ショートシロギス)

次回出船は、6月30日 7月1日です。

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月25・26日 お休みでした


6月24日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.8 2~6 大貫 15
ショート
シロギス
12~24 23~86 富津 12

マダコ船
今日も凪ぎのタコ日和で出船(^^)。午前中は下げ潮流れて順調にスタート♪日曜日にしては小人数だったので片舷流しでボツボツ拾えました。午後は潮も止まって流れなくなり、オマケに二枚潮になっちゃってペースダウン↓(--;)。それでも7人で6.6.5.4.3.2.2=28杯。平均に釣れてお土産になりました(^^)。

別船(ショートシロギス)

今日も、好調でした(^O^)でも、良型のまじりが、若干いつもより少なかったです(^_^;)
次回出船は、6月30日 7月1日です。

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月23日(土) 曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~2.0 1~8 大貫 15
ショート
シロギス
11~24 10~94 富津 12

マダコ船
今週は荒天続きで久しぶりに出船できました。
朝から凪で潮もいい感じに流れたので助かりました(^^)。午後から潮止まりでペースダウンしましたが、シケ後の底荒れの影響も無く順調です。
7人で8.7.7.6.5.2.1=36杯でした(^^)。

別船(ショートシロギス)

今日も、良型多くまじり、好調でした(^_^)v
明日も、出船確定しております。皆様のご予約お待ちしておりますm(_ _)m

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月19~22日 お休みでした


6月18日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~2.0 1~7 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
船中8人で26杯

別船(ショートシロギス)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月17日(日) お休みでした


6月16日(土) 雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.3 0~7 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
今日は朝から小雨模様の一日!梅雨だから仕方ないね。海は凪ぎでタコ日和でした。
いつもの沖の根回りから行きましたが、潮止まりスタートで流れず!それが上げ潮になっても今日に限っていつまでたっても流れず?。とうとう一日中流れずで終わっちゃいました(‥;)。
そんな訳で捜索範囲も狭まって終日拾い釣り状態のタコ釣りでした。厳しかったっす(--;)。船中17人で47杯、残念ながら3名様が凸でしたm(_ _)m

別船(ショートシロギス)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月15日(金) お休みでした


6月14日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.8 0~7 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
梅雨の晴れ間で出船しました(^^)/
長潮で潮回りが良くないので、上手く流れてくれることを期待してスタート!予想通りたいして流れませんがポツリポツリ遭遇して、スローペースながらまずは順調にスタート(^^;)。ところが例の上側の潮が有って、二枚潮で非常にやりにくい状況(--;)。先週の木曜日も二枚潮で大苦戦しました。木曜日は鬼門ですかねぇ?それでも長潮が幸いして、潮が効かない分二枚潮も先週ほどの威力は無く助かりました。船中9人で7.6.6.4.3.3.2.2.0=33杯。残念ながら今期初凸が出ちゃいましたがまたリベンジして下さいm(_ _)m。

別船(ショートシロギス)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月12・13日 お休みでした


6月11日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~2.0 1~11 大貫 15
ショート
シロギス

マダコ船
今日も絶好調のタコ行って来ました(^^)/
朝から凪ぎで今日もタコ日和♪小潮回りになって流れはかったるくなりましたが釣り易い状況。スタートからトロッと流れてタコとご対面(^^)。その後も派手な場面は無いもののコンスタントに遭遇して今日もいい感じ☆終わってみれば8人で11.10.10.8.6.3.3.1=52杯の好漁!今日も絶好調でした(^^)。

別船(ショートシロギス)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月10日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.5 1~15 大貫 15
ショート
シロギス
11~23 7~54 木更津 15

マダコ船
今日は天気も良くなりタコ日和♪先日の上側の速い潮も無くなっていい感じに流れました(^^)。
タコのご機嫌もいいみたいで、スタートからポツポツ遭遇していい調子!こんな時は何処へ行ってもノリが有って釣果も伸びました(^^)。トップは今期最高の15杯。船中15人で72杯でした☆

別船(ショートシロギス)

今日は、いつもと違って、小型が主体で、たま~に良型がまじる程度(*_*)これではいけない!ということで、沖目に出したら、良型主体になって、ポツポツ釣れました(^O^)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月8・9日 お休みでした


6月7日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~2.5 1~5 大貫 15
ショート
シロギス
盤洲 10

マダコ船
今日も行って来ました♪台風通過後のウネリと底荒れがちょっと心配でしたかが!?朝のうちは潮方も良く、一流し目からコンスタントに型が出て順調にスタート!ところが途中から上側の速い下げ潮が出て一気にペースダウン(‥;)。タコは乗らない釣りずらいなので、少しでも釣り易い方へと転々と移動しましたが鳴かず飛ばずで大苦戦!
午後から上げ潮に期待して朝のポイント周辺へ戻ってみたら!相変わらず上側の潮があって、上げ潮なのに下げ潮に流れる始末(--;)。後半は南風も半端にあって、上側の潮と風がぶつかって海はぽちゃぽちゃ。船は流れずでいいとこ無しでした。週末は潮回りも小さくなるので、上側の速い潮も無くなると思います。

別船(ショートシロギス)

次回は、6月9・10日出船です。

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月5・6日 お休みでした


6月4日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.8 2~9 大貫 15
ショート
シロギス
盤洲 10

マダコ船
昨日の日曜日は天気予報にだまされて、まさかのお休み(‥;)。今日は出船しました。
朝からいい凪ぎでいつもの大貫沖の根回りからスタート。ところが二枚潮で上側の潮が速くてとても釣りずらい状況(--;)
転々と移動してようやくタコと対面したのがスタートして一時間近く経ってから…!こんな時は何処へ行ってもダメなので、潮が治るまで広く流せるポイントで大流し作戦にしました。そんな訳で午前中は大苦戦(‥;)。
昼過ぎから潮も良くなり速攻作戦開始。沖の根回り攻めるとコンスタントにタコと遭遇して今日も?いいね!?って感じのノリでお土産になりました(^^)。6人で9.9.7.5.4.2=36杯と今日も好調でーす。

別船(ショートシロギス)

次回は、6月9・10日出船です。

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月3日(日) お休みでした


6月2日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.2~1.5 2~10 大貫 10
ショート
シロギス
10~25 25~63 盤洲 10

マダコ船
今日からマダコ船スタートです。凪ぎに恵まれて申し分ないコンディション!いつもの大貫沖へ行ってみました(^^)。
下げ潮もトロッと流れていい感じで。一流し目からポツポツ遭遇してまずは順調にスタート。その後も午前中は適当に流れたので、細かく筋目を変えてコツコツ拾えて「いいね!」って感じ(^^)。でも午後から流れなくなって、創作範囲も狭まってペースダウン(^^;)。初日は12人で58杯とまずまずで終了しました。
当歳の夏ダコですから小ぶりが主体です。ひと潮ごとに成長しますから楽しみですよ(^^)。

別船(ショートシロギス)

今日から、毎年恒例の、ショートシロギス船開始でした。
場所は、うちから一番近い、盤洲です。
今年は、どこでも、型がいいのか、今日もジャンボキス多かったです(^_^)v特に、今までと違って、水深が浅いので、アタリは強烈でした(◎o◎)でも、超小型も釣れましたが、これは、南蛮漬けで食べると最高ですよ(^O^)

豆やのショートシロギス船は特典付き♪
50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様はクール便での翌日配達承ります。(別料金)



6月1日 お休みでした