2011年12月

12月31日(土) お休みでした


12月30日(金) 晴れ
年始の釣物です。
1月2日(月)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
1月3日(火)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
1月4日(水)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
1月5日(木)
・タチウオ・アジリレー船
―――――――――――
1月6日(金)
・タチウオ・アジリレー船
―――――――――――
1月7日(土)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
1月8日(日)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
1月9日(祝)
・タチウオ・アジリレー船
・アオリイカ船
―――――――――――
アオリイカは、9日で最終出船の予定です。
皆様のご予約お待ちしております。

タチウオ・アジリレー船
6時40分出船
\9,500(税・餌込)

別船は、アオリイカ船です。
6時40分出船
\9,500(税込み)

乗合船は、前日の19時までにご予約下さい。
席に余裕がある時は、当日予約なしでもご乗船になれますが、お客様が出船確定人数に満たず休船の場合がありますので、必ずお出かけ前に、電話にてご確認お願いします。(5時から大丈夫です。)

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
20~32
0~5
3~30
観音崎
金谷
80
100
アオリイカ
スミイカ&モンゴウ
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日は北風ぴゅーの1日でした。タチウオは朝から反応バッチリでちょっと期待してスタート!活発なアタリはありませんが、奇跡の1本状態からは脱出して、ほとんどの方がタチウオとご対面。アタリも多くなりました。午後のアジはスタートからダブル混じりで出足好調(^^)。後半サバが多くなりましたが最後まで食ってお土産になりました(^^)。
今年も本日が最終日です。震災でたいへんな年でしたが大勢のお客様に御乗船頂きありがとうございましたm(_ _)m
新年は2日から出船しますので宜しくお願いします。

アオリイカ:
今日もお休みでした。
ここのところ、エギはナチュラルカラーに良く乗ります。派手派手はあまり良くないような・・・。ご参考に(^^)



12月26~29日 お休みでした


12月25日(日) 晴れのち曇り

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~100
23~32
0~2
2~6
観音崎 80
50
アオリイカ
スミイカ&モンゴウ
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日は凪でいい日並みでした♪タチウオは相変わらず反応だけはバッチリ!でもアタリは…?って感じでしたが。ポチ‥ポチ‥って感じで型は見れ8人で(2.2.2.2.2.1.0.0)本と貧果ながら明るい兆し(^^;)。今ある反応が食い出せば(爆)釣間違いなしなんすけど…?
午後のアジも観音崎で勝負しましたが、スタートこそ連発でアタリが出て絶好調モードかと思ったら?いきなり潮が変わってしぼをじゃいました。その後転々と場所変えしても手応えとぼしく終了となりましたm(_ _)m。
次回は30日出船です。

アオリイカ:
お休みでした。



12月24日(土) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
観音崎 80
50
アオリイカ
スミイカ&モンゴウ
0.4~0.8
0.3~1.0
0~3
1~5
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
お休みでした。

アオリイカ:
今日は、10時前に、アオリのトップは3杯(^_^)vと、絶好調!でも、その後は、失速…。午後の上げ潮は、良く流れたけど、沖からの真っ青な潮になってしまい、渋かったです。
船中5人でアオリは、4杯と超渋釣果。スミイカは14杯で、モンゴウは混じった程度でした。



12月23日(祝) 曇り

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~100
23~36
0~1
13~36
観音崎
下浦
80
90
アオリイカ
スミイカ
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日は朝から北風ぴゅーで寒い一日でした。タチウオは相変わらず活性低く厳しい状況でした。朝のうち何本か釣れただけで、反応あっても鳴かず飛ばずって感じ。正反対に午後のアジは好調で、水深が深い割にダブル混じりでコンスタントに食って皆さんお土産になりました(^^)。

アオリイカ:
お休みでした。次回出船は、24・25日です。



12月19~22日 お休みでした


12月18日(日) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
23~32
0~6
3~14
観音崎 70~80
アオリイカ
スミイカ&モンゴウ
0.2~0.8
300~1100
1~4
2~5
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日も凪でいい陽気でした。タチウオは朝のうち活性上がらず、たまにアタればサバだったりでしたが!9時半頃からアタリ出してポツポツ食いました。午後のアジは今日は2ケ所やって、どちらも適当に食いましたが、いまいち盛り上がり不足でした。金土日祝出船しますので宜しくお願いします。

アオリイカ:
昨日は、いい凪なのに、お客様揃わずお休み(-.-)zzZでも、今日は、無事出船できました。
今日は、いい凪で、陽のあたる席は、ポカポカで、最高の釣り日和(^O^)でも、日陰側は、ちょっと寒かったみたい(^_^;)
今日は、開始間もなくアオリが釣れて、その後も2連チャン(^_^)vこの調子が続けばいいんだけど、そう上手くはいかず、その後は、いつものように拾い釣り…でも、今日は、キロ級モンゴウの混ざりが多く、釣り味最高!
後半、下げ潮が流れてからは、短時間に4杯のアオリが釣れたりして、ちょびっと盛り上がって終了になりました。
今日は、6人でアオリが15杯。スミイカ&モンゴウが22杯でした。
次回出船は、23・24・25日の予定です。



12月17日(土) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
20~32
0~4
2~12
観音崎 60~80
アオリイカ
スミイカ
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
昨日に続きいい日並みでした。タチウオは単発なアタリでしたが良型多く、あまり広く誘い込まずにアタリ棚付近をじっくり攻めた方がいい感じでした。仕掛けは飾り物の無いシンプルな物を使って下さい。オモリは80号と100号をご用意下さい。午後のアジはいまいち食いが悪く、型が出ても後が続かず移動の連続!4ケ所目で大型サバ混じりポツポツ食ってお土産確保って感じでした。

アオリイカ:
お休みでした。Zzz~



12月16日(金) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
20~32
0~2
6~27
観音崎 60~80
アオリイカ
スミイカ
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
凪でいい日並みでした。タチウオは反応あってもアタリ乏しく活性上がらず。今日はやや早めにアジに変わりました。アジはスタートからポツポツ食って、他にサバとイシモチも適当に混じってお土産になりました(^^)。タチウオのオモリは80号と100号を持参して下さい。

アオリイカ:
次回出船は、17・18日です。



12月12~15日 お休みでした


12月11日(日) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
23~34
0~8
5~13
観音崎 70~80
アオリイカ
スミイカ
0.2~0.8
300~600
0~2
0~3
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日も凪でいい日並みでした。タチウオ今日はプチモーニングサービスありました(^^)。その後中だるみ気味になりましたが、昼前からまたプチ盛り上がりがあって昨日より釣果上がりました。魚は冬の観音崎サイズ主体ですから楽しめます♪
午後のアジは今日もスタートから食っていい感じでしたが!上げ潮が来たらしぼんじゃって、転々と移動してお土産確保。ほとんどが30センチ前後の良型でした(^^)。
タチウオ&アジのリレーは金土日祝出船します。タチウオのオモリは80号と100号を持参して下さいm(_ _)m。

アオリイカ:
今日も、少人数での出船で、楽勝気分でしたが、朝から、空振りの連続(>_<)
何か昨日までと様子が変わってしまい、アチコチ転々と周りましたが、最後まで、いいところナシで終了になってしまいましたm(_ _)m
船中5名で、アオリ6杯、スミイカ10杯でした。
次回出船は、17・18日です。



12月10日(土) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
20~34
0~2
2~24
観音崎 70~80
アオリイカ
スミイカ
0.3~1.1
250~600
1~4
2~7
竹岡 15~35

タチウオ・アジリレー船:
今日からタチウオ&アジのリレー再開しました♪タチウオは朝から活性あがらず。けっこう立派な反応でしたが、アタリ乏しくたまに釣れる程度で、貴重な一本って感じでした。午後のアジはスタートから食って好調。移動もなく最後までアタリ続いてお土産になりました(^^)。

アオリイカ:
今日は、少人数での出船でした。ということで、サクラも竿を出して、総勢5名での釣果です(^_^;)
大潮の割に、流れが悪く、でも下げ潮は素直に流れましたが、上げ潮は、2枚潮気味で流し辛く…
どちらかというと、午前中の下げ潮の時の方が、イカの乗りは良かったかな?
アオリ・スミイカとも、良型多く、アオリが船中13杯。スミイカが21杯でした。
明日も、少人数で出船確定です(^_^;)



12月5~9日 お休みです


12月4日(日) 晴れ

釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
マダコ
アオリイカ
スミイカ
0.3~0.6
300~600
0~6
1~4
竹岡 15~35

マダコ船:
今日で今シーズンの冬ダコは終了です。最終日の今日は0~3杯、3キロの大ダコも出て無事しめくくりました(^^)。9日~タチウオ&アジのリレー船再開します。金土日祝出船しますので宜しくお願いしますm(_ _)m。
タチウオのオモリは道糸PE2号以上は100号でお願いします。

アオリイカ:
今日も無事出船できました(^O^)
朝は、風&波強くどうなることかと心配しましたが、現場着くと、風は強いものの、波はさほどでもなく、助かり(^_^)v
今日は、長潮で流れは弱いものの、上げ潮はトロリと流れ、単発ながら、イカ様とはご対面できました(^O^)
昼前後は、潮が流れなくなってしまい、ちょっと沈黙時間が長かったです(>_<)
帰り際にやっと下げ潮がトロリと来て、またポツポツご対面でき、終了になりました。
今日は、船中8名でアオリ14杯。スミイカ20杯でした。
次回出船は、10・11日になります。



12月1~3日 お休みでした