2010年9月

9月27から1日 お休みでした
明日(10月2日から)営業再開です。

イイダコ船は、終了になりました。
別船は、LTアジ船になります。
出船 6:40
帰港 16:00
料金 9,000

9月19日からタチウオ船は、タチウオ・アジリレー船に変更して出船しています。
出船 6:40
料金 9,500
タチウオは、オモリ80・100号を用意下さい。
アジは、ライトタックルはPE1・2=40号。通常タックルPE3号以上は80~130号でお願いします。

乗合船は、前日の19時までにご予約下さい。
席に余裕がある時は、当日予約なしでもご乗船になれますが、お客様が出船確定人数に満たず休船の場合がありますので、必ずお出かけ前に、電話にてご確認お願いします。(5時から大丈夫です。)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
ライトタックル
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:


LTアジ船:



9月26日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
20~25
0~7
0~15
観音崎
富岡
60
20
ライトタックル
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:
台風一過の秋晴れでしたね(^^)/。でも魚の方がイマイチで参りました(><;)。タチウオは朝のうちアタリましたが徐々に失速↓。午後のアジはポツポツ食いで盛り上がらす↓。お客様御免なさいの一日でしたm(_ _ )m。明日~金曜日迄お休みです。土曜日から復活しますので宜しくお願いします(^^)/◎。

LTアジ船:



9月24・25日 お休みでした
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
ライトタックル
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:


LTアジ船:



9月23日(祝) 曇り・雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
イイダコ
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:
出船しましたけど・・・。

イイダコ・LTアジリレー船:



9月22日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
65~105
20~30
2~7
6~52
観音崎
小柴
60
30
イイダコ
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:
今日が最後の夏日ですかね…?半袖、短パンの陽気でした!タチウオはけっこうアタリが有ったってお客様言ってました。ただ食い込みが悪くて難しかったみたい(-.-;)。午後のアジは20~25センチ級主体でタマに30センチ級も混じってビックリ!幅広の美味しいアジが食いました☆あと秋サバも混じりましたよ~(^^)/。

イイダコ・LTアジリレー船:



9月21日(火) 定休日


9月20日(祝)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
イイダコ
ビシアジ
6~18
15~28
1~16
8~22
盤洲
木更津
5
20

タチウオ・アジリレー船:


イイダコ・LTアジリレー船:
今日は、もう少し釣れそうでしたが、うまく立ち回ることが出来ず、盛り上がりに欠けてしまいました(>_<)船頭の作戦ミスです(T_T)次回は、頑張ります。



9月19日(日)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
60~100
18~25
0~6
0~25
観音崎
富岡
70
20
イイダコ
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:
本日は屋勤の為、釣果のみの更新ですm(_ _ )m。タチウオは復調気配です。明日期待しましょう。アジ外道に秋サバ(^^)。

イイダコ・LTアジリレー船:
;)



9月18日(土)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~95 1~8 観音崎 70
イイダコ
ビシアジ
6~18
15~25
5~28
10~28
盤洲
横浜
5
20

タチウオ船:
今朝は下浦沖にすっか観音崎にすっか悩みましたが?観音崎スタートにしました。何やら反応はあるものの活性上がらす終止ポチンカ…!下浦沖の僚船も模様悪く観音崎に来るしまつで、けっきょく観音崎から動けず苦戦の一日でした(×☆;)。そんな訳で明日からタチウオ&アジ・サバとのリレーで出船します☆アジもサバも脂がのって美味い季節ですから楽しめますよ♪(^^)/。
リレー船開始します☆午前中タチウオ午後アジ・サバです。脂がのって美味い季節ですからね(^^)/。アジ・サバはライトタックルは40号、通常タックルは80号~130号です。

イイダコ・LTアジリレー船:
イイダコは、先週よりやや、回復傾向?28杯が2名様でした。
アジは、いつもやっている場所の状況があまりよくないとの情報いただき、西方面に。何カ所かやるけれども、サバばかりで、さらに西へ~。そこでは、アジがポツポツ釣れました。特に、帰り際は、良型中心でしたが、タイムオーバーで、泣く泣く帰航でした(^_^;)



9月13~17日 お休みでした


9月12日(日)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 6~22 下浦 80~90
イイダコ
ビシアジ

タチウオ船:
今日は作戦変更(^^)/!観音崎はスルーして下浦沖スタート☆1投目から食って出足好調♪その後観音崎に居た僚船が次から次に来て船団に(^^;)オマケに潮も速くなってややペースダウン。それでも適当に釣れ続いてお土産になりました(^^)。タチウオ初挑戦の貸し竿の方が6本でしたが、他の人は全員15本以上で内容も良かったです(^^)/。


イイダコ・LTアジリレー船:



9月11日(土)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 1~16 観音崎 70
イイダコ
ビシアジ

タチウオ船:
本日屋勤の為、釣果のみの更新ですm(_ _ )m。

イイダコ・LTアジリレー船:



9月6~10日 お休みでした


9月5日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~115 0~15 観音崎 40~80
イイダコ
ビシアジ
6~20
20~31
11~23
5~21
盤洲
本牧
3
23

タチウオ船:
今日の朝一番は40メートル立ちスタート!好反応が見れて期待しましたが、魚の移動が早くエサ釣りには不向きな展開
さん!彼(本日トップ)も良型ゲット☆二人ともやるよね♪でも飲み水でケンカしない様にね(^^ゞ。タチウオのオモリはPE1号は30号・2号は50号・3号以上は80号でお願いします。

イイダコ・LTアジリレー船:
毎日暑いですね~。
イイダコも熱い釣れっぷりを期待していましたが、真逆(>_<)良型が多いのが救いでした。2番手21杯でした。
イイダコの乗りが悪かったので、早めにアジに変更しましたが、こちらもご機嫌斜め…昨日やった周りでは、良さげな反応がなかったので、1回も道具下ろすことなく、西へ横断(^_^;)こちらでは、僚船のそばでやらせていただき、良型中心でポツポツ釣れました。
次回は、11日出船予定です。12日は、仕立船のため、イイダコ・LTアジリレー船のみ休船です。



9月4日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 0~19 観音崎 60~80
イイダコ
ビシアジ
6~18
19~28
11~37
10~34
盤洲
木更津
5
20

タチウオ船:
今日も連日好調な航路周りの80メートル立ちからスタートしましたが?いつもの様な派手な反応が無く、場所変えの度にポツラ・ポツラの食い(‥;)。午前も午後も結局盛り上がらないまま、期待外れちゃいました(××;)。相手がタチウオってことで勘弁して下さい!
今日はタチウオの活性低く大苦戦!さすが渡辺さんダブルで釣りましたが、健闘及ばす2着(15本)でした。トップは相棒の有馬くん(19本)☆タチウオのオモリはPE1号は30号・2号は50号・3号以上は80号でお願いします。


イイダコ・LTアジリレー船:
今日から開始でした(^O^)でも、いつも恒例のガラガラ少人数です(>_<)
イイダコは、バリバリの乗りはなかったですね。ずーっと、ポツ~~ん、ポツ~~んでした。潮先の方は釣れましたが、潮後のお客様は、ちょっと厳しかった?かな。2番手が36杯でした。
アジは、1箇所目は、間のあきながらでしたが、2箇所目は、ポツポツ釣れました(^_^)v 25センチ級の良型中心で楽しめました。
今日のアジは、良型が多かったです。ダブルで釣れることもしばしばでしたが、ダブルでバレることも(^_^;)
明日も、出船確定です。



9月3日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 5~38 観音崎 80
イイダコ
ビシアジ
アジは ライト タックル です

タチウオ船:
今日も航路周りの80メートル立ちからスタート!一投目から釣れだして出足好調☆午前中は活性上がってアタリ活発でした(^^)/。昼から徐々にしぼんでポツポツ食いでしたが、今日も十分楽しめてお土産になりました◎夏場は水温も高いのでタチウオも活発です!誘いは気にせずガンガンいっちゃって下さい(^^)。

イイダコ・LTアジリレー船:
9月4日~開始決定です。
今年は、最初から、LTアジとのリレー船にいたします。(最初からうまくいくかは???運任せ!船長の腕任せです!)



9月2日 お休みでした


9月1日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 11~49 観音崎 80
イイダコ
ビシアジ
アジは ライト タックル です

タチウオ船:
今日は久しぶりに航路周りの80メートル立ちからスタート!反応バッチリでタチウオの活性も良くアタリ活発☆反応出っぱなしで移動も無く、あとは体力とやる気勝負の一日でした(^^;)。皆さん午前中でお土産になって、午後は休み休みの釣りになったので、大漁満足で早めの沖上がりとりました(^^)/。2番手は45本でした。
またまた深場で復活でーす☆貸し竿のお客様も22本(^^)/。他におなじみの良型アジも混じって楽しめました☆タチウオのオモリはPE1号は30号・2号は50号・3号以上は80号でお願いします。

イイダコ・LTアジリレー船:
9月4日~開始決定です。
今年は、最初から、LTアジとのリレー船にいたします。(最初からうまくいくかは???運任せ!船長の腕任せです!)