2009年12月

12月31日
1月1日       お休みでした
別船は12月27日~カレイ船開始してます。
40センチオーバーのカレイは夢じゃないかも…
出船日 1月2.3.4日(以降は、土日出船予定です。)
10時出船 17時沖上がり。
料金\8,500(税・餌込)(ぎょさんクーポン対象乗合です)
乗合船は、前日の19時までにご予約下さい。
席に余裕がある時は、当日予約なしでもご乗船になれますが、お客様が出船確定人数に満たず休船の場合がありますので、必ずお出かけ前に、電話にてご確認お願いします。(5時から大丈夫です。)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
カレイ

タチウオ・アジリレー船:


カレイ船:
1月2.3.4日出船です(^o^)v 出船時間変更です。10時出船 17時頃沖上がり



12月30日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
カレイ お休み でした

タチウオ・アジリレー船:


カレイ船:
1月2.3.4日出船です(^o^)v 出船時間変更です。10時出船 17時頃沖上がり



12月28・29日 お休みでした


12月27日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~105
20~34
1~9
0~17
観音崎
金谷
80
100
カレイ 20~38 2~8 10

タチウオ・アジリレー船:
タチウオ復調気配ですから、今日は期待して出船(^^)。日曜日って事で釣り場は大混雑!スタートから反応に乗れて、いきなり食って好調スタート◎でしたが…一時間程でアタリが減ってモーニングサービス終了(--;)。余りの仕掛けの数でタチウオも食欲減退したみたい(‥;)。僚船の情報では、午後から船数も減ってポツポツ食ったそうです。午後のアジは初め観音崎攻めましたが、小ぶりが多く途中で金谷沖へ移動→しました。時間が無いのが玉に瑕でしたが、良型がボツボツ食ってお土産になりました。

カレイ船:
カレイ初日!船中4名で、15枚!!写真はカレイトップ(8枚)釣果です。30センチオーバー5枚。1枚は、胞卵だったのでリリース(^-^)/産卵明けの魚なので身は薄め(;_;)でも美味でした(^O^)
1月2.3.4日出船です(^o^)v 出船時間変更です。10時出船 17時頃沖上がり



12月26日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~105
20~32
11~16
12~26
観音崎 80
カレイ

タチウオ・アジリレー船:
今日はタチウオここ最近になくご機嫌でした(^^)◎復調気配ムンムンです。反応もバッチリ☆朝からアタリ活発!今まで以上に型も良くなって、いよいよ本番突入気配です(^^)♪午後のアジは観音崎にしました。25センチ級の中型主体に、時々30センチ級の良型も混じってお土産になりました◎良型のタチウオとアジでクーラー満タンで~す(^^)。

カレイ船:
12月27.30日/1月2.3.4日出船です(^o^)v



12月25日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~105
23~34
2~3
11~23
観音崎
金谷
80
100

タチウオ・アジリレー船:
今日もタチウオは観音崎沖です。金曜日で船数も少なく、スタートから反応もバッチリ☆10時頃迄はアタリも多く上向きでした(^^)。その割に食い込み今一で釣果も…(‥;)。皆さん平均に釣れました!午後のアジは金谷沖行きました。サバ混じりで順調に食ってこちらは皆さんお土産になりました(^^)/。

別船:
(^o^)v



12月24日(木) お休みでした


12月23日(祝・水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
23~34
0~3
14~31
観音崎
金谷
80
100

タチウオ・アジリレー船:
連日の西風も凪て、久しぶりにいい日並みに成りました(^^)。タチウオはスタートから反応も見れて、朝のうちアタリも多く期待しましたが…まだ機嫌が悪い様で盛り上がらず(×;)早めにアジに転向しました。アジは金谷沖行ってみました。ちょっと深場でしたが好反応があり、スタートからアタリ活発☆サバも混じって入れ食いの好調でした(^^)◎珍しくイナダも船中3本混じって皆さんお土産になりました(^^)/。

別船:
(^o^)v



12月21・22日 お休みでした


12月20日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
80~90
22~32
0~2
2~11
観音崎 80
ルアーイナダ
アジ
41~45
24~35
0~4
2~7
本牧
観音崎
30
70

タチウオ・アジリレー船:
連日の西風で今日はタチウオ食い渋り(×;)朝のうちポトポトって釣れただけで終了(‥;)。午後のアジも単発なアタリが続いて盛り上がらず▽本日はいいとこ無しで終了でした(--;)。

別船:
今日もまた変わった釣り物の限定出船でした(\\\'-^*)/
イナダは、先週の平日は、いい模様だったので期待しましたが、ここ数日は、あまり盛り上がりがないみたい…。
前半は、小規模の鳥山追いかけましたが、逃げ足早く&群小さいで、いいところなし。後半は、反応に乗せると、ダブル&トリプルヒットなどもあり、プチ盛り上がりました(^-^)/まだ反応もあり、釣れそうな気配ありましたが、残念タイムアップ!
後半のアジは、LTアジの予定でしたが、ライトのできる場所では、あまりいい情報なかったので、一気に70メートルの深場へ(>_<)ほとんど皆さん手巻きだったので、魚かかって巻き上げ大変!やっと上がったと思ったら水面バレ(*_*)また空でコマセ詰め替える為に上げるのは、もっと大変(;_;)と手返しに時間かかり、釣果は伸びなかったけど、幅広良型をおつまみ程度キープできました。(^O^)
まじりは、シーバス・イシモチ・サバ・タチウオでした。5種目達成のお客様もいたので、今晩は豪華ご馳走かな(^o^)v



12月19日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
20~32
0~10
4~24
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
昨日の西風の影響か…?タチウオちょっと食い渋り(--;)。反応の割に今一のアタリで、ハズレの方が一人出ちゃいました(×;)。午後のアジは潮止まりスタート‥型が出ても単発でこれまた盛り上がらず(--;)。上げ潮気味になったとこで場所変えしたのが大正解◎ちょっと盛り上がってお土産になりました(^_^;)。

別船:
明日、ルアーイナダ&LTアジで出船です。まだ席に余裕ありますので、是非どうぞ。



12月17・18日 お休みでした


12月16日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
22~34
3~13
0~12
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
今朝は冷え込みましたねぇ~(×;)すっかり冬の空気になりました。タチウオは朝一番からアタリ活発!でもいつもより長続きせずちょっと凹み加減(--;)。それでもポツポツ食って皆さんお土産はゲット(^^)。午後のアジは大苦戦スタート(‥;)型が出てもちっとも盛り上がらず。最後になって食い出しましたが、タイムアップとなりました(×;)。

別船:
12月20日何釣かはまだ未定ですが、一応出船予定です。



12月15日(火) 定休日


12月14日(月) 曇りのち晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
23~35
4~21
20~36
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:


別船:
12月20日何釣かはまだ未定ですが、一応出船予定です。



12月13日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
23~35
0~18
0~15
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
日増しにタチウオ船が増えて、今日も朝から銀座状態(^^;)。反応バッチリでしたが、ポツポツ食いって感じでした(--;)。午後のアジは30センチ前後の良型が食いましたが、いまいち盛り上がらず(^^;)。後半移動→して25センチ級がポツポツ食って終了となりました。タチもアジも皆さんお土産になりましたが、若干ハズレの方も出ちゃいましたm(_ _ )m。

泳がせ船:
今日は、夢見る大型ハンター!?釣版年末ジャンボ宝くじでしたが・・・。大ハズレ!撃沈でした。
アジの餌釣りにてこずり、本格的に開始した時間は、お昼過ぎ。おまけに、潮止まりでいいとこなし。ちっとも船流れず、帰り際にトロッろ下げ潮流れてきましたが、タイムオーバーでした。本日ご乗船いただいた皆様、ゴメンナサイ!



12月12日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
20~32
13~25
7~16
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
屋勤の為更新遅くなりました。すみませんm(_ _ )m。今日はタチウオご機嫌でした(^^)。朝一番は…って感じでしたが、徐々に盛り上がって反応もバッチリ☆アタリ活発で皆さんお土産になりました◎午後のアジは適当に食いましたが、長続きせずちょっと苦戦(^^;)何とかお土産は確保して終了となりました。

泳がせ船:
.



12月10・11日 お休みでした


12月9日(水) 曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~100
22~32
2~15
4~21
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
今日は一日中曇天で寒かったっす(--;)。冬のタチウオの季節ですねえ(笑)。朝一番はタチウオ船団に参加するも、反応の回りが悪くてスロースタート(^^;)。中盤ちょっと盛り上がってまた蚊帳の外(‥;)。見切り付けて移動したのが大正解◎船も少なくアタリ活発v(^^)最後盛り上がっていい感じでした。午後のアジは型が出ても長続きせずちょっと苦戦(‥;)!数回移動の後、終盤に食いだして何とかお土産になりました(^^;)。

泳がせ船:
.



12月7・8日 お休みでした


12月6日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~105
20~32
2~20
10~27
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
今日は絶好の釣り日より!朝から凪でいい日並みでした(^^)♪昨日と違ってタチウオのご機嫌も良く、反応バッチリ!アタリ活発でした(^^)☆午後のアジも順調に食って皆さんお土産になりました◎いつもこの調子だといいんだけどねえ(^^;)

船:
.



12月5日(土) 雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ
70~90
20~30
0~7
12~28
観音崎 80

タチウオ・アジリレー船:
今日からタチウオ・アジのリレー船再開でーす(^^)/。もちろんタチウオは観音崎狙いました。スタートからご対面しましたが、活性が低くアタリも単発(--;)。後半上向きましたが、難しいアタリが多くお客様苦戦してました(^^;)。午後のアジは、25センチ前後の中型が順調に食って皆さんお土産になりました(^^)。オマケに常連の佐々木君がアジの泳がせで3.3キロの真鯛ゲット☆お正月用にはまだ早いね(^^)。

船:
.


11月30日~12月4日 お休み
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
ビシアジ

タチウオ・アジリレー船:
12月5日開始です。

船:
.