2009年8月

8月30日(日) 雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~95 観音崎~金谷 20~40
マゴチ 35~44 0~2 大貫 10

タチウオ船:


マゴチ船:
朝から、雨・風で最悪コンディション(;_;)潮が効かないから、船も流れず、大流しもできず。アタリも少なく苦戦でした。昼前から、一層風も強くなり、アタリも取りにくくなってしまったので、12時に早上がりしました。船中5人で5本でした。



8月29日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~95 8~31 観音崎~金谷 20~40
マゴチ 8月 30日 臨時 出船

タチウオ船:
今日も観音崎からスタート!ところが反応乏しくアタリも単発(^^;)何本か型は見ましたが、昨日とは状況が違うので早々に金谷沖へ走りました。金谷沖ではスタートから反応もバッチリ☆午前中はタチウオの活性も上がってアタリ活発!皆さんバッチリお土産確保◎午後は反応は見れるものの、活性下がってポツポツ食いで終了しました(^^)金谷沖も復調して今後も期待十分ですよ~♪♪

マゴチ船:
30日も臨時出船します。



8月28日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~95 1~33 観音崎 30
マゴチ 8月 30日 臨時 出船

タチウオ船:
今日も観音崎で~す。午前中は潮も流れて活性も良く、トップの浜田君は朝のうちはほぼ入れ食い☆10時半には20本越えのハイペースでした(^^)昼頃には潮も止まってペースダウン。午後からは潮が効かず、反応あっても活性下がってダラダラ終了って感じでした(^^;)。

マゴチ船:
30日も臨時出船します。



8月27日(木) お休みでした


8月26日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~95 11~24 観音崎 20~30
マゴチ 8月 30日 臨時 出船

タチウオ船:
昨日は金谷沖で反応に当たらず!との僚船の情報だったので、今日は観音崎からスタート。もちろん冬場と違って棚が浅いのでライトタックルでもOK!直ぐに型が出て午前中は活性も上がってアタリ活発でした(^^)。午後は活性下がって、徐々にアタリの数も減りましたが、皆さんお土産はバッチリ確保出来ました◎ライトタックルはPE1号=30号・2号=40号・3号以上は60号でお願いします。通常タックルも60号です。

マゴチ船:
30日も臨時出船します。



8月25日(火) 定休日


8月24日(月) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 17~37 金谷 10~30
マゴチ 8月 30日 臨時 出船

タチウオ船:
超多忙だった為更新遅れました(^^;)すみませんm(_ _ )m。

マゴチ船:
30日も臨時出船します。



8月23日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 4~22 金谷 10~30
マゴチ 35~59 0~6 大貫 10

タチウオ船:
本日は大勢のお客様に御乗船頂きありがとうございますm(_ _ )m。昨日の南西風も凪て朝から金谷沖直行しました。スタートから反応も見れて、午前中は活性も良くアタリも活発☆皆さん適当に釣れてお土産は確保(^^)!午後から反応バラけて単発な食いに成りましたが、日並みも良く楽しめました◎明日も出ますよ(^^)期待して下さい。

マゴチ船:
潮の流れがいい時間は、アタリ多かったです。6本が2名様。残念ながらオデコ1名様出てしまいました。40センチ以下は2本のみで、良型中心でした。船中9人で24本。\(^_^)/30日も臨時出船します。



8月22日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~110 2~13 観音崎~金谷 20~40

タチウオ船:
本日もエサ切り・屋形と多忙の為簡単ですみませんm(_ _ )m今日は朝から湾口方面は南西の風が強く、出船時には大島で16メートルのシケ模様(><;)観音崎でストップして、ぷかぷか流れてポツポツ型は見れました(^^;)昼頃金谷沖へ走りましたが、反応は見れても活性上がらず終了となりました(‥;)明日の凪に期待して下さい。



8月21日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 6~45 金谷 20~40

タチウオ船:
本日は帰港後エサ切り・屋形と多忙の為簡単ですみません。今日も朝一番から絶好調☆午前中はほぼ入れ食い(^^)2番手は34本◎お土産バッチリ!大満足で、今日も少し早めの13時半で沖上がりでした(^^)。



8月20日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~103 20~38 金谷 20~40

タチウオ船:
今日もスタートから反応バッチリ!朝一番は棚が40~60と、いつもより深かったせいか?若干アタリが地味な感じしましたが!徐々に棚も上がって今日も絶好調☆特に午前中は活性高く、エサのお代わりが忙しかったです(^^)◎タチウオ船には、エサ切り用の流しが付いてますから、外道で釣れたサバをエサにしてみて下さい。釣果倍増ですよ(^^)♪皆さんバッチリお土産になったので、少し早めの13:30で沖上がりでした(^^)。



8月19日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 19~35 金谷 20~40

タチウオ船:
今日も朝一番から絶好調☆特に午前中は活性高く、入れればアタルって感じでした(^^)!棚が浅いのでライトタックルが面白いよ◎アタリも明確だし道具も軽くて楽ちんです♪今日も皆さんお土産バッチリ☆平均に釣れて楽しめました(^^)/。



8月17~18日 お休みでした


8月16日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~100 4~22 金谷 10~40

タチウオ船:
餌切りしてて更新遅くなったので簡単にします。すみませんm(_ _ )m!今日も朝一番から好調で~す(^^)☆特に午前中は活性高くアタリ活発でした◎明日も期待して出船しま~す。今がチャンスですよ(^^)。

ショートシロギス船:
今日もいい天気でしたね。初めのうちはちょっと波あり、お子様連れの家族がいらっしゃったので、船酔いしないか、心配でしたが、次第に波も小さくなり、いい凪で大丈夫でしたね。(一名様だけ船酔いしてしまいましたが)今日のシロギスは、ちょっと渋かったです(>_<)ポツポツ釣れる場所はありましたが、小型主体だったのでまた、場所移動~って感じでした。
今シーズンのショートシロギス船は、本日で終了になりました。大勢のお客様にご乗船頂きありがとうございました。また、出船回数少ないのに、何回も通っていただいたお客様には、感謝感謝です。また、来年も是非ショートシロギス船出船したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
来週の日は、大貫沖をパラシュートで流してのマゴチ・シロギス・メゴチを出船計画しています。



8月15日(土) 晴れ
ショートシロギス船、次回出船は8月12~16日になります。
特典!50匹まで魚の下処理をいたします。(ウロコ取り&頭と内臓の取出し)
それ以上釣っても大丈夫。1匹10円で下処理承ります。
天ぷら用の開きまでご希望のお客様は、クール便での翌日配達承ります(別料金)。
7時30分出船 13時沖上がり(14時30分頃帰港)
お一人様¥7,500(税・餌込み)
女性・中学生以下¥6,500

乗合船は、前日の19時までにご予約下さい。
席に余裕がある時は、当日予約なしでもご乗船になれますが、お客様が出船確定人数に満たず休船の場合がありますので、必ずお出かけ前に、電話にてご確認お願いします。(5時から大丈夫です。)

誠に勝手ながら、豆やメンバーズカードのご利用は、2009年12月31日をもって終了となります。
新規発行はございませんので、ご了承下さい。
また、クーポン券などの発行は、今後”ぎょさん”に登録していただき、そこで当店サポーターになっていただいたお客様に、順次発行の予定です。)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~100 7~36 金谷 10~40
シロギス 13~24.5 31~60 富津 13

タチウオ船:
餌切りしてて更新遅くなったので簡単にします。すみませんm(_ _ )m!今日も朝一番から好調で~す(^^)☆特に午前中は活性高くアタリ活発でした◎明日も期待して出船しま~す。今がチャンスですよ(^^)。

ショートシロギス船:
今日も、ギラギラ太陽出てきてしまいましたが、風が涼しく、日陰では、気持ちよい陽気でした。朝は、中の瀬に行きましたが、あまり余計な食いがなかったので、昨日やった周りに移動。移動後は、好調で、良型中心と言ってもいいぐらいでしたo(^▽^)o今シーズンのショートシロギス船は、明日で終了です。まだ予約者ガラガラです(>_<) 皆様のご予約お待ちしてます。



8月14日(金) 曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~100 3~29 金谷 10~40
シロギス 12~22 16~54 富津 15

タチウオ船:
今日もタチウオご機嫌でした(^^)。朝一番からアタリ活発☆皆さんお土産になりました◎特に午前中は活性も高く、サバも混じって楽しめました(^^)。午後からは、反応あっても活性下がってポチンカ程度の食いでした!明日も期待して出船しま~す(^^)/。

ショートシロギス船:
今日は、ギラギラ太陽お休みでラッキー(^_^)v。でも、湿度が高かったのか、ちょっと蒸しましたね。今日は、良型中心にポツポツのアタリでした。2番手で51匹とまずまず。エサは新鮮なのが1番!ふやけて白くなってしまったら、すぐ交換しましょう。あと、餌箱の水もこまめに交換して下さい。餌箱の水も、すぐお湯みたいになっちゃうからね(^_-)☆



8月13日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~100 5~19 金谷 30~50
シロギス 12~23 8~33 富津 15

タチウオ船:
昨日は絶好調だったので、今日も期待して出船(^^)。朝から反応バッチリで好調スタート◎ところが一時間程で反応バラけて魚も落ち着かない様子(^^;)。それでも午前中は活性も高く皆さんお土産は確保◎午後からは反応は見れても活性が上がらず、ポチンカ食いで終了でした(><;)明日も午前中勝負かと思いますので宜しくです!

ショートシロギス船:
今日は、朝出船前は、雨が降って涼しくて最高でしたが、途中から、夏のギラギラ太陽出てきてしまい、昨日より暑かったです(〒_〒)。今日は、家族連れや女性のお客様が多かったので、昨日まで攻めていた中の瀬では、大型船の波があって、絶えず揺れているので、波の静かな、富津に行きました。前半は、小型が多かったですが、後半は、良型多かったです。
ここ最近は、水深が10メートルより深いので、道糸はナイロンより新素材オススメです。ナイロンでは、伸びが出てしまい、アタリが取りずらいと思いますよ。



8月12日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~100 19~48 金谷 20~40
シロギス 12~23 9~50 中の瀬 15

タチウオ船:
朝一番から好活性で入れ食い☆午前中は絶好調の食いでした(^^)。タナも30メートル前後でライトタックルやルアーでも楽しめます◎通常タックルはオモリ60号でOK!皆さん大漁満足でお帰りになりました(^^)/。

ショートシロギス船:
今日も、暑い1日でした。でも船の上の方が、陸に居るより涼しいです。特に日陰側の席は◎。日向でバテてしまったら、エアコンの効いた船室で一休みして下さい(\\\'-^*)/。でも運転席には、エアコンないので、船頭はバテバテ(>_<)。シロギスの食いは、朝方は良かったです。置き竿でも好調にアタリました\(^_^)/。型も良かったですね~。後半は、誘っていれば、ポツポツアタリましたが、置き竿の方は、ちょっと渋かったみたいです。トップ50匹は、2名様でした。
写真は、日曜日のでーす。遅くなってゴメンナサイ。



8月10~11日 お休みでした


8月9日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~95 7~19 金谷 20~60
シロギス 13~22 4~63 中の瀬 20

タチウオ船:
今日もタチウオご機嫌でした(^^)。朝一番から反応もバッチリ☆アタリ活発ですが釣れる確率は…%!タナも30メートル前後でライトタックルやルアーでも楽しめます◎

ショートシロギス船:
詳細は後ほど



8月8日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~90 8~21 金谷 20~40
シロギス 13~22 3~35 木更津 6

タチウオ船:
久しぶりの夏空で、今度こそ梅雨明けた感じです(^^)/。タチウオも潮色が回復して朝からご機嫌☆30メートル前後のタナでアタリ活発!予想通り好転しました(^^)。特に午前中は活性高く入れればアタル感じ、後はいかに食わせるか…!って感じでした。明日も出船しますよ\(^^)/。

ショートシロギス船:
詳細は後ほど



8月3~7日 お休みでした


8月2日(日) 雨のち曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 55~90 0~11 金谷 30~90
シロギス 13~22 40~65 木更津 6

タチウオ船:
本日は屋形の為簡単ですんませんm(_ _ )m。タナは深いもののいい反応が見られました◎潮色も徐々に回復しており上向き傾向です(^^)。今日も食い込みがイマイチでしたが、アタリはけっこう有りました◎更に潮色が良くなれば期待十分です☆(^^)/。

ショートシロギス船:
今日は、キャンセルのお客様多く、超少人数での出船でした(>_<)。でもシロギスは今日も好調でした。型は、大中小とまちまちでした。次回出船は、8.9.12~16日です。ご予約お待ちしてます。m(_ _)m



8月1日 お休みでした