2009年3月

3月31日(火) 定休日


3月30日(月) お休みでした
今日は、お客様なく、お休みでした。
明日も、定休日でお休み。
水曜日、タチウオ船が出船予定です。皆様のご予約お待ちしております。

駐車場が狭いので、グループでお越しの場合は、乗り合わせてご来店お願い致します。

乗合船は、前日の19時までにご予約下さい。
席に余裕がある時は、当日予約なしでもご乗船になれますが、お客様が出船確定人数に満たず休船の場合がありますので、必ずお出かけ前に、電話にてご確認お願いします。(5時から大丈夫です。)
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 久里浜 130~150

タチウオ船:
お休みでした。Zzz・・・・。

仕立船:


3月29日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 75~105 1~10 久里浜 130~150
カレイ 1~2 17~38 富岡 15

タチウオ船:
今日も大漁夢見て張り切って出船(^o^)/。午前中は北風が吹いて海もポチャポチャ。昨日同様朝から反応も有って期待してスタート(^^)。一流し目から何本か釣れてひと安心。その後も派手なアタリは無いものの、ポチンカポチンカ型が見れて今日はオ凸無し(^^)。午後は北風も凪ていい日並みになりました◎冬場の様な爆釣はありませんけど、良型主体で楽しめま~す。

カレイ船:
今日で、今シーズン最終出船になりました。今日は、今シーズン出船時には必ず御乗船いただいていた、カレイ四天王(あれ!?一人足りない・・・)のみでの出船。シロギスが多く、カレイ狙いの餌房掛け&大型針では、餌の先だけ食われてしまい、ちょっと五月蝿い存在でした。でも、釣れてくれば、20センチ級の良型ばかりでした。カレイの結果は、今日もうまいところにはまることができず・・・。でも、船中オデコなしで締めくくることができました。
次回別船の出船は、4月19日にマゴチ船を予定しています。


3月28日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 80~100 0~7 久里浜 100~130
カレイ 横浜 15

タチウオ船:
今日も大漁夢見て張り切って出船(^o^)/。昨日と同じ場所に反応が有って、期待してスタート♪。ところが期待に反してアタリはタマ~に?反応の割に食い渋かったっす(><;)。そんな訳でオ凸の方が出ちゃいましたが、魚は居ますから、明日に期待してま~すm(_ _ )m。

カレイ船:
次回出船は、3月29日です。今シーズン最終出船になります。


3月27日(金) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 80~110 3~8 久里浜 100~130
カレイ 横浜 15

タチウオ船:
昨日は『タチウオ復活した』との僚船からの情報で、今日は張り切って出船(^^ゞ。ところがタチウオですから、昨日釣れた場所には魚影が無く。先着船も西へ東へ走り丸(@@;)。9時頃になってやっと反応に遭遇(^o^)/。水深が深かったせいか、立派な反応の割にポチンカ食いでしたが、型が出てひと安心(^^;)。盛り上がりこそ無かったものの、良型も多く、なんとか皆さんお土産になりました(^^)。この分だとまだまだいけそうです。明日も頑張りま~す☆

カレイ船:
次回出船は、3月29日です。今シーズン最終出船になります。


3月26日(木) お休みでした


3月25日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 型見ず 金谷 80
カレイ 横浜 15

タチウオ船:
今日もタチウオ狙って金谷沖へ(^o^)/。午前中は雨も無く、凪で良かったんですが…。肝心のタチウオが行方不明で、各船西へ東へ朝から走り丸(@@;)。反応に遭遇してもタチウオは釣れず、ジャリサバが釣れる程度(><;)。昼頃まで粘りましたが、結局タチウオは型見ず(たぶん全船)…。雨も降り出してヤバい雰囲気なので、昼からアジに転向しました。アジはいつもの観音崎の航路内の70メートル立ち狙いました。スタートからポツポツ型が出て助かりぃ~(^^)。正味2時間程度でしたが、20~28センチが9~20匹。皆さん適当に釣れてアジでお土産になりました(^o^)/。相手はタチウオですから、今日みたいな事もありますから、釣行の際は130号ビシもお忘れなくm(_ _ )m。ビシの無い方は、乗船券を買う時に店で借りて下さい。

カレイ船:
次回出船は、3月29日です。今シーズン最終出船になります。


3月22~24日 お休みでした


3月21日(土) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 80~110 0~16 金谷 50~80
カレイ 横浜 15

タチウオ船:
今日からタチウオ再開しました(^o^)/。朝から凪でいい日並みに恵まれました。反応もバッチリあって期待してスタートしましたが、反応の割にアタリはポツポツ…!。でも釣れればメーター前後の良型が多く、久しぶりに楽しめました(^o^)。残念ながら、お凸の方が一人出ちゃいましたが(><;)、その上が3本。良型ですから皆さんお土産になりました(^o^)/。いつもの事ですけど、仕掛けはシンプルなのが一番◎。タコベイト等は食いが悪くなるだけですから止めましょう(;-_-)。時期的にいつ迄釣れるか分かりません。早めの釣行がお勧めで~す(^o^)/。

カレイ船:
明日(3/22)は、荒天の為、両船出船中止になります。


3月19~20日 お休みでした


3月18日(水) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~28 4~13 観音崎 60~70
カレイ 横浜 15

アジ船:
今週はめっきり暖かくなって、春らしくなりましたね(^^)。今日も午前中は、凪でいい日並みでした。小潮回りですから、比較的釣り易かったんですが、アジの食いはイマイチでした(>_<)。まだ水温が低いせいか、反応の割に食いが悪くて参っちゃいます(><;)。午後から南風も強くなってダブルパンチ(>_<)。尻ツボみの模様で終了となりましたm(_ _ )m。

カレイ船:


3月16~17日 お休みでした


3月15日(日) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~30 0~17 観音崎 40~70
カレイ 27~34 0~2 小柴~富岡~横浜 15

アジ船:
久しぶりの晴天凪の日曜日で、これまた久しぶりに、大勢のお客様に御乗船いただき、ありがとう御座いましたm(_ _ )m。ところが肝心なアジの方は潮が速くて大苦戦(><;)貸し竿の人も何人か居て、もうお手上げでした(@@;)。昼頃の下げ潮の淀みに、ちょっと盛り上がりましたが。後は一日ポチンカ・ポチンカで終わっちゃいました(-。-;)。そろそろ春の潮になりますから、初心者の方は小潮回りがおすすめです(^o^)/。

カレイ船:
今日も、無事出船できましたが、いいのは、天気だけ(;_;)2週連続撃沈でした。でも、カレイがいない訳ではないです。自分がうまいところに入らなかっただけだと思います(><;)来週は、都合によりお休みです。次回出船は、28日の予定です。


3月13~14日 お休みでした


3月12日(木) 晴れ
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 観音崎 60
カレイ 富岡 15

アジ船:


カレイ船:


3月9~11日 お休みでした


3月8日(日) 曇り一時雨
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 18~40 18~39 観音崎 60
カレイ 21~47 0~2 富岡 15

アジ船:
久しぶりの出船で~す(^o^)/このところ天気悪くて参ってます…(>_<)。今日も観音崎狙いました。潮もトロリで釣り易く、スタートからポツポツ食って、水温低下のこの時期にしては順調でした(^^)。型は大中小混じりです。皆さん適当に釣れてお土産になりました(^o^)/。

カレイ船:
潮の変わり目で、一瞬食いが立ちましたがそれだけでした。来週も、頑張ります


3月2~7日 お休みでした


3月1日(日) 雨時々曇り
釣り物 大きさ 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 25~30 7~14 観音崎 75
カレイ 17.5~39.5 0~2 横浜 15

アジ船:
久しぶりの出船でしたが、雨で肌寒く(><)14時で撤退して参りました。

カレイ船:
今日も、渋い1日でした。17.5・28・32・35・39.5センチの船中5枚。外道でアイナメ・アナゴ・カサゴ・シロギス・シーバスでした。いつもこんなに外道の種類ないのに、?な1日でした。次回出船は、8日の日曜日です。40センチオーバーのラッシュになるように頑張ります( ̄□ ̄;)!!