2007年11月

11月30日(金) 曇り時々雨
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 明日・明後日 出船 予定です
マダコ 0.3~1.2 6~10 大貫~竹岡 15

マダコ船:
0.3~1.2キロ・6~10杯、大貫沖10~20メートル。 今日は朝から小雨模様で肌寒い一日でした。 っが!タコには「そんなの関係ない」って感じで今日も絶好調でした。 お客様が小人数だったので、船頭的には今イチ模様が分かりずらい状況でしたが、何処でも型が見れたので終わってみれば今日も絶好調!陽気が悪いので14時で大満足の沖上がりとなりました。 今日も夏ダコサイズがメインでしたが、その分数が居るんでノリノリですよお~。 今日は船頭にも常連の南小岩のSS木さんからお裾分けがありました。 ありがとう御座いました。 先日も書きましたが、釣れば減ってくのがタコですから、まずは早目の釣行がお勧めですよ。
タチウオ:

12月8と15日は、タチウオ船のみ臨時休船とさせていただきます。


11月29日(木) お休みでした


11月28日(水) 曇り
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
マダコ 0.3~1.2 3~10 大貫~竹岡 15

マダコ船:
0.3~1.2キロ、3~10杯、大貫~竹岡沖15メートル前後。 今日からお正月用の冬ダコ開始で~す。 今年は夏ダコの湧きが良かったので期待して出船しました。 初日から曇天・小雨のあいにくの天候でしたが、タコには「そんなの関係ねえ」って感じ!スタートからポツポツ乗って好発進でした。 ただ冬ダコにしては型は夏ダコサイズでビックリ!でも乗りは良く場所変え事にコンスタントに乗りました。 この時期に中小型が多いって事は沢山居るって事ですから、期待できそうですよお? 午後から上げ潮が流れずラストスパートは空振りでしたが、9人で(10・10・9・9・7・6・5・4・3)杯と絶好調のノリでした。 いくら絶好調でも攻めれば減ってくのがタコですから、取り合えず早目の釣行がお勧めです
タチウオ:




11月27日(火) 定休日でした


11月26日(月) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 2~12 観音崎 80
マダコ いよいよ 水曜日 から 再開!!

タチウオ:



11月25日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~105 1~12 観音崎 80

タチウオ:
60~105センチ・1~12本、観音崎70~80メートル。 今日も日中は暖かく小春日和のいい陽気でした。 ただタチウオのご機嫌は今イチで苦戦しました。 午前中は下げ潮の上側の潮が速くトラブル続出、昼頃の潮がたるんだ一時持ち上がりましたが、午後から上げ潮が速くなってまたしぼんじゃいました。 潮の影響の少ない方と行ったり来たりしましたが、今日は上手くいかなかったねえ(苦)お客様には御免なさいです。 当分の間タチウオは(土・日)出船になります。 28日からお正月用のマダコ開始しますので宜しくです。


11月24日(土) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~110 2~18 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
10~22
20~30
3~18
3~41
木更津 5
20

タチウオ:
60~110センチ・2~18本、観音崎70~80メートル。 今日は朝から凪で日並み良く、絶好の釣り日和でした。 午前中はタチウオのご機嫌も良く、アタリも活発にありました。 昨日に比べると小型が少なくて、中型主体にメーターオーバーも交じって内容も良かったです。 28日(水)からお正月用のマダコ開始します。 釣れなくなったら辞めちゃう期間限定ですからお早めに。 状況が良ければ年末まで狙う予定ですから、始めてみないと分からないね。 マダコ出船中はタチウオは(土・日)出船になりますので宜しくお願いします
イイダコ・イシモチリレー:
イイダコは、今まで好調だった場所には、大量に藻(?みたいなものです)が流れ着いたようで、道具を入れると直ぐに入れ掛り。タコが抱きつく暇がなく、藻のない場所を探しての釣りになってしまいました。
イシモチは、絶好調でした。反応が直ぐに移動してしまう為、おいかけっこの釣りになってしまいましたが、いい反応に乗ると、錘がトンと底につくと、直ぐにアタリがあって、ダブル・トリプル・2本竿の人は両方ブルブルなんてことも多数あり、短時間でしたが、数が伸びました。
イシモチは、まだまだ楽しめるのですが、イイダコが、今日の釣果みたいだと仕方がないので、突然ですが、今日で、イイダコ・イシモチのリレー船は終了とさせていただきます。
来週からは、土日でタチウオ船で出船しますので、宜しくお願いいたします。
小物釣りは、年明けからカレイかな?


11月23日(祝) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~105 2~26 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
明日は 出船 します

タチウオ・アジリレー:
60~105センチ・2~26本、観音崎70~80メートル。 今週は冷えますねぇ~、今日も朝のうちは北風が吹いて冬晴れって感じの海でした。 日中は風も凪て陽気も良かったです。 タチウオは午前中がアタリ活発でしたね、ただ今日は小型がけっこう交じりました。 4人ほど貸し竿のお客様が居ましたが、全員タチウオとご対面して大健闘でした。 来週28日水曜日からマダコ開始します。 お正月用の東京湾のマダコ!是非釣に来て下さい。 期間限定ですから釣れなくなったら辞めちゃうよ。
イイダコ・イシモチリレー:
明日は、出船いたします。
ご予約少なめです。飛びこみ参加大歓迎です。お待ちしております。


11月22日 お休みでした


11月21日(水) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 8~18 観音崎 80
イイダコ
イシモチ

タチウオ・アジリレー:
70~105センチ・8~18本、観音崎沖70~80メートル。 今日は朝から日並み良くスタートからアタリ活発!午前中はいい調子でポツポツ釣れました。 ただ午後からはペースダウン?アタリが有っても食い込み悪くポッ・・ポッ・・って感じの食いでした。 良型交じり皆さんお土産になって、殆んどの方が二桁釣果だったので楽しめたと思います。 タチウオの模様もいいんですが、そろそろお正月用のマダコも始めようかと思ってます。 ぐずぐずしてると歳超しちゃうからね。 期間限定ですから早めの出漁がお勧めですよ、取り合えず28日あたりから出ようかと思ってます。
イイダコ・イシモチリレー:
11月23・24・25日出船予定です。
そろそろ、終盤です。おでん用のイイダコまだありますか?
皆様のご予約お待ちしております。


11月19・20日 お休みでした


11月18日(日) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100 3~10 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
チャーター船 の為 休船でした

タチウオ・アジリレー:
70~100センチ・3~10本、観音崎沖70~80メートル。 今日は予報が大当たり!桟橋はいい凪で朝の冷え込みも楽でしたが、沖に出ると案の定南西風ご機嫌でした。 木更津あたりからウサギが飛び出して観音崎は朝からシケ模様、タチウオには鬼門の南西風ですからいい訳ないよね。 撃沈覚悟でスタートしたら以外に食ったね?午前中は適当にアタリも有ってポチポチ型が見れました。 ただ南西風の勢いのが絶好調で13時早上がりとなりました。 日並みが悪い割には模様が有ったので、凪ならもっと期待出来ますよぉ!湾内のタチウオが観音崎へ集結中ですから来週は・・・?ちなみに今シーズンの下浦沖は予想大ハズレ!爆笑はあっても爆釣はなかったけどね。
イイダコ・イシモチリレー:
今日は、チャーター船が入っていた為、休船させていただきました。
釣り物は、木更津沖のハゼ釣り。場所到着手前から、南西から西南西の強風に当たりましたが、堤防の内側で、池の中状態で、問題なし!!でも、肝心の釣果が・・・・。ハゼは釣れるのですが、ちょっと型に不服。小型中心(10センチ以下)が多かったです。何箇所か点々と大きい魚を求めて行く事も考えましたが、風がますます強くなっていたので、このまま粘ると、他への展開ができなくなりそうなので、早めにハゼに見切りをつけて、海を渡ってまた風陰になる横浜まで移動しました。こんどはLTアジです。僚船にコマセまでもらってしまい、人の餌で魚釣れました^^  釣れるアジは、コロンコロンに太った中アジで、見ているだけでよだれがでそうでした。1箇所目は、錨作戦でポツポツだったのですが、食いが悪くなったので、ちょっと場所換え。またいい食いに。でも、ここでお客さんから、釣り物変更のリクエストが。こちらも、今好調湾奥のイナダ狙いです。場所到着時はあまり反応はなかったのですが、夕マズメにかけては、反応よくなり、周りの僚船は、ダブル・トリプルヒットは当たり前~♪のフィーバー・フィーバー。でも、本船は見物丸でした。(泣)でも、時間延長の甲斐あり、丸坊主は免れることができ、イナダの型は無事見ることはできました。釣果はヒミツ!皆様に釣っていただきたかったのですが、乗組員分は釣れなかったです。スミマセン。
乗合船のリレー船をイイダコ・ハゼに変えようかと考えていましたが、しばらくこのまま、イイダコ・イシモチのリレー船にさせていただきます。


11月17日(土) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100 1~15 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
10~22
18~34
8~43
8~33
盤洲
木更津
7
20

タチウオ・アジリレー:
70~100センチ・1~15本、観音崎沖70~80メートル。 今朝は寒かったですね~、冬嫌いの船頭にはこれからの季節は厳しいっす。 春夏秋だけでいいよね、冬は船頭には鬼門です。 今日は大勢のタチウオファンに御乗船頂きありがとう御座いました。 午前中はスタートからポツポツ型が見れて、アタリも適当にありましたが、午後は渋くなっちゃいました。 それでも皆さん最後まで頑張ってくれて、お凸無しで終了となりました。 トップは今シーズン絶好調の渡辺さん、ダブルが3回も有ったそうです。 狙いタナをゆっくり攻めたのが良かったそうですが、活性が低い時はタチウオの遊泳層にエサが長い間居た方がアタリがありますから、誘い過ぎは逆効果な時もあるよね。
イイダコ・イシモチリレー:
イイダコ・10~22センチ・8~43杯・盤洲7メートル。イイダコまだまだいけそうですね。2番手40杯とまずまずでした。初期のような入れ乗りはありませんが、型がいい分、合わせた時の”ムニュ~”感は倍増ですよ。
イシモチ・18~34センチ・8~33匹・木更津20メートル。イシモチは、前半良型狙い。いい反応があって期待持てましたが、魚の食いはポツ!?バリバリ釣れてよさそうなのですが、何回流し変えても一向に盛り上がることがなかったので、場所移動しました。移動先では、小中型中心でしたが、マズマズの食いの時もありました。自分が移動してから、良型狙いの場所は釣れだしたみたいです。(泣)


11月16日(金) お休みでした
本日は、お客様そろわす、休船でした。
明日は、両船出船です。
明後日は、北風強そうです。明日の方が、天気はいいですね。
ご来店お待ちしております。


11月15日(木) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~115 6~20 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
次回出船は 17日です。 18日は 休船です

タチウオ・アジリレー:
70~115センチ・6~20本、観音崎70~80メートル。 今日も秋晴れでしたねえ、超~気持いい海でした。 朝一番はアタリも良く好調な滑り出しでした。 お客様も小人数だったので、アッと言う間に全員がタチウオとご対面しました。 その後は潮が変わったせいいかポツポツ食いが続きましたが、一日アタリが有ったので塵も積もれば山となる作戦大成功です。 観音崎ですから良型も交じりますよぉ!平均サイズもいいしメーターオーバーの特大も交じりました。 微妙なアタリが多いのとアワセのタイミングが難しいので腕の見せ所ですかね。
イイダコ・イシモチリレー:
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月14日(水) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 5~14 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
次回出船は 17日です。 18日は 休船です

タチウオ・アジリレー:
70~105センチ・5~14本、観音崎70~80メートル。 日並み良く最高の釣り日和でした。 もちろん観音崎スタートです。 朝一番から型が見れて好調ムードプンプンでしたが、期待したほどのアタリは無く「ありゃ!」って感じでした。 でも終日ポツポツ食い続いたので皆さんお土産はゲット! メーター級の良型も混じってまずまずですかね? 観音崎ですから水深も70~80メートルと手ごろで釣り易く、オモリも80号でOKですから楽チンです。 良型が混じるのでハリス切れも有りましたね。 観音崎ですから仕掛けはシンプルな物がお勧め、タコベイトや色物は食いが悪くなりますので宜しくです。
イイダコ・イシモチリレー:
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月12・13日 お休みでした


11月11日(日) 曇り
タチウオ船、毎日出船中です。
タチウオは道糸3~4号で、オモリは100号使用です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~115 0~7 観音崎 80
イイダコ
イシモチ
次回出船は 17日です 18日は 休船です

タチウオ・アジリレー:
70~115センチ・0~7本、観音崎80メートル。 なんだか朝から悪い予感したんだよねえ!今日は天気も今イチ、釣果も今イチで悪い予感が当ちゃいました。 スタートはいつも通り下浦~剣崎方面を探索しましたが、これが全然反応に遭遇せず。って言うか反応が無く走り丸~!観音崎へUターンしました。 観音崎では潮の流れも良くスタートから型が見れましたが、アタリはポチンカ・ポチンカって感じでした。 でもメーターオーバーのジャンボサイズも混じって平均サイズは良かったですよ。 盛り上りが無いまま一日終わっちゃいましたが、竿先が止まる様な大型タチウオのアタリは魅力あるね~、ハリス切れも何度かありました。 次回も観音崎狙ってみよっかな~?なんてチョット思ってます
イイダコ・イシモチリレー:
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月7日(水) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。
タチウオは道糸3~4号で、オモリは100号使用です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 1~19 下浦 90
イイダコ
イシモチ

タチウオ・アジリレー:
2番手18本。午前中アタリ活発でした。
イイダコ・イシモチリレー:
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月6日(火) 定休日


11月5日(月) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。
タチウオは道糸3~4号で、オモリは100号使用です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 7~24 下浦 90
イイダコ
イシモチ

タチウオ・アジリレー:
60~100センチ・7~24本、下浦沖タナ80~100メートル。 今日も秋晴れに恵まれて、常連の松下さんグループ含め8名のタチウオファンで出船となりました。 ありがとう御座いました。 スタートから反応も見れて型も出ていい調子でしたが、午前中は反応の移動が速く小移動が続きました。 それでも反応に乗せればアタリが有り今日もタチウオご機嫌で~す。 昼頃から反応も落ち着いて午後からもコンスタントに型が出ました。 今日はトップ24本が3人、殆んどの方が10本以上でお土産になりました。 まだ爆釣とまで行きませんが、反応も釣果も安定して期待十分!タチウオファンは是非遊びに来て下さい。 あと8日木曜日は都合で乗合船はお休みです。 申し訳ありませんが宜しくお願いします。
イイダコ・イシモチリレー:
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月4日(日) 晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。
タチウオは道糸3~4号で、オモリは100号使用です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 3~22 下浦 90
イイダコ
イシモチ
9~20
20~30
12~45
5~30
盤洲
木更津
10
20

タチウオ・アジリレー:
60~100センチ・3~22本、下浦沖タナ80~90メートル。 今日も秋晴れの釣り日和でした。 昨日に続きタチウオのご機嫌も良く、スタートからアタリ活発で~す! 貸し竿初挑戦のお姉さんもいきなりダブルで釣れちゃって絶好調でした。 トップは22本でしたが、20本以上の方が4人居て調子出てきましたよ~。 タチウオファンはこの期は逃せませんね、好調モードのうちに遊びに来て下さい。 ただ予報が南風の日はやめてね。
イイダコ・イシモチリレー:
午前中イイダコ・9~20センチ・12~45杯・盤洲10メートル。きょうは、絶好の行楽日和?釣り日和でした。イイダコの乗りは、朝はポツポツ、中盤ポツーン、後半ポツーーーン。でした。潮色好調でしたが、もう少し潮が効けば、後半の場所でもポツポツ釣れそうでした。来週は、潮が今日より流れると思いますので、期待しています。良型が増えていますので楽しいですよ。
イシモチ・20~30センチ・5~30匹・木更津20メートル。今日も昨日の場所から。でも、反応がショボ!反応に乗せて船中2~3匹!でも、その後がなし・・・。この繰り返しが、1時間以上(汗)。ちょっとあせりましたが、段々反応も出てきて、帰りまで好調でした。でも、あの好反応はどこに隠れていたの?と思いますね。散々グルグル回っていた場所なのに?
今後、イイダコ・イシモチのリレー船を、イイダコ・ハゼのリレー船に変更予定ですが、未だ、ハゼは小型主体みたいですので、予定では、23日から変更の予定です。
リレー船、18日は、仕立船が入っている為、臨時休船させていただきます。その時にちょっとハゼの模様を見てくるつもりでいます。


11月3日(土) 曇りのち晴れ
タチウオ船、毎日出船中です。
タチウオは道糸3~4号で、オモリは100号使用です。

イイダコ・イシモチリレー船、土日出船中です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。
予約番号03-3679-2065

お車でお越しのお客様は、乗合わせてお越し下さいますよう、お願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 60~100 8~27 下浦 90
イイダコ
イシモチ
10~20
20~31
15~55
7~44
盤洲
木更津
10
20

タチウオ・アジリレー:
60~100センチ・8~27本、下浦沖タナ90メートル。 今週も久しぶりの出船となってしまいました。 でもタチウオは御機嫌良く、スタートから反応も見れて型も出ました。 ただ朝のうちは反応の移動が速くて一ヶ所で長続きせず、転々と場所変えが続きましたが、途中から反応も落ち着いてコンスタントにアタリました。 日並みも良くなってダブルなんかもあって、好調モードでしたよ~!そろそろ群れも固まりだして秋の爆釣気配ですよ~なんて!とにかく明日も頑張りま~す。
イイダコ・イシモチリレー:
午前中イイダコ・10~20センチ・15~55杯・盤洲10メートル。朝は、曇り空と北東の風がやや強く、乗りが分かりづらかったみたいですが、風が凪てからは、皆様コンスタントにポツポツあげていただきました。タコも良型が多く、ずっしり面白そうでした。
イシモチ・20~31センチ・7~44匹・木更津20メートル。イシモチを狙う頃には、太陽も出てポカポカ陽気になってよかったです。前半は、良型の群れに当たって、ダブルトリプルもありました。中盤は、ポツーーーンの食いになってしまいましたが、後半は、僚船のそばをやらせていただき、帰りまで入食いでした。トップは、断トツで、2番手は、25匹でした。明日も出船です。皆様のご予約お待ちしております。