タチウオ船:
65~100センチ・20~49本、剣崎沖100メートル。 今日は朝から雨であいのくの日曜日でしたが、現場に着く頃には雨も上がり日中は良い陽気になりました。 タチウオは超~ご機嫌でスタートから入れ食い!ダブルまじりで入れればアタルって感じでした。 終わってみれば大した移動もなく皆さんクーラー満タン、終日アタリが続きました。 こんな日はなかなか有りませんが、このところ好調続きのタチウオですから期待十分ですね。 好反応が有りますから明日も大丈夫だと思います。イシモチ船:
22~30センチ・10~28匹・羽田~中の瀬15~25メートル。今日のイシモチは、昨日の好調が嘘のように食い渋りでした。朝一は、ポツポツ釣れて、写真にもあるようにトリプル掛けなどもあったのですが、時間が経つに釣れて、たまーに型を見る程度、その後は、シーンという沈黙の時間が流れていきました。”これから、良くなるかも知れない”と辛抱しましたが、一向に回復気配がないので、昼過ぎからは、大きく場所を移動しました。移動先では、反応は広範囲にあったのですが、船中2~3匹釣れると、その後続かず、場所の移動!その繰り返しとなってしまい、数がまとまりませんでした。でも、魚影は濃いです。後は、魚のやる気・潮の流れ次第ですね。今週は潮周りがよくなるので、これからは期待持てると思います。
日並がいい日に、是非どうぞ。
|