2006年10月

10月31日(火) 定休日


10月30日(月) 晴れ
明日は定休日です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
土日などは混雑いたしますので、ご予約ない方は、お断りする場合がございますのでご注意下さい。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

週末は、駐車場の混雑が予想されます。
グループでお越しのお客様は、乗合わせてお越しくださいますようお願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 15~53 剣崎 100
イシモチ 本日は お休み でした

タチウオ船:
65~100センチ・15~53本、剣崎沖100メートル。 今日は帰港後浦安の吉野屋さんのバーベキュウ飲み会に参加したので更新遅くなりました。 でも明日はお休みですから勘弁して下さい。 今日もタチウオは絶好調!スタートから入れ食いで終わってみれば今日もクーラー満タン、早目の沖上がりとなりました。 おかげで船頭はここ数日帰港後翌日のエサ切りに追われています。 この模様がいつまで続くか分かりませんが、釣れてるうちに是非遊びに来て下さい。
イシモチ船:
今日は、お休みでした。きっと水曜日はタチウオ同様好調の予感がします。皆様のお越しをお待ちしてます。


10月29日(日) 雨のち晴れ
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 20~49 剣崎 100
イシモチ 22~30 10~28 羽田 15

タチウオ船:
65~100センチ・20~49本、剣崎沖100メートル。 今日は朝から雨であいのくの日曜日でしたが、現場に着く頃には雨も上がり日中は良い陽気になりました。 タチウオは超~ご機嫌でスタートから入れ食い!ダブルまじりで入れればアタルって感じでした。 終わってみれば大した移動もなく皆さんクーラー満タン、終日アタリが続きました。 こんな日はなかなか有りませんが、このところ好調続きのタチウオですから期待十分ですね。 好反応が有りますから明日も大丈夫だと思います。イシモチ船:
22~30センチ・10~28匹・羽田~中の瀬15~25メートル。今日のイシモチは、昨日の好調が嘘のように食い渋りでした。朝一は、ポツポツ釣れて、写真にもあるようにトリプル掛けなどもあったのですが、時間が経つに釣れて、たまーに型を見る程度、その後は、シーンという沈黙の時間が流れていきました。”これから、良くなるかも知れない”と辛抱しましたが、一向に回復気配がないので、昼過ぎからは、大きく場所を移動しました。移動先では、反応は広範囲にあったのですが、船中2~3匹釣れると、その後続かず、場所の移動!その繰り返しとなってしまい、数がまとまりませんでした。でも、魚影は濃いです。後は、魚のやる気・潮の流れ次第ですね。今週は潮周りがよくなるので、これからは期待持てると思います。
日並がいい日に、是非どうぞ。


10月28日(土) 晴れ
明日は、両船出船いたします。
両船予約少なめの為、飛び込み参加OKです。

週末は、駐車場の混雑が予想されます。
グループでお越しのお客様は、乗合わせてお越しくださいますようお願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 10~36 剣崎 100
イシモチ 22~35 21~50 羽田 15

タチウオ船:
65~100センチ・10~36本、剣崎沖100メートル。 秋晴れに恵まれていい日並みでした。 取り合えず下浦沖からスタートしましたが、今日は型が出る程度で反応も今イチの為短時間で剣崎沖へ移動しました。 剣崎では好反応があり一投目からアタリ活発、この調子が続けば良かったんですが、除々に潮が速くなってトラブル続出!アタリは有るんですがどうにもならないので一時下浦沖へ撤退しました。 頃合を見て又剣崎へ戻ってみると潮も良くなって再開可能状態、除々に反応も良くなって最後までコンスタントにアタリました。 剣崎の魚は下浦沖よりひと回り小さい気がしますが今日も絶好調でした。
イシモチ船:
22~35センチ・21~50匹・羽田15メートル。今日のイシモチは、今季最高の出来でした。良型が非常に多く、クーラー満タンになってしまい、13時に早上がりでした。今がチャンスです。
イシモチは、釣れたら血抜きをしましょう。全然違う味になりますよ。


10月27日(金) 曇り
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

明日は、両船出船いたします。
駐車場の混雑が予想されます。
グループでお越しのお客様は、車1台に乗合わせてお越しくださいますようお願いいたします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~110 10~29 下浦 100
イシモチ 明日は、 出船 します

タチウオ船:
70~110センチ・10~29本、下浦沖100メートル。 朝のうちの曇天も叙々に晴れて日中は良い陽気になりました。 タチウオも午前中から活性良く好調に釣れましたが、昼頃はいっぷく状態になりました。 それでもぽつぽつ型は出たのでまったくダメな時間帯はなかったです。 午後からまた反応が良くなって今日も大漁!(29・28・27・27・26・26・25・20・19・19・・・10)本ってな内容で、20本以上の方が8人も居ました。 メーター級のジャンボサイズも交じって皆さん大満足、重たいクーラーを車に積み込んでお帰りになりました。 週末もこの調子でいきたいと思ってます。
イシモチ船:
今日は、お客様なくお休みでした。明日は、ご予約何名様かありますので、出船いたします。明日のイシモチ船は、当日飛び込み参加OKです。


10月26日(木) 晴れ
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100 9~23 下浦 100
イシモチ 23~28 12~21 中の瀬 30

タチウオ船:
70~100センチ・9~23本、下浦沖100メートル。 やっと好天に恵まれて秋晴れのいい日並みでした。 タチウオもご機嫌でスタートからアタリ活発!でもスタートだけで午前中はガツオ君交じりぽつぽつ食ったって感じでした。 でも午後から好反応に遭遇して盛り上り、最後までアタリ活発状態が続いたので皆さん大満足でお土産になりました。 平均15~20本って感じでしたから内容も良かったです。 週末もこの調子でいきたいと思ってますので宜しくお願いします。
イシモチ船:
今日は、いい凪で、朝一から、いい反応を見つけて、”今日は、楽勝かな?”なんて思ったら、1投で終了・・・。その後も反応はあるのですが、潮が効かない為か、イシモチの活性は低く苦戦。あちこち見て回りましたが、どこも同じ状態でした。今日は、シロギスが多く交じり、10~22匹でした。
どちらが外道だか分からない一日でした。シロギスは、良型中心です。イシモチは中型かな。


10月24.25日 お休みでした
明日は、両船飛び込み参加OKです。
皆様のお越しをお待ちしております。


10月23日(月) お休みでした
明日は定休日になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船が出船しております。


10月22日(日) 曇り
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~110 8~21 下浦 80
イシモチ 22~32 15~40 中の瀬 30

タチウオ船:
70~110センチ・8~21本、下浦沖80メートル。 昨日は多勢のお客様に起こし頂きましたが、今日は昨日の半分以下の客様での出船でした。 朝のうちは昨日の様な模様がなく、場所変え事に何本か釣れる程度の釣れっぷりでしたが、午後から好反応に遭遇して午前中の不調を挽回できました。 ほとんどの方が二桁釣果でトップの21本は2人居ました。 今シーズンの下浦沖は型が良いのでお土産になります、今日もメーター級がけっこう入って平均サイズも良かったです。 冬場の観音崎と変わらない様な気がしますが、そう思ってるのは船頭だけでしょうか? 昨シーズンは本番の冬場になって消滅しちゃったので、模様の良い時に一度遊びに来て下さい。
イシモチ船:
今日も、昨日の場所から行きました。日曜日ということもあって、船数も多く、海の中は、餌だらけ~。魚もどの餌を食べていいのか迷ってしまっているみたいで、イマイチ盛り上がりませんでしたが、ポツポツという感じで釣れ続きました。
後半上潮が効いてからは、場所を変更。最初の1・2流しは好調でしたが、時間が経つにつれてまた、ポツーン、ポツーンという釣れ具合でした。
シロギス・アジが交じります。ここ最近は、平均的に型もよくなっています。たまーに、大型30センチ以上も釣れますよ。まだ、好調が続いています。皆様のお越しをお待ちしています。


10月21日(土) 晴れ
明日は、両船飛び込み参加OKです。
皆様のお越しをお待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 1~17 下浦 80
イシモチ 22~32 18~48 中の瀬 30

タチウオ船:
70~105センチ・1~17本、下浦沖80メートル。 休養明け初日は秋晴れに恵まれて多勢のお客様に御乗船頂き有り難うございました。 先週迄は剣崎沖でしたが今日は下浦沖でした。 スタートから型が見れて朝のうちはアタリも順調、たまにダブルなんかあっていい調子でした。 午後から一時シボミ加減でアタリが遠くなりましたが、帰りがけに又復活して何となくかっこが付いて終了となりました。 日並みも良くタチウオも適当に釣れたので皆さん楽しめたと思います。 今シーズンは平均に型が良いのでお土産になりますよ。
イシモチ船:
今日は、日並もよく、魚の活性もよく、好調でした。
大潮で、潮の流れは速かったですが、お客様が少ないのはいつものことで、オマツリも少なく、釣りたい放題でした。(笑) (朝一は、食い渋りで汗・汗・汗・・・だったのですがネ) 型の方も、平均的によく、ほとんどが24センチ以上で、時々30センチ級も混ざるという具合でした。シロギス・アジも少々交じります。明日も、出船しますので、皆様のお越しをお待ちしておりま~す。オモリは30号使用しています。


10月16~20日 お休みでした
イシモチ船は出船中です。

タチウオ船は、20日までお休み。土曜日から再開です。ご予約お待ちしています。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065


10月15日(日) 晴れ
16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~90 0~9 剣崎 100
イシモチ 22~31 7~21 中の瀬 30

タチウオ船:
70~90センチ・0~9本、剣崎沖100メートル。 今日は折角の日曜日なのに南下するほど海が悪く最悪でした。 台風からの北東風でウネリはないんですが風波が立って、冬場なら北の漁場って感じの海でした。 そんな中での操業ですから移動すればびしょびしょ、釣ってても潮だらけでお客様には気の毒しました。 タチウオも模様はあるんですが思うような展開もできず、好反応に遭遇せずに終了となりました。 本日お見えになったお客様には申し訳ありませんが、陽気の良い日に又リベンジして下さい。 明日から金曜日迄船頭夏休みの為タチウオ船はお休みです。 21日土曜日から再開しますので、皆さんのお越しをお待ちしてます。
イシモチ船:
今日、私は仕立船があった為、代打で古川船長担当でした。今日は、朝からいつも攻めている場所には反応もなく苦戦したみたいです。昼前から大きく場所を移動して、ポツポツ釣れたみたいです。特に帰り際は、北風が強くなり海は悪かったですが、活発に釣れたとのことでした。魚影は濃いので、後は潮況次第ですね。今週も、イシモチ船は休まず出船予定です。皆様のお越しをお待ちしております。


10月14日(土) 晴れ
明日も、両船出船いたします。
明日も、飛び込み参加大丈夫です。

16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~105 5~31 剣崎 100
イシモチ 20~30 11~38 中の瀬 20

タチウオ船:
70~105センチ・5~31本、剣崎沖100メートル。 昨日は突然復調したので今日もチョッと期待して出船しました。 でも今年のタチウオは当てにならないからねぇ~、行ってみないと分かりません。 案の定スタートからシマガツオ君の登場でヤバイ雰囲気!先着船の模様も悪く朝のうちは昨日と模様が違いました。 場所変えしてから型が見える様になり、叙々にアタリも出始めて盛り上がりました。 その後は移動する度にコンスタントに食いだしたのでいい調子!後半潮が速くなりましたが最後までいい調子で楽しめました。 そんな訳でお土産十分、幽霊タチウオですから明日は又分かりませんが、魚は居ますから後はご機嫌次第って感じです。 来週は申し訳ありませんが船頭夏休みの為、(月~金)タチウオ船はお休みしますので宜しくです。
イシモチ船:
今日も出船することができました。今日も潮が流れず、魚の活性は低く苦戦しましたが、型が出たところで、ジッーとしていました。すると、また反応が回ってきてポツポツ釣れるというパターンでした。
ここ最近は、忍耐の釣りですが、潮が効けば入食いが期待されます。今週後半は、潮の流れも復調するでしょうから、今後が楽しみです。
混じり物として、シロギス・アジが釣れて、シロギスは多い人で、10匹ぐらいでした。アジは釣れた人で2~3匹かな?


10月13日(金) 晴れ
明日は、両船出船いたします。
明日は、両船ガラガラです。当日飛び込み参加OKです。

16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~100
アジ22~28
3~10
0~18
剣崎
観音崎
100
40
イシモチ 20~35 13~25 中の瀬
富岡
20
30

タチウオ船:
タチウオ70~100センチ・3~10本、剣崎沖100メートル。 アジ22~28センチ・0~18匹、観音崎40メートル。 昨日があまりに模様が悪かったので今日も午後からアジを狙う予定で出船しました。 朝のうちは昨日同様各船反応に遭遇せず、あっちでウロウロこっちでウロウロしてましたが、今日は30分程で反応に遭遇。 各船(・・・っといっても4隻)集合してからはコンスタントにアタリが出ました。 反応も落ち着いて一ヶ所で何投もできる感じでしたが、その割にバラシも多く、もうチョッと釣れてもいいのになぁ~?って感じの食いでした。 アジの希望もあったので後ろ髪引かれる思いで午後からアジに変わりましたが、観音崎のアジも昨日同様スタートからポツポツ食ってお土産になりました。 ただお一人様だけ型見ずの方がいて、他の方は全員二桁釣果でした。 幽霊タチウオですから明日は分かりませんので一応ビシ道具も持参して下さい。 模様があれば一日タチウオ狙います。 来週(月~金)は船頭夏休みの為タチウオ船お休みです
イシモチ船:
やっと出船できたのに、今日は周りの船の釣れている風景を見物していました。後半は、いても経ってもいられず、大きく場所移動しましたが、こちらでも見物丸。今日は、うまくはまれませんでした。明日はきっと勘が戻ると思います。期待していてください。


10月12日(木) 晴れ
明日は、両船出船いたします。
飛び込み参加も大丈夫です。ご来店お待ちしております。
タチウオ船は、アジの用意も一応してください。

16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90
アジ22~28
0~2
13~22
剣崎
観音崎
100
40
イシモチ 明日は 出船 します

タチウオ船:
タチウオ65~90センチ・0~2本、剣崎沖100メートル。 アジ22~28センチ・13~22匹、観音崎40メートル。 今日も秋晴れの凪の海を剣崎へと南下しました。 ところが昨日より一段と潮の濁りが強く悪い予感!取り合えずスタートしましたが、何処を周ってもタチウオらしい反応に遭遇せず昨日以上に厳しい状況でした。 昼迄粘りましたが好転の兆しが無いので、お客様と相談して午後はアジ狙いに転向しました。 30分程移動して12時45分スタートでしたが、25センチ前後のアジがコンスタントに食って何とかお土産になりました。 そんな状況ですから明日からリレーの予定です。 週末出漁の際は130号ビシも御持参下さい。 尚、来週(月~金)は船頭は遅い夏休みを頂きます、タチウオ船はお休みになりますので宜しくお願いします
イシモチ船:
やっと明日は出番があります。ガラガラです。飛び込み参加も大丈夫です。お待ちしています。。


10月11日(水) 晴れのち曇り
16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 3~6 剣崎 100
イシモチ

タチウオ船:
65~100センチ・3~6本、剣崎沖100メートル。 今日は心配した雨もなく秋晴れのいい陽気でした。 ところが朝から反応に遭遇せず走り丸の一日となってしまいました。 先日の大雨のせいか潮が濁って気に入らないみたい、何度か反応は見ましたがすぐに消えちゃってチットも盛り上がりませんでした。 そんな訳で今日は撃沈!お客様には申し訳ないんですが又リベンジして下さい。
イシモチ船:
お休みでした。


10月10(火) 定休日
16~20日は、タチウオ船、臨時休船になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
イシモチ

タチウオ船:
明日も出船します。
イシモチ船:
写真は、昨日のものです。
今日も出船した船は、好調だったみたいです。クーラーに入りきらずビニール袋に入れて帰ったらしいですよ~。羨やましいですね~。天気は最高に良かったしネ。定休日で出船できないのが、残念でした。。今週は、天気もよさそうですから、東京湾一安定株のイシモチ釣りに是非どうぞ。


10月9(祝) 晴れ
明日は定休日になります。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~100 8~18 下浦 100
イシモチ 19~28 15~55 中の瀬 20

タチウオ船:
65~100センチ・8~18本、剣崎沖100メートル。 今日も秋晴れのいい日並みでした。 タチウオも昨日と違って朝からポツポツありました。 昨日は後半になってやっとタチウオらしい反応に遭遇しましたが、今日は朝から反応も見れて順調にアタリが出ました。 お蔭で釣果に差が無く平均に釣れたのでお土産十分、他にサバとシマガツオが少々交じって皆さん楽しめたと思います。 今週は天気予報も良いので日並みの良い日に遊びに来て下さい
イシモチ船:
19~28センチ・15~55匹・中の瀬20~24メートル。シロギスまじります。
今日も昨日の場所へ直行です。朝は、反応に乗せた時は、ポツポツ釣れるのですが、直ぐにシーンと沈黙状態になってしまい、汗・汗・・・。移動の繰り返しでした。でも、ちょこっと動けば、直ぐに反応が見つかるので、なんとかなっちゃいました、でも、潮どまりの頃は、反応も小さくなってしまい大苦戦。でも、上潮が効きだすと、絶好調!!帰り1時間は、入食いでした。釣果は55・50・45・35匹・・・15匹でした。
型のほうですが、新聞などでは、”良型主体”となっていますが、間違いです(--;)。ここ最近の中の瀬は、24センチ前後が主体です。小柴・富岡みたいに、30センチ級主体にはなりませんのでスミマセン。でも、数は釣れるからイイのかな?今日も、もうちょっと早く入食いになってくれれば、後半は大型を求めて移動したのですが、そうはうまくいきませんでした。
今週も期待十分です。天気のいい日に是非どうぞ。


10月8(日) 晴れ
明日も、両船出船します。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 70~95 1~5 下浦 100
イシモチ 22~33 22~34 中の瀬 20

タチウオ船:
70~95センチ・1~5本、下浦沖100メートル。 台風崩れの低気圧のお蔭で連日お休みでしたが、今日は秋晴れに恵まれて沖は凪でいい陽気でした。 ただ低気圧の影響で連日異常潮位が押し寄せて、潮回が大きいところに朝夕が満潮で桟橋は沈没、お蔭で今日は2時間遅れの出船でした。 こんな事は豆や始まって以来ですが他の港の同業者も同じ事言ってました。 そんな訳でシケ後で海の様子も落ち着きませんがタチウオは後半になってポツポツ食いました。 他にサバ・シマガツオ君・イナダが交じりました。 前半は反応が無く苦戦しましたが、後半は好反応が見られる様になったので明日はもうチョッと期待したいと思ってます。
イシモチ船:
朝は高潮のため、桟橋水没・橋はくぐれないで、2時間遅れでの出船でした。(お客様には大変お待たせしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。)
今日は、予告通り、中の瀬スタートです。朝の下げ潮(場所到着したら昼前でしたが(汗))でも反応広範囲にあり、ポツポツ釣れました。でも、反応の移動が早く、なかなか食い続かず、ちょっと移動回数が多かったです。
移動回数が多いな~なんて感じた時は、合図があったら、早めに道具を入れてください。きっと入れたらすぐに当たると思いますよ。明日も出船しまーす。


10月7(土) お休みでした
明日は、出船予定しています。
船酔い心配の方は、明後日の方がさらに凪でいいかもいれません。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 休船 しました
イシモチ 休船 しました

タチウオ船:
今日も休船でした。台風並みに発達した低気圧が北上中で、沖は大時化のことでしょう。
タチウオは、ここのところ、下浦沖100メートル前後の深場に移動して、反応もバッチリ出ています。この時化でお腹をすかせて待っていてくれることを期待してます。
100メートルでじーっとしていてね~。

イシモチ船:
お休みしました。明日は、出船予定しています。明日は、大潮~!上げ潮も下げ潮も両方効きそうですから、楽しみにしています。午後は、中の瀬に行こうかな~。
これから、夜の屋形船の準備です。出水しているので、大木にぶつからないように気をつけます。


10月5・6日 お休みでした
今日もお休みでした。
早く秋晴れの天気が来てくれませんかね。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。


10月4(水) 曇り時々後雨
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

タチウオ・イシモチ船毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 0~7 下浦沖 100
イシモチ 店の都合により お休み でした

タチウオ船:
65~95センチ・0~7本、下浦沖100メートル。 今日は雨もポツポツ降って一日中曇天でパッとしない日並みでした。 そのせかタチウオもパッとしなかったね、反応はあるんですがチットも盛り上がりませんでした。 その分シマガツオ君はご機嫌で一日中ポツポツ食ってました。 どうもシマガツオがご機嫌のときはタチウオはダメだね、遊泳層が同じせいか反応があっても食いが立ちません。 せっかく模様が良くなって期待してたのにうまくいきませんね。 反応はあるので次回に期待したいと思ってます。 台風来てますけど今のところ海の方は全々影響なしです。
イシモチ船:
今日は店の都合により、お休みでした。
海の中も、秋の陽気になったみたいで、ターゲットがいっぱいありますね~。
イナダ・ワラサ・カワハギ・タチウオ・イイダコ・河豚・etcみんな好調ですけど・・・イシモチも負けず劣らず好調です。
今は、大型もたくさん混ざりますので、是非遊びに来てください。攻める場所によっては?ですがネ。


10月3(火) 定休日でした


10月2(月) お休みでした
明日は定休日です。

タチウオ/サバ・アジリレー船→タチウオ専門船に変更です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
今週末は、混雑が予想されます。必ず予約して下さい。

イシモチ船も毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。

タチウオ船:
タチウオ復調しました。昨日はトップで32本。当店は、本日出船しませんでしたが、今日も出船した船宿さんは、好調だった模様です。
水曜日は曇り予報!今がチャンスです。
深場100メートル前後ですが、反応ばっちり、魚も上機嫌ですよ。オモリは、80と100号をご用意下さい。今週末は、混雑が予想されますので、必ずお電話でのご予約をお願いいたします。

イシモチ船:
イシモチも好調持続中です。↑の写真は、奥井様(昨日のトップで58匹)のトリプルを釣り上げた時の写真です。水曜日は、店の都合で休船になりますが、木曜以降は潮周りもよくなりますので、皆様のご来店お待ちしております。


10月1(日) 曇り後雨
タチウオ/サバ・アジリレー船→タチウオ専門船に変更です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
今週末は、満船の可能性があります。必ず予約して下さい。

イシモチ船も毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~105 9~32 下浦沖 100
イシモチ 22~35 25~58 富岡 25

タチウオ船:
タチウオ65~105センチ・9~32本、下浦沖100メートル。 今日は天気予報ハズレ!場所に到着と同時に雨が降り出して一日中雨でした。 タチウオの方は朝のうち反応は見れても動きが速く、型見る程度で移動が続きましたが、反応が落ち着くとコンスタントに食い出しました。 食い出しが遅いので今日も昼頃がピークとなり、アジの予定もしてましたがタチウオ希望のお客様が多いので午後もタチウオ狙いになりました。 タチウオ完全に復調しましたね、反応もアタリもバッチリ出ますから有望ですよ。 この時季にしてはメーター級の良型もまじるので楽しめます。 そんな訳でリレーは中止、今はいっぷく状態で船数も少ないし船頭的には今がお勧め狙い目ですよ。 (こんな事めったに書きませんよ)
イシモチ船:
イシモチ22~35センチ・25~58匹・富岡沖25メートル。
久しぶりの出船でした。今日は、潮の流れ悪かったですが、魚はポツポツ釣れ、大変釣りやすく、魚も大型交じりで好調でした。今日は朝から帰りまで大きく移動することなく、ほとんど1箇所で終了!船頭は楽チンでした。
トップの方は、投げて仕掛けをたるませて数を伸ばしていました。それを見ていた皆さんも、投げるようになって、釣果を伸ばすことができました。お客さん少なかったので、皆さん投げて置き竿。オマツリの心配もなかったです(^^;)それぐらい空いているということです。(汗)
状況にあわせて、いろいろ試してみてください。明日からも楽しめそうです。でも、天気がね~。