2006年9月

9月30(土) 曇り
タチウオ船→タチウオ/サバ・アジリレー船に変更です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオ/サバ・アジリレーにて出船中!


イシモチ船も毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
サバ・アジリレー
65~105
本日は
6~22
タチウオ
下浦沖
好調で
80
アジはやらず
イシモチ 毎日 出船中です

タチウオ/サバアジリレー船:
タチウオ65~105センチ・6~22本、下浦沖100メートル。 今日もいい凪で釣り日和の一日でした。 タチウオの機嫌も良くほとんどの方が10本以上でお土産になりました。 朝のうちはいつもの様に好反応に遭遇するまでウロウロしましたが、遭遇してからはコンスタントにアタリが出て楽しめました。 ちょうど昼前後が一番いい調子釣れてたので今日はアジに転向するタイミング逃しちゃいました。 アジも狙いたかったお客様には申し訳ないんですけど、メインはタチウオなのでこんな時もあるって事で勘弁して下さい。 タチウオ復調しましたから、アジも狙いますけどその日の状況次第と思って下さい。
イシモチ船:
今日もお休みでした。今日も屋形船に行ってきます。


9月29日(金) 晴れ
タチウオ船→タチウオ/サバ・アジリレー船に変更です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオ/サバ・アジリレーにて出船中!


イシモチ船も毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
サバ・アジリレー
65~105
23~28
6~14
1~6
下浦沖
観音崎
80
50
イシモチ 毎日 出船中です 釣れている 今のうちにどうぞ

タチウオ/サバアジリレー船:
タチウオ65~105センチ・6~14本・下浦沖80メートル良型が多かったです。
アジ23~28センチ・1~6匹、観音崎50メートル。タチウオの模様が良かったので、後半1時間だけ攻めました。

イシモチ船:
今日もお休みでした。今日はこれから屋形船に行ってきます。


9月28日(木) 晴れ
タチウオ船→タチウオ/サバ・アジリレー船に変更です。(25日~)

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオ/サバ・アジリレーにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
サバ・アジリレー
型見ず
20~32
0
10~31
下浦沖
観音崎
80
50
イシモチ 毎日 出船中です 釣れている 今のうちにどうぞ

タチウオ/サバアジリレー船:
タチウオ不発・下浦沖、アジ20~32センチ・10~31匹、観音崎50メートル。 いい凪に恵まれて秋晴れの最高の日並みでした。 今日からリレー船です、朝は下浦沖のタチウオからスタートしました。 広範囲に探索しましたが残念ながらタチウオらしい反応に遭遇せず、午前中は良型のサバがポツポツ食って他に今シーズン定番のシマガツオ君とイナダが交じりました。 結局タチウオは不発で午後から観音崎へ戻ってアジ狙いに転向、なぜだかアジはご機嫌でスタートからコンスタントに食ったのでお土産になりました。 アジのサイズは25センチ級の中型主体に30センチ級も交じって内容も良かったです。 午前中不調だったタチウオの僚船も午後から反応に遭遇してポツポツ型が見れたそうなので、次回に期待したいと思ってます。
イシモチ船:
今日もお休みでした。陸仕事の毎日です。これから最盛期に向かいます。日並のいい日にでもどうぞ。


9月24~27日 お休みでした
タチウオ船→タチウオ/サバ・アジリレー船に変更です。

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオ/サバ・アジリレーにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。


9月23日(祝) 晴れ
タチウオ船→タチウオ/サバ・アジリレー船に変更です。(25日~)

乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオ/サバ・アジリレーにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
サバ・アジリレー
65~90 0~2 下浦沖 80
イシモチ 22~33 23~55 中の瀬 25

タチウオ/サバアジリレー船:
65~90センチ・0~2本、下浦沖80メートル。 台風の接近で朝から北東の風が強く、天気は良かったんですが海はシケ模様でした。 朝一から反応には遭遇するんですが、釣れて来るのはシマガツオ君!浅目の反応も深めの反応も全部シマガツオ君!場所を変えても又シマガツオ君!シケの海をあっち・こっち移動しましたがタチウオには遭遇せず、昼頃80メートル立ちでやっとタチウオに遭遇しましたが、後にも先にも今日はその一流しだけでした。 海が凪ればまた模様も変わると思いますが、そんな状況なので月曜日からタチウオとアジ・サバのリレーに変更します。 出漁の際は130号のビシも持参して下さい。
イシモチ船:
今日は天気はよかったですが、台風接近のため風波は強く、一日グラグラ揺れていました。せっかくの祝日でしたが、お客様少なく、残念。一日を通して、入食いまではになりませんでしたが、ポツポツ釣れ続きました。今日は型が良かったです。クーラー満タンのお客様もいて、13:30に早上がりしました。魚の群れも固まりだし、いい感じです。
今日は、アタリがあってからなかなか針掛りしないお客様がいました。PEライン使用の方は、先糸ナイロン4号を1メートルつけるだけでも、違うと思いますので、試してみてください。


9月22日(金) お休みでした


9月21日(木) 晴れ
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~105 1~8 下浦沖 50~100
イシモチ お休みでした

タチウオ船:
65~105センチ・1~8本、下浦沖タナ50~100メートル。 台風の北上で今週も久しぶりの出船でした。 日並みも良く爽やかな陽気で、これでタチウオがご機嫌なら言うことなしですが、なかなか都合よくいきませんね。 午前中はポツポツ食いがあって型が見れましたが、午後からは反応の動きが速く苦戦しました。 今日はタナの変化も激しくて上へ行ったり下へ行ったりで落ち着きませんでした。 陽気がいいのでタチウオ浮かれてたんですかね、お蔭でその分移動も多くなりました。 またまた台風接近中ですが今のところウネリもなく影響なしです。 明日も大丈夫だとおもいます。
イシモチ船:
今日はお客様集まらず、お休みでした。魚の群れも固まりだし、いよいよ本番かという感じです。


9月20日(水) 晴れ
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ お休み でした
イシモチ 19~27 5~16 中の瀬 20

タチウオ船:
お客様集まらず、お休みでした。
イシモチ船:
久しぶりの秋晴れの中、やっと出船することができました。とは言っても、仕立船で、シロギス釣りがメインでした。シロギスは、富津沖。最初は餌取り(イトヒキハゼ)の中にシロギスが交じる程度で、やばいムード。即移動してからは、小型中心でしたが、ポツポツ釣れてホット一安心。潮の流れも適当にあって、船下でもアタリ頻発でした。昼までアタリが途切れることもなく好調でした。まだ、仕立船のターゲットとしてはお勧めですね。
後半1時間半は、ポイントを変えてイシモチ釣り。シロギス仕掛けのままでの釣りでしたが、魚の機嫌がいいのか、皆さん強烈な引きを堪能していただき、お土産になりました。
反応は広範囲にあり、これから楽しめそうな手ごたえを感じて帰港してきました。
先に攻めていた乗合船は、好調のためか、皆さん早上がりでしたよ!


9月18・19日 お休みでした
乗合船は、予約乗合です。(席は、当日の先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。21日より毎日出船です。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
イシモチ

タチウオ船:

イシモチ船:


9月17日(日) 曇り
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 0~12 下浦 50
イシモチ 今日も お休み

タチウオ船:
65~95センチ・0~12本、下浦沖タナ50メートル。 本日夜勤(屋形)のため釣果のみの更新です。 大勢のお客様に御来店頂き有り難うございました。 反応良く午前中はアタリも多く有りました。 残念ながら型見ずの方が一人出てしまいました。


9月16日(土) 曇り時々晴れ
9月20日のイシモチ船は、お休みです。

乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。毎日出船中です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 3~9 下浦 50
イシモチ 今日も お休み

タチウオ船:
65~95センチ・3~9本、下浦沖タナ50メートル。 今日も朝一は久里浜沖からスタートしましたが、タチウオらしい反応がまったくなく先着船も西へ東へ走り丸でした。 東の金谷沖~西の久里浜沖へと釣り場が移動してきたタチウオですから、今日はもっと西の下浦沖へと走ってみました。 スタートから好反応に遭遇して期待しましたが、思ったほど盛り上がらずポチンカ食いでガックリ!その後剣崎方面へと探索して、やはり好反応には遭遇するんですが今一盛り上がらずで終了となりました。 他にサバとシマガツオが交じってクーラーは結構にぎやかで、本命のタチウオもお土産にはなったので又明日頑張りま~す
イシモチ船:
今日もお休み。明日も、お休みです。
あさっては、台風で休み。その次は、定休日。水曜日は、仕立船出船のためお休み・・・。
木曜日から出船です。
休みばかりでスミマセン。本当は、出船したいんですけど、お客様が見えないから仕方ありません。
予約制ですので、前日の20時までに電話にてお願いいたします。


9月15日(金) 曇り時々晴れ
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。毎日出船中です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 1~5 久里浜 50
イシモチ おやすみ でした

タチウオ船:
65~90センチ・1~5本。 久里浜沖タナ30~60メートル。 秋雨前線の停滞で久しぶりの出船でした。 天気は申し分なしですが、朝から北東の風で海はポチャポチャしてました。 反応は見られるんですが食い悪かったねぇ、ポチンカ・ポチンカの一日でした。 他にサバとシマガツオ(エチオピア)が交じりました。 台風来てますけど日曜日迄は影響なしだと思います。 かえって嵐の前の静けさで狙い目かも?でも月曜日はヤバソウです、南風ブンブンでシケ模様だと思います。
イシモチ船:
明日も、お休みかも・・・。
予約制ですので、前日の20時までに電話にてお願いいたします。


9月11~14日 お休みでした
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。毎日出船中です。


9月10日(日) 晴れ
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。毎日出船中です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 5~11 久里浜 50
イシモチ 18~32 5~25 中の瀬 20

タチウオ船:
65~95センチ・5~11本、久里浜沖タナ50メートル。 朝から南風がそよそよして日差しギンギン真夏の様な日並みでした。 でも風は何となく秋風ですね。 タチウオの反応は昨日の方が良かったと思いましたが、午前中はアタリも多く適当に型が見れました。 午後からは苦戦でしたね、反応も単発になってアタリも遠くなっちゃいました。 南風もあって海もポチャポチャしてたので、14時過ぎに早めの沖上がりとさせてもらいました。 先週までの勢いは無くなりましたが、良い反応とアタリはありますから十分楽しめます。 お土産は捕れますから遊びに来て下さい。
イシモチ船:
今日初出船でした。朝ポツポツ、日中シーン、帰りポツポツという感じでした。ダブルで釣れることもあったので、これから魚も固まり、絶好調間違いなし!という気持ちでいます。
皆様のお越しをお待ちしております
予約制ですので、前日の20時までに電話にてお願いいたします。


9月9日(土) 晴れ
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


明日から、イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 2~13 金谷 50
イシモチ 9月 10日 7時 出船

タチウオ船:
65~95センチ・2~13本、金谷沖タナ50メートル。 本日夜勤(屋形)の為釣果のみの更新です。 好転に恵まれて土曜日の割には模様も良かったです
イシモチ船:
明日から、イシモチ船を開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしております

予約制ですので、前日の20時までに電話にてお願いいたします。


9月8日(金) 曇り
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


9月10日から、イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 1~7 金谷 50
イシモチ 9月 10日 7時 出船

タチウオ船:
65~95センチ・1~7本、金谷沖タナ30~60メートル。 今週は台風の接近で休みがあったので久しぶりの出船でした。 朝のうちは良い反応に遭遇せずウロウロしましたが、反応に遭遇してからはポチポチ釣れました。 結構良い反応の割に盛り上がりませんね、タナも深くなったのでライトでもオモリは50~60号、電動の方は80号がお勧めです。 反応とアタリはあるので後はタチウオの活性次第って感じです。 先日書いた秋サバですが、タチウオ不発の時は狙いますが型が見れれば狙いません。 今現在はタナが浅い為ライトタックルの方も多いのでタチウオ最優先で狙います。 今後タナが深くなってオモリ80号~100号使用の時は、同じタックルで狙えますからリレーも考えてます。
イシモチ船:
9月10日からは、イシモチ船を開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしております


9月5~7日 お休みでした
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


シロギス船は終了です。
9月10日から、イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。


9月4日(月) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 0~10 金谷 20
イシモチ 9月 10日 7時 出船

タチウオ船:
65~90センチ・0~10本、金谷沖90メートル。 何だか変な模様になってきました。 現場に着くといつもの好反応が見当たらず、先着の僚船も西へ東へ反応を求めて走り丸でした。 それでも午前中は90メートルのわずかな反応に遭遇してポツポツと型が見れたのが幸いしました。 今日は後にも先にもこの一流しだけで、この流しが明暗を分けましたね。 トップの黒川さんはこの流しでダブルが2回あり、貸し竿の方も大健闘して7本釣りました。 でも残念ながら0の方が一人出てしまいました。 この水深じゃもうライトタックルはムリですね、これからの釣行はオモリ60号以上のタックルでお願いします。 今後はもしタチウオ不発の場合は午後からお土産に秋サバを狙おうかなと思ってます。
イシモチ船:
9月10日からは、イシモチ船を開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしております


9月3日(日) 晴れ
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


シロギス船は終了です。
9月10日から、イシモチ船開始いたします。皆様のご予約お待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~90 0~4 金谷 20
イシモチ 9月 10日 7時 出船

タチウオ船:
65~90センチ・0~4本、金谷沖タナ20メートル。 今日も爽やかな晴天で最高の日並みでしたがタチウオは食い渋りでした。 相変わらず反応はバッチリ有るんですがね、昨日も渋かったけど今日はそれ以上に渋々でした。 船も多かったけどそれ以上に参りました。 台風来てますけど今のところ影響なしです、明日は平日に戻りますからチョッと期待してます。
シロギス船:
シロギスの一日船は、本日で終了になりました。
9月10日からは、イシモチ船を開始いたします。
皆様のお越しをお待ちしております


9月2日(土) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 1~8 金谷 20
シロギス 本日は、 イイダコ 試釣 しました

タチウオ船:
65~95センチ・1~8本、金谷沖タナ20メートル。 今日は天気も良く爽やかな陽気でした。 そう言えば大苦戦の一昨日もこんな陽気でしたね、天気は関係ないと思いますが今日もご機嫌が悪く参りました。 なんたって週末は船が多いから、次から次にオモリは降ってくるし、逃げれば追い回されるしでタチウオものんびり泳いでられませんよね。 そんな訳だか分かりませんが今日は食い渋りでした。 反応はバッチリ有りますから期待はしてますが、その時の状況で今日みたいな事もありますので明日は明日の風が吹くって感じです。
シロギス船:
イイダコ 5~18センチ 30~42ハイ 盤洲5メートル。今日は、シロギス船の予定でしたが、お客様少なく、なぜだか?イイダコ釣りになってました。今季初のイイダコは、大型も多く交じりましたが、テンヤに乗らないような小型もいました。お客様が少なかったので、釣果には差がなくよかったです。潮回りも悪く、船もまっるっきり流れず、水色も悪かったので、こんなものなのかな?という印象でした。しばらく様子を見て、好調気配が感じられるようでしたら、始めたいと思いますので、宜しくお願いいたします。


9月1日(金) 曇りのち雨
乗合船は、予約乗合になりました。(席は今まで通りの先着順です)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
太刀魚好調につき、週末は、満船になってしまう場合がございます。必ずお電話下さい。

新造船・第21豆丸、就航しました。タチウオにて出船中!


9月9日シロギス船は、臨時休船です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ 65~95 14~39 金谷 20
シロギス 土日 出船です

タチウオ船:
65~95センチ・14~39匹・金谷沖タナ20メートル。 タチウオ一晩にして復活しました。 朝から雨でコンデション悪かったんですが潮も直ってご機嫌でした。 昨日も食わなかっただけで良い反応は有りましたからね、今日は朝から活性も良く絶好調でした。 今日は新聞社の取材日だったので、昨日の様子じゃ船頭も気が重かったんですが釣れて良かったです。 前にも書きましたが良い反応が有りますから、後はタチウオのご機嫌次第って感じです。
シロギス船:
9月2・3日は、シロギス船で、大貫沖を攻める予定でいます。良型メゴチもつれますので、天ぷら材料には困りませんよ。皆様のお越しをお待ちしております