2006年6月

6月30日(金) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今前部キャビンが載りました
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5kg 1~3 竹岡 15
シロギス 土日 出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・1~3杯、竹岡沖15メートル。 本日夜勤(屋形船)の為更新遅れました。 明日も夜勤の予定ですので、お急ぎの方は申し訳ありませんが午後6時以降にマリネス見て下さい。 今日もポツポツ拾い釣りって感じでしたが、何度か痛恨のバラシもありました。 一日に何度もチャンスは回って来ませんので、一杯・一杯確実に捕って下さい。
シロギス船:
土日出船です。魚影が濃いので、楽しめると思います。


6月29日(木) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今前部キャビンが載りました
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5kg 0~4 竹岡 15
シロギス 土日 出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・0~4杯、竹岡沖15メートル。 今日も梅雨明けの様ないい日並みでした。 間もなく開幕一ヶ月ですから、らさすがに当初のノリは無くなりましたね。 今日も拾い釣の一日でした。 実力半分・運半分のタコ釣りですから今日も明暗出ちゃいました。 昨日のリベンジまでいきませんが、釣果的には上向いたので明日も頑張りま~す。
シロギス船:
土日出船です。魚影が濃いので、楽しめると思います。


6月28日(水) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今前部キャビンが載りました
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5kg 0~2 竹岡 15
シロギス 土日 出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・0~2杯、竹岡沖15メートル。 梅雨の晴れ間のいい日並みでした。 潮回りも大きいので船も適当に流れていい感じでしたが、その割に釣れなかったねぇ?タコの居ない所ばかり周っちゃったのかな?一生懸命やったんですが今日は今イチでした。 2杯が4人残念ながら0が1人出ちゃいました。 開幕以来毎日攻めてますからね、こんな日もあるって事っす。 明日も予約が有るのでリベンジ出来る様に頑張ります。 話は違いますが後一ヶ月ほどで新造船(第21豆丸)が就航します。 パワー・大きさ・装備等、以前の第2豆丸をバージョンアップしてますのでお楽しみに!
シロギス船:
土日出船です。魚影が濃いので、楽しめると思います。


6月26・27日 お休みでした


6月25日(日) 曇り
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今エンジン搭載、後ろのキャビンが載った状態です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8kg 1~4 竹岡 15
シロギス 13~22 23~77 富津 5

マダコ船:
0.3~1.8キロ・1~4杯、竹岡沖15メートル前後。 曇天ですが久しぶりに雨の無い日曜日でした。 潮回りも大きくなって昨日以上の釣果を期待して出船しましたが、予想外に潮が効かず参りました。 船が流れないので午前中はピンポイントで拾い釣りって感じでしたが、午後からもあまり好転せず今日は釣果も伸びませんでしたね。 ただ坊主無しがなにより、船頭的には全員ゲットが目標ですから皆さん型が見れたのが今日の収穫だと思ってます。
シロギス船:
13~22センチ・23~77匹・富津5メートル前後。今日も好調続いている富津沖へまっしぐら。前半は、船の流れが速く、思うように釣れませんでしたが、下げ潮どまり間際~上げ潮は、いい感じで釣れました。でも、型に満足のいかない船長は、大型を求め、後半2時間冒険しましたが、船中で数匹釣れたのみで、撃沈でした。(あのまま、手堅く移動しなければ、結果的には良かったです。スミマセン)
当たりが集中するときは、1本竿で手返しよく2匹ずつ釣った方が、数も伸びますし、誘って釣るので、面白いと思います。
シロギス船は、好調が続いています。土日出船中です。


6月24日(土) 曇り
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今エンジン搭載、後ろのキャビンが載った状態です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5kg 1~6 竹岡 15
シロギス 土日 出船です 絶好調 継続中です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・1~6杯・竹岡15メートル 6杯は2名様でした。日並よく、平均的に釣れました。
シロギス船:
シロギス船は、好調が続いています。土日出船中です。


6月22・23日 お休みでした
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

新造船・第21豆丸 進水は、7月25日予定しています。只今エンジン搭載、後ろのキャビンが載った状態です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 今シーズン 小型の湧きがよく 有望です
シロギス 土日 出船です 絶好調 継続中です

マダコ船:

シロギス船:
シロギス船は、好調が続いています。土日出船中です。


6月21日(水) 曇り
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.8キロ 0~5 竹岡 10~15m
シロギス 土日 出船です

マダコ船:
0.3~1.8キロ・0~5杯、竹岡沖15メートル。 今日も曇天ですが雨は無く凪でいい日並みでした。 真は上げ潮なんですが一日中上側の下げ潮が流れて、こんな日はうまくいきませんね。 思う様に船も流れず今イチ釣果が伸びませんでした。 残念ながら0の方が一人出てしまいましたが、他の皆さんは何杯がゲットされてお土産になりました。 今シーズンは根周り専門に攻めてますから当然根掛りも多くなります。 根掛り対策は書くと長くなりますので、御乗船の際に遠慮なく聞いて下さい。 聞くのはタダですから御心配なく、親切な船頭が秘けつを教えますから
シロギス船:
シロギス船は、好調が続いています。土日出船中です。


6月20日(火) お休みでした


6月19日(月) 曇り後晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5キロ 1~5 竹岡 10~15m
シロギス 土日 出船です

マダコ船:
0,3~1,5キロ・1~5杯、竹岡沖15メートル。 今日は梅雨の晴れ間、凪でいい日並みでした。 日並みは最高でしたが朝から潮が流れず船はビタ止まり状態、仕掛けを入れてもほとんど場所が変わりません。 こんな状況ですから拾い釣りが続きましたが、午後から少しは流れが出て最後まで0だった方も終わってみれば4杯ゲット。 ほとんどの方が2杯以上でしたからお土産になりました。 水曜日は曇りの予報ですから雨はなさそうです。 美味しいタコを釣に来て!
シロギス船:
シロギス船は、好調が続いています。土日出船中です。


6月18日(日) 曇り後雨
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5キロ 4~6 竹岡 10~15m
シロギス 12~21 12~100 富津 8m

マダコ船:
0.3~1.5キロ・4~6杯、竹岡沖10~15メートル。 昨夜は夜勤(屋形船)の為釣果だけの更新ですみませんでした。 2週連続の雨の日曜日でもう参っちゃいます。 小人数での出船でしたが今日もタコちゃんご機嫌でした。 タコ釣りは小人数より多少お客様が居た方が模様が分かって船頭的には楽なんですけど、今日は雨の中お客様頑張ってくれたので何とか成ちゃいました。 今シーズンは小型の湧きが見られるので今後も期待できそうです。 日並みのいい日に遊びに来て下さい。
シロギス船:
12~21センチ・12~100匹・富津沖6~8メートル。今日は、凪よく、シロギスは絶好調。小型のメゴチなどのエサ取りも多いので、2本竿より、1本竿でこまめに誘ってあげた方が、手返しがいいかもしれません。1回のアタリで竿を上げるのではなくて、ダブルを狙っていくと、数が伸びますよ。


6月17日(土) 曇り時々晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~3.2キロ 1~11 竹岡 10~15m
シロギス 13~22 12~83 富津 8m

マダコ船:
0.3~3.2キロ・1~11杯、竹岡沖10~15メートル。 トップは、館林市の川島様です。11杯は、今季最高でした。
シロギス船:
13~22センチ・12~83匹・富津沖6~8メートル。魚影は濃く、有望です。船が流れているときは、船下の置き竿でも当たり多く、流れなくなってからは、投げて誘ってあげた方が良かったです。


6月15・16日 お休みでした
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、予約乗合になります。
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065


6月14日(水) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5キロ 1~7 竹岡 10~15m
シロギス 土日出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・1~7杯、竹岡沖10~15メートル。 今日もいい日並みでした。 午前中は上側の下げ潮が速くなり一時転々としましたが、午後から徐々に収まって何とかなっちゃいました。 今日のトップの方は午後1時迄0杯!他のお客様は全員午前中に型を見ました。 これがタコ釣りの不思議なとこだよねぇ~?船中最後まで0だった方がラスト2時間でトップになっちゃうんだから。 前にも書きましたが、タコ釣りは最後までやらないと結果が出ませんね。


6月12・13日 お休みでした


6月11日(日) 雨
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5キロ 0~5 竹岡 10~15m
シロギス 土日出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・0~5杯、竹岡沖10~15メートル。 梅雨本番ですかねぇ、今日は朝から一日中雨の一日でした。 海上は凪でしたが雨でチョッと肌寒かったみたい、でも皆さん最後まで頑張ってくれました。 残念ながら0の方が一人出てしまいましたが平均3杯とまずまずの内容でした。 実力半分・運半分のタコ釣りですから最後まで頑張ることが大切ですね、終盤までダメでも最後に何とかなる事もタコ釣りでは良くあることです。
シロギス船:
お休みになってしまいました^^;


6月10日(土) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.2キロ 1~3 竹岡 10~15m
シロギス 土日出船です

マダコ船:
0.3~1.2キロ・1~3杯、竹岡沖10~15メートル。 今日も凪良く、大潮って事で期待して出船しましたがこれが大ハズレ。 下げ潮の上側の潮が速くてやりにくいこと。 結局上げ潮になっても下げ潮の上側の潮が流れて二枚潮になってしまいました。 一日こんな状況ですから思う様に流れず超苦戦!タコ釣り初挑戦の方も居ましたが、何とか全員がタコと御対面出来て終了となりました。
シロギス船:
お休みになってしまいました^^;


6月8・9日 お休みでした


6月7日(水) 晴れ
マダコ船 6:40出船 シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

アジ船また、シロギスアナゴリレー船は終了になりました。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 0.3~1.5キロ 0~4 竹岡 10~15m
シロギス 土日出船です

マダコ船:
0.3~1.5キロ・0~4杯、竹岡沖10~15メートル。 今シーズン初出船は天候にも恵まれて、久しぶりにタコちゃん御対面~って感じでした。 夏ダコですから小型が主体でしたが、当歳ダコが湧いた証拠ですから良い傾向ですね。 この時期に小型が釣れない年は湧きが悪いってことですから。 初日ですから転々とやってみましたが適当に型はみれました。 ただそれ程濃いって感じはしかったね、一日コズけば何個か釣れる、何個釣れるかは運次第って感じでした。 9人で(4・3・3・3・3・1・1・1・0)、ただ一人0の人は釣り座を移動しましたが、かえって移動しない方が良かったね、釣り座の関係はありませんでした。
シロギス船:
土日出船です。今が最盛期です。浅場で釣れていますので、数つりのチャンスですよ。


6月5・6日 お休みでした
明日から、マダコ船開始です。6:40出船
シロギス船、土日出船いたします。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

アジ船また、シロギスアナゴリレー船は終了になりました。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
マダコ 明日からでます
シロギス 土日出船です


6月4日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 27~36 0~4 観音崎 80m

アジ船:
アジ27~36センチ・0~4匹、観音崎~富浦沖80~90メートル。 突然ですが本日でアジはしばらく休船します。 7日水曜日からマダコ船スタートしますので宜しくお願いします。 3日からスタートした僚船の情報では「昨年に比べ小型の湧きが見られるので楽しめそう」とのことです。 大貫~竹岡方面を攻める予定、出船は6時40分です。 平日は予約制ですのでお電話宜しくお願いします。


6月3日(土) 曇り
乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

アジ船が毎日・シロギスアナゴリレー船が、土日の出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 27~36 2~17 観音崎 80m
シロギス・アナゴ 土日出船です

アジ船:
アジ27~36センチ・2~17匹、観音崎80メートル。 東風のおかげで一夜にしてコーヒー色の潮がなくなりました。 そのせいかどうか分かりませんけど、良型のアジが一日ぽつぽつ食いました。 盛り上りこそありませんが昨日に比べればズッと良かった感じです。 前にも書きましたが、投入してタナを取った時コマセを撒いて後は置き竿!これじゃ今のアジは食いませんよ。 今日もトップの方はタナ取りをマメにして、コマセた後は竿を持って誘いを入れてました。 前者とは然々食いが違いますよ。 沢山釣りたい人は試してみて下さい。


6月2日(金) 晴れ
明日のリレー船は、都合により休船させていただきます。

乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

アジ船が毎日・シロギスアナゴリレー船が、土日祝の出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 20~25 1~10 観音崎 50m
シロギス・アナゴ 土日出船です 明日は 都合により 休船です

アジ船:
アジ20~25センチ・1~10匹,観音崎50メートル。 お久しぶりで~す!先週末は悪天で一週間ぶりの出船となってしまいました。 沖へ出て潮色の悪いのにビックリ!ウーロン茶って言うかアメリカンコーヒーって言うか、とにかく水色が悪いねぇ。 濁りが強過ぎてメバルは食ってもアジなんか食いません(こんな事書いていいのかな)。 浅場から深場まで広く見ましたがどこも食いが悪く苦戦しました。 メバル・カサゴはどこでも食いましたが、アジは見たり、見なかったり。 他にサバが少々とマダイが交じりました。


6月1日 お休みでした
乗合船は、平日は予約乗合になります。(土日祝は、予約なしでも大丈夫です。)
前日の20時までに電話にてご予約下さい。 予約番号03-3679-2065

アジ船が毎日・シロギスアナゴリレー船が、土日の出船になります。
6月3日は、シロギス・アナゴリレー船は休船になります。