2006年1月

1月31日(火) 定休日でした


1月30日(月) 晴れ
明日は、定休日になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日祝 出船です
カレイ 32~43 0~2 羽田 15m

アジ船:
アジは土・日・祝に出船しますので宜しくお願いします。
カレイ船:
カレイ32~43センチ・0~2枚、羽田沖15メートル。 今日は凪良く日中は暖かで最高の陽気でした。 ところがカレイの食いは今イチでしたねぇ?釣れたカレイは全て30センチオーバーの良型で、43センチも出ましたが数が釣れなかったね、カレイ初挑戦の方がとうとう型見ずでした。 今日は珍しく店主の大船長も乗船して、昔取ったキネズカか運が良いのか分かりませんが43センチのジャンボカレイを釣りました。 絶好調のヒトデは今日も食い渋りです、全盛期の半分以下になりました。 その分釣り易くなったっと思います。


1月29日(日) 晴れ
明日は、カレイ船のみの出船です。
アジ船は、土日祝出船です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 22~32 4~13 観音崎 80m
カレイ 18~36 0~4 羽田 15m

アジ船:
アジ22~32センチ・4~13匹、観音崎70~80メートル。 今日は予定通り久しぶりにアジに行ってきました。 模様もよく分かりませんがそんな事言ってられないので、とり合えず一番堅そうな場所からスタートしました。 なんだか昨日は食ったらしいいんですが今日は食い悪かったねぇ、何処も良い情報がないので辛抱しましたが日並みは最高でした。 潮時が来てもアジの食いは好転しないので午後から移動したのが良かったみたい、帰りがけに小盛り上りがありました。 明日から平日はカレイに出船します。 アジは土・日・祝に出船しますので宜しくお願いします。
カレイ船:
カレイ18~36センチ・0~4枚(3人)、羽田沖15メートル。 今日は最高の釣り日和でした。その為か、今日の羽田沖は、釣り船のほかに、小型ボートが多く、場所移動もできないほど混んでいて、大賑わいでした。
今日も、ヒトデは少なかったですが、カレイもたまーに釣れる程度で、いつもより小型の交じる率が多かったです。今日みたいにヒトデが少ないときは、あまり竿をいじらない方がいいと思います。そこの加減は、分からなければ、船頭に相談してみて下さい。
明日も、出船確定です。皆様のお越しをお待ちしております。


1月28日(土) 晴れ
カレイ船は、毎日出船です。
明日こそ、アジ船は、出船したいです!!
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 22~36 4~8 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ22~36センチ・4~8枚、羽田沖15メートル。 今日はアジ釣りに行く予定でしたが、残念なことにお客様なく結局カレイに行ってきました。 今日も日中は北風が吹いてあまり良い日並みとは言えませんが、その割にポツポツ食いました。 今日はなぜか絶好調のヒトデの食いが今イチで、その分カレイがエサにあり付くチャンスが多かったみたい。 予報では明日は風も凪て日並みも良さそうなのでアジに行こうと思ってます(お客さんが来れば)。 カレイは近場ですから日並みさえ良ければ1人でも出船しますので宜しくお願いします。


1月27日(金) お休みでした
明日は、カレイ・アジ船が出船になります。
今週末は、天気がよさそうですね。皆様のお越しをお待ちしております。


1月26日(木) 晴れ
カレイ船は、毎日出船です。
アジ船は、土日出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 18~31 6 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ18~33センチ・1人6枚、羽田沖15メートル。 今日も日中はいい凪で釣り日和でした。 ただ風がふわふわアッチ向いたりコッチ向いたりで、錨釣りですから船もフラフラしちゃって場所が定まりませんでした。 のんびりムードで一日終わりましたが魚もポツポツ食ってお土産になりました。 ジャンボサイズは交じらなかったけど30センチ前後が多かったです。 ただ相変わらずヒトデは好調だね、船頭はいい加減頭にきてます。 土・日はアジも出ますので宜しくお願いします。


1月25日(水) 晴れ
カレイ船は、毎日出船です。
アジ船は、土日出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 31~44 2~4 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ31~44センチ・2~4枚、羽田沖15メートル。 今日は久しぶりに日並みも良くカレイも良型が揃いました。 今シーズン最大の44センチも出て午前中の上げ潮時が良かったみたい、午後からは今イチ盛り上がりませんでした。 連日の北風も凪て久しぶりにのんびりムードのカレイ釣りでした。 やっぱり凪が一番だね、数は出ないけど今シーズンの羽田沖は良型が揃うから魅力有りです。 あと外道のヒトデは連日好調です。


1月24日(火) 定休日でした


1月23日(月) 晴れ
明日は定休日になります。
カレイ船は、毎日出船です。
アジ船は、土日出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 28~36 1~2 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ28~36センチ・1~2枚、羽田沖15メートル。 えらい雪でしたね、おかげで土・日はお休み、今日はなんとか出船しました。 朝のうちは西風そよそよで日並み良かったんですが、10時頃から突然北風が吹き出してコンデション悪くなったね、おまけに超~寒いの。 そんななかヒトデと格闘しながら頑張りましたが、風が強くてアタリもなんだか解りませでした。 釣れれば良型の江戸前カレイですが、14時で早めの沖上がりとなりました。 今週は晴天が続く様なので日並みのよい日に江戸前カレイ釣りに来て、空港拡張工事が始まると今年が最後の羽田沖ですから


1月22日(日) 晴れ
本日も、お休みになってしまいました。
明日は、カレイ船が出船予定です。
お出かけの際は、道などは凍結していると思いますので、お気をつけてお越し下さい。お待ちしております。


1月21日(土) 雪
本日は、朝から雪のため、お休みになってしまいました。
明日は、カレイ・アジ船が出船予定です。
お出かけの際は、道などは凍結していると思いますので、お気をつけてお越し下さい。お待ちしております。


1月20日(金) 晴れ
本日は、お休みになってしまいました。
カレイ船は、後部船室に、練炭コンロ積んでいます。お餅なんかも焼けますよ。
クサヤは焼かないでね。(笑) 毎日出船中です。
アジ船は、土日出船になります。
明日は、雪が降る模様ですね。雪が朝から降っている場合は、出船中止になります。海上は、露天風呂状態で、
湯気モクモクで、何も見えなくて危険ですからね。お出かけ前に、お電話での出船確認をお願いします。


1月19日(木) 晴れ
カレイ船は、毎日出船です。
アジ船は、土日出船になります。
土曜日は、雪が降る模様ですね。雪が朝から降っている場合は、出船中止になります。海上は、露天風呂状態で、
湯気モクモクで、何も見えなくて危険ですからね。お出かけ前に、お電話での出船確認をお願いします。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 22~35 5 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ22~35センチ・一人5枚、羽田沖15メートル。 今日は天気は良かったんですが朝から冷たい北風が10メートル以上吹いて、海は悪いし船は揺れるしで船頭的にはお勧めできない日並みでしたね。 それでもお客様頑張って一日やってきました。 健闘の甲斐あって35センチ交じり5枚のカレイをゲットしましたが、昨日のトップ(12枚)は出来すぎですね、こんなもんだと思って下さい。 釣れるカレイは良型主体ですから数は二の次、伝統の江戸前のカレイですから貴重品ですよ。 土日はアジも出る予定です、予報が悪いので一応電話確認して下さい。


1月18日(水) 曇り時々晴れ
カレイ船は、毎日出船です。
アジ船は、土日出船になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ 土日 出船です
カレイ 22~39 1~12 羽田 15m

アジ船:
土日出船です
カレイ船:
カレイ22~39センチ・1~12枚、羽田沖15メートル。30センチ前後の良型主体。35センチ以上が3枚交じった。トップは、江戸川区の佐々木亨さん。
冬は寒いのあたりまえですよねえ、今日も寒かったね~でもカレイのご機嫌は上々でした。 トップの佐々木さんは朝からいきなりダブル!その後も勢い衰えずコンスタントに釣れ続き12枚の好釣果でした。 ほとんど30センチ前後の良型ですから内容濃いですよ~、船中では35センチ以上も3枚入りました。 相変わらずヒトデが多いのは参ちゃいますけどカレイも居ますから安心して下さい。 土日はアジのお客様あれば出船しますので宜しくお願いします。


1月16・17日 お休みでした
明日は、カレイ船が出船いたします。


1月15日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ
タチウオ
お休み でした
カレイ 20~30 0~2 羽田 15m

アジ船:
おやすみでした。
カレイ船:
カレイ20~30センチ・0~2枚、羽田沖15メートル。 今日はアジのお客様が無く、初出船のカレイに行ってきました。 何年ぶりのカレイ釣りかな?もしかしたら十何年ぶりかも、昔は冬場は湾内どこでもカレイが盛況でその頃は船頭もよくカレイに行きました。 久しぶりのカレイ釣りでしたがヒトデが多かったね、でも釣れるカレイは25センチ以上の良型が主体でした。 ヒトデが釣れた時は海に帰さず船上干しにして死んでから捨てましょう、そのまま帰すとまた食いますから。 ヒトデの邪魔がなければもう少しカレイも食いそうですが、これから最盛期ですから大型カレイに期待して下さい。 土・日はアジにも出船しますので宜しくお願いします。


1月13・14日 お休みでした
アジ船は、土日のみの出船に変更いたします。
カレイ船は、明日から毎日出船いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ
タチウオ
カレイ


1月12日(木) 晴れ
タチウオ(アジ)船は、金曜日で終了です。→土日のみの出船に変更いたします。
カレイ船14日から開始いたします。(毎日出船です)
皆様のお越しをお待ちしております。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
ビシアジ
タチウオ
23~35
型見ず
3~10 久里浜 80
カレイ 14日から 出船です

アジ船:
今日も晴天、日並みも良く絶好の釣り日和でしたね。 朝はタチウオ狙いで現場の観音崎に到着してビックリ!誰も出てないじゃん???タチウオ船が一隻も居ませんでした。 とり合えずスタートしましたが2時間ほどやって型見ません、何度かアタリはありましたが魚の顔見ないと何とも言えませんね。 その後はアジに転向して、23~35センチが3~10匹、久里浜沖の80メートルで他にサバが交じりました。 なんだか今シーズンのタチウオは終了かな?って感じです。 今週末から羽田沖の良型カレイ開始しますので、アジ・タチは週末のみ出船になる予定です。 タチが終わればアジ専門ですから宜しくお願いします。
カレイ船:
14日から毎日出船いたします。


1月10・11日 お休みでした
タチウオ(アジ)船は、金曜日で終了です。→土日のみの出船に変更いたします。
カレイ船14日から開始いたします。(毎日出船です)
皆様のお越しをお待ちしております。


1月9日(祝) 晴れ
タチウオ(アジ)船は、もうしばらく、延長いたします。
11日は、臨時休業になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ
90
23~32
0~1
1~5
観音崎 80
シロギス 土日祝 出船中です

タチウオ船:
タチウオ90センチ・0~1本、観音崎80メートル。 今日は到着間もなく型が出て絶好調スタートでしたが、後が続かずその後は定番の鳴かず飛ばず状態。 何度か場所変えしましたが僚船の模様も悪いので、あきらめてアジに転向しました。 昨日型が見れた久里浜沖へ南下しましたが今日はサバばかり、何ヶ所かやって又観音崎へ逆戻りとなりました。 適当に下げ潮も流れて条件良かった割にぽつぽつ食いでしたね~、23~32センチが1~5匹で終了となりました。 11日は組合の水神祭りで臨時休業になります。 木曜日から又チャレンジャーになりますので宜しくお願いします、挑戦好きの方はぜひどうぞ。
シロギス船:
土日祝出船中です。本日も、お客様なくお休みでした。一番の安定株かもしれません。皆様のお越しをお待ちしております。


1月8日(日) 晴れ
タチウオ(アジ)船は、もうしばらく、延長いたします。
11日は、臨時休業になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ

20~26

2~14
久里浜 100
シロギス 土日祝 出船中です

タチウオ船:
今日はタチウオ撃沈、残念ながら型見ませんでした。 昨日はそれらしき雰囲気もあったんですが、今日はダメだったね~鳴かず飛ばずでした。 早めにアジに転向しましたが観音崎では食わず、久里浜方面へ南下してポツポツ食ったって感じでした。 20~26センチが2~14匹、水深100メートル前後でした。 いつになっても好転しないタチウオですが、とり合えず型が見れるうちは続けることにしましたので、明日以降もアジとのリレーでやりますので宜しくお願いします。
シロギス船:
土日祝出船中です。本日も、お客様なくお休みでした。一番の安定株かもしれません。皆様のお越しをお待ちしております。


1月7日(土) 晴れ
タチウオ(アジ)船は、9日をもちまして、一時休船になります。12日より、アジ船に変更です。
11日は、臨時休業になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ
80~100
23~28
1~2
3~10
観音崎 80
シロギス 土日祝 出船中です

タチウオ船:
タチウオ80~100センチ・1~2本、観音崎80メートル。 毎日寒い日が続きますね、今日もタチウオを求めて観音崎周辺をウロウロしていました。 お客様も小人数でしたが久しぶりに全員ゲット、バラシもあっていつもよりアタリの数も多かった感じでした。 ショボイながらも反応にも遭遇したので、明るい兆しが見えたと思ったのは船頭だけでしょうか?・・・! 午後から狙ったアジは25センチ前後の中型がポツポツ食って、23~28センチが3~10匹。 珍しくサバは交じりませんでした。
シロギス船:
土日祝出船中です。本日は、お客様なくお休みでした。


1月5・6日 お休みでした


1月4日(水) 曇り時々晴れ
タチウオ(アジ)船は、9日をもちまして、一時休船になります。
11日は、臨時休業になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ
80~105
23~32
0~2
1~11
観音崎 80
シロギス 12~20 11~46 横須賀 40

タチウオ船:
タチウオ80~105センチ・0~2本、観音崎80メートル。 今日は曇天ですが風も無くいい凪でした。 潮時の関係で今朝はアジからスタートしました。 期待したほどの食いはなかったものの、サバ交じりぽつぽつ食って23~32センチが1~11匹、皆さん適当に釣れた頃にタチウオに転向しました。 相変わらずの食いですが良型主体だったので釣った人はラッキーでしたね、凪でのんびりお正月向きの一日がなによりでした。
シロギス船:
シロギス船は、今日が初出船となりました。まず、近場から、順番に攻めていきましたが、潮がまったく流れず、大苦戦!!。下げ潮が効き出した、昼前からは、順調に釣れました。たまーに、ピンギスも混ざりましたが、天ぷらサイズが多く交じりました。
水深が深いですから、ナイロン糸はNGですよ。まったくアタリが取れないと思います。PEの1号以下でお願いいたします。次回出船は、7・8・9日になります。天気のいい日に遊びに来てください。お待ちしております。


1月3日(火) 晴れ
タチウオ(アジ)船は、9日をもちまして、一時休船になります。
11日は、臨時休業になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ
65~90
22~38
0~3
2~10
観音崎 80
シロギス 出船中 です

タチウオ船:
タチウオ65~90センチ・0~3本、観音崎80メートル。 今朝は冷え込みましたね~、船も桟橋もコチコチでした。 おかげで天気は良かったんですが、沖は朝から西風が吹いて一日よくゆれました。 年が変わってもタチウオは好転しませんね!もう参っちゃってます。 アジは適当に釣れますけど冬場ですから活性は低いね、積極的にコマセないと食いが悪いのでマメにコマセて下さい。 アジもサバも脂がのってますからお土産になりますよ。
シロギス船:
出船中です。


1月2日(月) 曇りのち雨
只今の釣物は、シロギス船(7:00出船)・タチウオ(アジ)船(6:40出船)です。
タチウオ船は、場合により、アジを狙うこともありますので、130号のビシを一応ご用意ください。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
アジ
70~100
22~38
0~1
2~10
観音崎 80
シロギス 出船中 です

タチウオ船:
新年明けましておめでとうございます。 本年もお引き立てのほど宜しくお願いします。 例年通り初船出船しました、明日も出ますよ、飲み過ぎや運動不足でお困りのかたは是非どうぞ!皆様のお越しをお待ちしてます。
シロギス船:
出船中です。


1月1日(日) 元旦
新年明けましておめでとうございます。
今年も、「豆や」をよろしくお願いいたします。

新年(2日から)の釣物は、シロギス船(7:00出船)・タチウオ(アジ)船(6:40出船)です。
タチウオ船は、場合により、アジを狙うこともありますので、130号のビシを一応ご用意ください。