2005年8月

8月31日(水) 晴れ
9月3日から、シロギス・イイダコリレー船開始です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
70~90
17~23
30~35
1~2
18~28
4~8
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ70~90センチ1~2本・大貫沖20メートル。 午後アジ17~23センチ18~28匹、サバ30~35センチ4~8匹・中の瀬20メートル。 タチウオは潮の濁り強く食い渋りです。 アジはこのところ上向きです、季節限定の美味しいアジですよ。 サバは以前より一回り小さくなっちゃいましたが脂の乗った秋サバが交じります。 船頭はちょっとお疲れモードなのでこの辺で失礼します。


8月30日(火) 定休日


8月29日(月) 晴れ
9月3日から、シロギス・イイダコリレー船開始です。
明日は、定休日になります。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
70~90
17~23
1~4
6~26
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ70~90センチ1~4本・大貫沖20メートル。 午後アジ17~23センチ6~26匹・中の瀬20メートル。 またまた今日も屋形の為釣果のみの更新です。 潮の濁り強く午後のサバは交じった程度でした。


8月28日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
65~90
18~23
30~40
0~6
0~15
2~17
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ65~90センチ0~6本・大貫沖20メートル。 午後アジ18~23センチ0~15匹、サバ30~40センチ2~17匹・中の瀬20メートル。 またまた屋形の為釣果のみの更新です。 タチウオは15人中型見ずは3人、ちょっぴり復調しました。


8月27日(土) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
70~90
16~23
30~35
0~2
3~38
2~12
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ70~90センチ0~2本・大貫沖20メートル。 午後アジ16~23センチ3~38匹、サバ30~35センチ2~12匹・中の瀬20メートル。 久しぶりの出船ですが、帰港後屋形の為釣果のみの更新です。 タチは台風通過で食い渋りました。


8月25・26日 お休みでした


8月22~24日 臨時休業でした


8月21日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
60~95
18~21
30~40
1~8
0~6
0~6
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:


8月20日(土) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
60~95
18~21
30~40
1~8
0~10
0~3
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ60~95センチ1~8本・大貫沖20メートル。 午後アジ18~21センチ0~10匹、サバ30~40センチ0~3匹・中の瀬20メートル。 本日屋形の為釣果のみの更新です。 タチウオ食い渋りました。


8月19日(金) 晴れ
8月22~24日は、臨時休業させていただきます。
8月21日は、臨時で、タチウオルアー船出船いたします。皆様のお越しをお待ちしております。(予約制)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
60~100
18~23
30~35
13~31
3~7
7~16
大貫
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ60~100センチ13~31匹・大貫沖20メートル。 午後アジ18~23センチ3~7匹、サバ30~35センチ7~16匹・中の瀬20メートル。 今日もタチウオ絶好調です、昨日同様アタリ活発で(31・27・25・・13本)と内容も良かったです。 水深が浅いから効率いいよね、食いが立つとどんどん釣果伸びちゃいます。 午後のアジは相変わらずぽつぽつ食いです、今日はサバも何時もより小ぶりでした。 今日はうっかりして新聞社に釣果の報告忘れちゃいました。


8月18日(木) 晴れ
8月22~24日は、臨時休業させていただきます。
8月21日は、臨時で、タチウオルアー船出船いたします。皆様のお越しをお待ちしております。(予約制)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
65~105
型見た程度
35~40
17~24

3~13
竹岡
中の瀬
中の瀬
20m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ65~105センチ17~24本・竹岡沖20メートル。 午後サバ35~40センチ3~13匹他にアジ交じった・中の瀬20メートル。 今日はタチウオ絶好調!朝からアタリ活発で皆さん好釣果でした。 ところが午後のアジは食わなかったね、サバはお土産になったけどアジは何匹か釣れた程度で終わりました。 今のところタチウオがメインデッシュ、サバがデザート、アジは前菜くらいに思って下さい


8月17日(水) 晴れ
8月22~24日は、臨時休業させていただきます。
8月21日は、臨時で、タチウオルアー船出船いたします。皆様のお越しをお待ちしております。(予約制)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
60~90
18~23
35~40
2~17
1~14
1~10
大貫
中の瀬
中の瀬
15m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ60~90センチ2~17本・大貫沖20メートル。 午後アジ18~23センチ・1~14匹、サバ35~40センチ1~10匹・中の瀬20メートル。 今日もタチウオ順調です。 初挑戦のお姉さんが2人居ましたが、10本と5本で大健闘でした。 午後は最初に良型の秋サバ釣ってからアジに転向して、サバは短時間でお土産になりましたが、アジは相変わらずぽつぽつ食いで終了と成りました。


8月16日(火) 定休日でした


8月15日(月) 晴れ
明日は定休日になります。
8月21日は、臨時で、タチウオルアー船出船いたします。皆様のお越しをお待ちしております。(予約制)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ

サバ
60~95
18~22
35~40
1~12
0~13
0~20
大貫
中の瀬
中の瀬
15m
20m
20m

タチウオ・アジリレー船:
タチウオ60~95センチ1~12本・大貫沖15めーとる。 アジ18~22センチ0~13匹、サバ35~40センチ0~20本・中の瀬20メートル。 今日もタチウオは浅場で食いました。 貸し竿で初挑戦の少年(写真:中島寛太君 10才)が頑張って9本釣ったのには船頭もビックリでした。 模様的には昨日の半分って感じでしたが楽しめたと思います。 午後はお土産優先で良型のサバの出るポイントから狙いましたが、若干潮があったせいか釣り座で差がでちゃいましたね。 ラストはアジの場所へ移動して昨日同様ぽつぽつ食いで終了しました。 昨日も書きましたが、今シーズンはアジの模様がいまいちなので脂の乗った秋サバはお勧めですよ、丸々太ったマサバが食いますからシメ鯖・塩焼き・味噌煮に最高です。 ゴマも太ってる奴は美味いよ。


8月14日(日) 晴れ
8月21日は、臨時で、タチウオルアー船出船いたします。皆様のお越しをお待ちしております。(予約制)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
60~90
18~20
5~21
1~10
大貫
中の瀬
15m
20m

タチウオ・アジリレー船:
タチウオ60~90センチ5~21本 大貫沖15メートル。 アジ18~20センチ1~10匹、サバ35~40センチ2~12本 中の瀬20メートル。 昨日に続き浅場のタチウオ好調でした。 朝から活性良くトップ21本が2人、次が20本と食いが良く皆さんお土産になりました。 午後は今シーズン初めて中の瀬へ行ってみました。 例年なら20センチ前後の美味しいアジが好調に釣れる時期ですが、今年はそうはいきませんね。 良型のマサバが釣れるので最初にお土産ゲット、後半アジをぽちぽち釣って終了となりました。 前にも書きましたがこの時期釣れる黄金サバはすごいよ、船頭一押しです。


8月13日(土) 曇り時々晴れ
明日から、21日まで、タチウオ・アジリレー船は、2隻体制です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
60~90 6~15 大貫 15m

タチウオ・アジリレー船:
タチウオ60~90センチ6~15本大貫沖15メートル。 アジ18~20センチ0~11匹、サバ30~35センチ0~12匹観音崎25メートル。 本日花火大会の為釣果のみの更新です。 タチウオは浅場で食い上向きました。


8月12日(金) 曇り
8月13日は、出船時間が変更になります。ご注意ください。 6時出船です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
65~85 2~9 金谷 90m

タチウオ・アジリレー船:
帰港後屋形の為釣果のみの更新です。 今日はお客様の希望で一日タチウオ狙いました。 通常は午前中タチウオ、午後アジ・サバのリレー船です。


8月11日(木) 曇り時々晴れ
8月13日は、出船時間が変更になります。ご注意ください。 6時出船です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
65~90
18~23
0~6
5~8
金谷
観音崎
100m
25m

タチウオ・アジリレー船:
タチウオ65~90センチ0~6本金谷沖100メートル。 アジ18~23センチ5~8匹・サバ30~40センチ7~10匹観音崎25メートル。今日は浅場のタチウオ消えちゃいました。 竹岡沖では投入すること無く金谷沖へ移動となりました。 金谷沖では反応は有るんですけど、どうもアタリはいまいちでしたね。 ぽちんか・ぽちんかって感じ、型見ずの方も魚は掛けましたが途中でバレちゃいました。 4人で(6・5・3・0)14本で午前の部は終了。 午後の部はアジは厳しい状況ですが、サバも適当に食っておかず程度は釣れたかなって感じです。


8月10日(水) 曇り時々雨
8月13日は、出船時間が変更になります。ご注意ください。 6時出船です。
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
65~95
18~23
1~9
0~5
竹岡
観音崎
15m
25m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ65~90センチ1~9本、竹岡沖15メートル。 午後アジ18~23センチ0~5匹・サバ30~40センチ3~13匹、観音崎25メートル。 本日帰港後屋形の為釣果のみの更新です。 タチウオはアタリあるが食い込み悪く今ひとつでした、でも上向き加減です。


8月9日(火) 定休日でした
明日は、タチウオ・アジのリレー船が出船予定です。皆様のお越しをお待ちしております。
8月16日は、定休日になります。
8月13日は、出船時間が、臨時で6時になります。ご注意ください。


8月8日(月) お休みでした
明日は定休日になります。
8月16日は、定休日になります。
8月13日は、出船時間が、臨時で6時になります。ご注意ください。


8月7日(日) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
65~90
17~20
0~2
1~10
金谷
観音崎
80m
25m

タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ65~90センチ0~2本金谷沖80メートル。 午後アジ17~20センチ1~10匹・サバ30~40センチ2~12匹観音崎25メートル。 今日もタチウオは食い渋りでしたが反応は見られるので今後に期待したいと思います。 アジはかなり厳しい状況が続いてますがサバは狙い目ですよ、観音崎の浅場で脂の乗った良型のマサバが食い出しました。 個人的にはこのサバは超お勧め、高級ブランドの松輪サバです。 釣れるサバ全部が松輪サバじゃ無いので太ったマサバがそうですよ。


8月6日(土) 晴れ
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
65~90
18~20
0~1
0~6
金谷
観音崎
80m
25m

タチウオ・アジリレー船:
本日花火大会の為釣果のみの更新です。 タチウオ65~90センチ0~1本。 サバ30~40センチ5~21匹。 アジ18~20センチ0~6匹。 タチウオは反応しょぼく、食い渋りでした。 サバは良型の脂の乗ったマサバ多数、アジは交じった程度です。 タチウオは金谷沖80メートル、アジ・サバは観音崎の25メートル。


8月5日(金) お休みでした


8月4日(木) くもり
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
タチウオ
70~100
18~23
2~8
1~10
観音崎

タチウオ・アジリレー船:
午前中アジ18~23センチ1~10匹、サバ30~40センチ5~15匹。午後タチウオ70~100センチ2~8本。共に大貫沖20メートル。今日はお客様の希望もあって急遽リレー釣りに出船しました。 突然の変更でエサの準備もないので午前中はアジ・サバ狙いでエサを調達して、午後からタチウオに転向しました。 6日(土)~本番スタートですが、当日は江戸川の花火大会の為朝6時出船ですからお間違えなくお願いします、通常は6時40分です。 午前中タチウオ・後半アジ・サバの五目釣りって感じです。 委細は電話確認願います。


8月3日(水)
釣り物 大きさ(cm) 匹数 場所 水深(m)
18~22 20~59 観音崎 30m

アジ船:
台風通過後南の海のアジも苦戦模様で、昨日はかなり厳しい状況だった様なので今日は観音崎にしました。 サイズは小ぶりですが浅場の根回りでコンスタントに食ったのでお土産になりました。 良型のマサバ・メバル・カサゴ等も交じって内容もにぎやかでした。 20センチ前後のアジですが旬の美味しいアジです。 6日の土曜日~タチウオとアジのリレー釣りに転向します。 昨年同様午前中タチウオ午後アジ狙いですが、タチウオがメインですからアジは余禄だと思って下さい。 6日(土)と13日(土)は花火の為、6時出船16時帰港になりますので宜しくお願いします。


8月1・2日 お休みでした