タチウオ・アジリレー船:
午前中タチウオ 75~110センチ 3~15本 観音崎70メートル 他に大アジ。
午後アジ 20~28センチ 4~28匹 観音崎60~80メートル 他にサバ。
今日は午後から雲が出て肌寒くなりましたが釣況的にはほぼ昨日と同じ内容です。
年末年始の予定ですが、年内は30日・新年は2日から出船します。 4日(火)も休まず出船しますので宜しくお願いします。
(タチウオ・アジのリレー船)・・・年内30日迄、新年2日から出船(正月以降は終了の予定)。
(タチウオ)・・・年内(土・日・祝)、新年2日から出船。
(ハ ゼ)・・・年内(23・25・27・29・30日)出船します。
(タチウオ・シーバスのルアー船)新年2日から出船(委細電話確認)。
イシモチは本日で終了しました。 夏場からロングランのタチ・アジのリレー船もそろそろ終了ですね、正月以降はタチウオ一本狙いの予定でいます。
はぜ船:
はぜ 15~22センチ 20~43匹 木更津14メートル。
今年は好調のはぜつりでしたが、そろそろ終盤という時に、乗合船を開始しました。これまでに、2回、仕立船で出船していたので、好調さは分かっていたのですが、お店の事情があり、この時期になってしまいました。
最初は、自分が幼少のころ、父親に連れて行ってもらった、沖目のポイントから始めましたが、まだここまで魚が落ちていないのか、型を見ず。仕方なく、僚船が攻めているポイントに合流しました。その後は、今日は、初日ということで、転々と場所を移動してあちこち偵察しました。
以前ほど数は釣れませんが、平均で30匹前後でした。家族で1回の食事のおかずとしては、十分な量だとは思います。型もいいしね。
釣り方としては、置き竿ではあまり釣れませんね。小さく底を小突いて、誘ってあげたほうが、断然食いがいいです。
今度は、12月23・25・27・29・30日出船です。皆様のお越しをお待ちしております。