12/30(火) 晴れ 小潮1日目
本年も、ありがとうございました。
新年は、2日より営業いたします。
釣りものは、タチウオとイシモチ五目の2種類です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 75~120 | 6~29 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() 昨日より型もよく一日ポツポツ釣れました。新年2日から2隻体勢でお待ちしてます、別船イシモチ五目も出船しますので宜しくど~ぞ。 |
12/29(月) 晴れ 中潮3日目
残すは、あと一日です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~105 | 5~22 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() |
12/28(日) 晴れ 中潮2日目
年内30日まで営業です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~120 | 7~42 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() ![]() |
12/27(土) 晴れ 中潮1日目
年内30日まで営業です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。(残りわずかです)
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 10~31 | 観音崎 | 80m前後 | |
東京地方に降った昨夜の初雪で桟橋も船も真っ白、朝から雪かきで時間食って40分も遅れて出船となりました。 現場到着は遅れましたが今日もタチウオの食いは好調です、北西の季節風が吹きましたが終日アタリが続きました。 平均15~20本位でしたが日並みの割に内容悪くなかったと思います。 良型主体で楽しめますよ、年末年始はお勧めだよ。
|
12/26(金) 晴れ 大潮4日目
年内30日まで営業です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~115 | 22~33 | 観音崎 | 80m前後 | |
今日も予報に反していい日並みでした、タチウオも連日の好調持続です。 今日は少年釣り師の浜田君兄弟がお父さんと御乗船、お兄ちゃん(中1)が33本釣って竿頭となりました。 ちなみにお父さんは22本でした。 今日も平均に釣れて内容良かったですよ(33・30・28・26・22・22本)、良型主体だから皆さんクーラー満タンでした。 毎日良型のアジとサバが少々交じってます(全員には来ないけどね)、タチウオ同様脂がのって最高の外道です。 年末年始は絶好調のタチウオ釣に来て~、年内は30日・新年は2日から出船しますので宜しくどーぞ。
|
12/25(木) 晴れ 大潮3日目
年内30日まで営業です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~115 | 15~28 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() |
12/24(水) 晴れ 大潮2日目
年内30日まで営業です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 3~25 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() 年内は30日迄・新年は2日から出船しますので宜しくお願いします。 |
12/23(祝) 晴れ 大潮1日目
年内30日まで営業です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 2~21 | 観音崎 | 80m前後 | |
昨日は午前中好調だったので朝から期待して出船しましたが、今日は昨日の勢いなかったね、朝からポツポツ食いでした。 でも終日アタリが続いたのでしらけムードはなかったです。 良く言えば順調な食いって感じですか・・? お土産になった人と、物足りなかったと人居ましたが、魚も良型が多く日並みも良かったのでまたリベンジして下さい。
年内は30日迄、新年は2日から出船しますので、宜しくお願いします。 |
12/22(月) 晴れ 中潮2日目
明日は、祝日の為、火曜日ですが出船します!
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 14~31 | 観音崎 | 80m前後 | |
![]() ![]() 21日コメント:ぎばかりの天気予報のおかげで3連休しちゃいました。 冬場は10メートル前後の西風は吹いても珍しくないからね、季節風って言うんですあまり大騒ぎしないでほしいよ。 そんな訳で久しぶりの出船でしたが、タチウオの機嫌が悪くて参りました。 反応はあるんだけどね?食い悪かったね、朝のうちチョロっと食ってあとはポチ・・ポチ・・ポチって感じで船頭も参ったけどお客様も参ったと思います。 おかげ様で日並みだけは良かったけどね(笑)、そんな訳で食い渋りでした。 魚は居ますから海が安定すればまた食いだすと思います期待して下さい。年内は30日迄無休で出船します、新年は2日から出船しますので宜しくお願いします。 |
12/21(日) 晴れ 中潮1日目
今日は、釣果のみの更新です
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~105 | 2~8 | 観音崎 | 80m前後 |
12/18~12/20 3連休です(泣)
12/17(水) 曇り 小潮2日目
タチウオ船、連日好調!
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~125 | 10~39 | 観音崎 | 80m前後 | |
15日コメント:冬晴れ凪の3日目で期待して出船しましたが、思ったより釣れませんでした。 朝と帰り際は好調なアタリでしたが日中が悪かったね、反応が引けちゃってアタリも遠く各船ウロウロ状態がありました。 それでも皆さんお土産くらいは釣りましたから模様は悪くないですよ。 あまり釣れても水揚げする訳じゃないからね、楽しめれるのが一番と船頭は思ってます。 陽気も冬らしくなって水温も下がってきたので、南陽気以外は期待できそうな模様ですよ。
17日コメント:今日は朝のうち曇り陽気で肌寒かったんですけど、昼前には太陽が出て午後はいい陽気に成りました。 魚は相変わらず絶好調で朝からアタリ活発です、内容的には(30本以上が2人・20本代が4人・20本以下が2人)でしたから悪くないよね、それと125センチの超特大が交じりました。 予報では当分冬晴れが続くようですから(あてには成りませんけど)、好調持続かな~?っと思ってます。 |
12/16(火) 定休日
12/15(月) 晴れ 中潮3日目
タチウオ船、連日好調!
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 12~26 | 観音崎 | 80m前後 | |
今日は、夜勤(?)のため、コメントはなしです。m(--)m
連日好調です。釣れている今のうちがチャンスです。平日のほうが、お客様も少ないので釣りやすいですよ。 |
12/14(日) 晴れ 中潮2日目
タチウオ船、今日も好調!
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 7~31 | 観音崎 | 80m前後 | |
昨日に続き凪のいい陽気でした。 好模様に変わりなく、今日も朝一番から反応もバッチリ出てアタリ活発でした。 日曜日と云うことでお客様が多かった事と、船数も多かった分昨日よりペースダウンかな?って感じしました。 平日来れる人はなるべく平日に来てください、休日しか来れない人も大勢居ますから。 今日はタチウオ初心者の貸し竿の方が二人居ましたけど、11本と12本釣って大満足でお帰りになりました。 連日好模様ですからお勧めですよ、ただ南風は鬼門ですからね、それだけはお忘れなく。
|
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
イシモチ | 20~32 | 15~51 | 小柴 | 30m前後 | |
今日も大型主体で好調でした。本当に大きいので、抜き揚げ時にポチャン!ていうのも結構あったりして ^^; 混じり物で、大型アジも多数混じりました。これも大きいので、玉ですくった方が良かったですね。 引きも半端ではなく、竿が満月になってました。今日お越しになった皆様満足されてお帰りになりました。 |
12/13(土) 晴れ 中潮1日目
タチウオ船、絶好調!!!!!!!!!!!!!
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~110 | 20~43 | 観音崎 | 80m前後 | |
本番ですよ~!観音崎沖のタチウオ爆釣ですよ~!
予告通り、“冬晴れ凪で朝から下げ潮、タチウオ超~超~ご機嫌でした。 反応もバッチリ最盛期を思わす様な反応でした。 外道にアジとサバが少々、メーター級も交じるから面白いよ。 タチウオ釣りたい人は今来ないとダメですよ、日並みのいい日がお勧めですが、あまり先だと模様変わっちゃうよ。
|
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
イシモチ | 20~30 | 9~21 | 横浜 | 20m前後 |
12/11~12/12 2連休になってしまいました
12/10(水) 晴れ 大潮2日目
タチウオ船、好調です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~100 | 6~20 | 観音崎 | 80m前後 | |
もう冬だね~、今朝なんか“冷え込みって感じ!でも日中は冬晴れのいい天気でした。 観音崎沖のタチウオもご機嫌で朝からアタリ活発、反応も広範囲で好模様でした。 魚も80センチ以上の良型主体に、メーター級も交じって本番って感じですよ。 ほとんどの人が15本以上でしたから皆さん満足されたと思います。 強い南風や天候不順が無い限り期待できますよ、冬晴れの凪の日で下げ潮があればバッチリだね。
|
12/9(火) 定休日です
12/8(月) 晴れ 中潮3日目
イシモチ船、土日祝出船に変更です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
タチウオ | 70~100 | 3~16 | 観音崎 | 80m前後 | |
午前中活発で、良型も多く混じりました。
|
12/7(日) 晴れ 中潮2日目
マダコ船、本日で終了です。
12月8日~タチウオ船再開です。
イシモチ船、土日祝出船に変更です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(kg) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
マダコ | 1.1~3.0 | 0~4 | 横浜 | 15m前後 | |
おかげ様で今シーズンのマダコは本日で終了と成りました。 ありがとう御座いました。 来シーズンは6月頃開幕の予定ですので宜しくお願いします。
明日から観音崎沖のタチウオ再開です。 ここへ来てメーター級交じり、トップで20~30本の釣果が連日出てますから、そろそろ本番かなと思ってます。 オモリは80と100号を用意して下さい。 毎度書きますけど、タコベ付きのゴテゴテ仕掛けや、水中ライトは不要です。 仕掛けや天ビンはシンプルな物がお勧めですよ。
|
つり物 | 大きさ(cm) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
イシモチ | 18~26 | 26~31 | 横浜 | 20m前後 |
12/5~12/6 2連休になってしまいました
12/4(木) 晴れ 長潮
マダコ船、7日で終了です。
12月8日~タチウオ船再開です。
イシモチ船、土日祝出船に変更です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(kg) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
マダコ | 3.0~3.4 | 1~1 | 横浜 | 15m前後 | |
![]() ![]() 昨日とうって変わって今日は超小人数のお客様で出船、気分転換に横浜方面へ行ってみました。 様子も分からないので順番に転々と攻めてみましたが、ウ~ん!かなり厳しい状況だね。 北東風で場所的に良いコンデションではありませんが、それにしても今年は厳しい感じです。 そのかわり出ればビックサイズでしたよ、3キロと3,4キロですから1杯釣れば充分ってサイズでした。 期間限定のお正月用のタコは7日(日)で終了です、一発勝負賭けてみて。
8日(月)からタチウオ再開ですから宜しくお願いします。 僚船の情報では観音崎でぼちぼち始まりそうな気配です。
|
12/3(水) 曇り 小潮3日目
マダコ船、7日で終了です。
12月8日~タチウオ船再開です。
イシモチ船、土日祝出船に変更です。
来年のカレンダーを無料進呈中です。
つり物 | 大きさ(kg) | 匹数 | 場所 | 水深(m) | |
マダコ | 0.3~1.5 | 0~3 | 竹岡 | 15m前後 | |
久しぶりの晴天で大勢のお客様の御乗船、誠に有難うございました。 竹岡沖からスタートしましたが、潮が効かなかったねぇ~、船がちっとっも流れません。 午前中はポツポツ拾えた流しもありましたが、全体的には厳しい状況でした。 午後からいろいろ場所換えしてみましたが、結果でなかったね、お客様には申し訳ないんですけど撃沈でした。 今シーズンは7日(日曜日)で終了しようと思ってます。 8日(月曜日)からタチウオ再開の予定です。 僚船の情報では観音崎で始まりそうな気配です。 今年は夏場からタコちゃんハズレ年模様でしたけど、その気のある人はラストチャンスに賭けてみて。
|